• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

アトラクションvol.1

長編大作?になります<(_ _)>


昨日はオフ会の誘いもあったのですが、仕事の予定だったので辞退していたところ、一昨日作業の方が何時に無く順調に進んだので、朝仕事だけで済む事になりました。

こんな事なら・・・えてしてこんなもんです(;-_-) =3 フゥ

オフ会はメンバーの出席リストも作られ、準備万端のようだったので、今回は諦めました。



暇が出来たので温泉でもと検索したところ、一昨年行った肘折温泉の『おおくら雪ものがたり』というイベントが、21日に行われるとの事で、以前から気になっていた秘湯?を調べ、宿に連絡したら空いているというので、急遽カミさんと出掛ける事にしました。

イベント自体は規模も小さいので、こちらの方は多くを期待せず、期待は秘湯です(^_^)






雪深いこの地域も、今年はこのところの暖かさで、すでに山肌が露出していました。

しかし・・・





車を止めたところの上を見ると、露出した山肌から表面の地層が剥がれ落ちていました( ̄□ ̄;)ギョッ

すぐさま車を移動したのは言うまでもありません・・・( ̄_ ̄ i)タラー

そもそも毎年のように土砂崩れが発生している、弱い地層の地域なんです。






遠くに望む白い山は、万年雪の月山です。


日頃見慣れた方角とは違うので、新鮮な気もします(^_^)






一昨年は急ごしらえの仮設道路のようだった、『肘折希望(のぞみ)大橋』も完成していました。





橋の先に温泉街が望めます。





下から橋を見上げると、完成したとはいえなんとなく不安なような・・・(^^;





カメラをパンするとこんな感じだもんねぇ、不安でしょ。






巨大雪ダルマ『おおくら君21世』です。





パンフレットの画像は昨年の20世のようです。






自宅から約1時間半で到着しましたが、本来なら通れる道路が何箇所も通行止めで、ナビを使わなかったら痛い目に会っていました┐(-。ー;)┌

とりあえず遅めの昼食です。

夜の食事に蕎麦が出るはずなので、蕎麦以外の物という事で、食べログを参考に見てみたら、いずれも3点台で大差なし。

という訳で、餅を目当てに『柿崎もち屋』さんに行ってみました。

暖簾は何故か『ラーメン』です。





迷わず『餅入りラーメン』を注文。

点数は食べログ通りですねぇ・・・( ̄  ̄;) うーん





カミさんは『もやしラーメン』餡かけです。

こちらは餡がドロっとし過ぎて食欲を削がれますので2.5かな``r(^^;)ポリポリ






狭いので案内図も必要ないんですが・・・





道路も車がすれ違えないところがあります。。。( ̄x ̄;)





メインストリートです。






旧?現役?郵便局です。






源泉が何本もあるようです。





ここ肘折温泉は、昔から傷に効く温泉として有名で、湯治場として人気があり、老人が来る温泉という印象が強かったのですが、温泉ブームと村おこしに頑張っている努力もあり、客層が若くなってきたようです。






ここが今回のお宿です。





目当てはまさにこれ(*^^*)

しかし、ここには厳しい掟があったんです(゜ロ゜;)エェッ!?


















なんと厳しい掟なんだと思いつつ、まずは部屋へ・・・





和室6帖で、トイレはありますが部屋風呂はありません。


で、早速本日の第1のアトラクション?スタート。






狭い手掘りの洞窟が40あるそうです。


高さも低く、身長180cm弱の自分は中腰になります。





辿り着いた先には、3人がせいぜいの浴場と脱衣場があります。





由美かおるではありません、ウチの小ダヌキが・・・( →_→)ジロ!

鉄拳制裁!!o(メ`□´)○()o×)/あべしっ!!


"/(;-_-) イテテ・・・


ちなみにこの風呂は¥9,000-/泊以上の料金の場合、30分の貸切利用が可能になります。

湯質は内風呂と同じで、温度はおそらく41℃と、俺の温度計が判断しました( ̄∀ ̄*)

熱めではありませんが温まり湯です。






夕食はこの画像の他にもう一品、牡蠣の天婦羅がついて全14品で、ご飯までは入りませんでしたε-(;ーωーA

実はこれ特別メニューで、宗教上の理由は全く関係なく、肉を食べない、いや、食べられない自分用にしてもらったものです。

牡蠣の天婦羅は本来は地鶏料理で、鍋が地元産の牛か豚肉料理だったはずです_(^^;)ゞ



( ‥) ン?ところで・・・蕎麦じゃないやんけ(ーー゛)


こんな事なら昼は蕎麦にしとくんだった・・・と後悔しつつvol.2に続く・・・かもしれない(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/03/23 00:02:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 温泉巡り | 旅行/地域

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 45 6 7
89 1011121314
15 1617 1819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation