• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

暇つぶし

金は無いけど暇だけはある。
いや、金が無いからこそ暇だけはあるε-(ーдー)ハァ


長い夜の暇つぶし、何かねえかな~


とは言え、室内で出来る事でないと・・・


手元にあるのはカーボンシートの残りだけ・・・で、





ならば、スカッフプレートのお化粧でもするか。


この純正の安~っぽいスカッフプレート。
しかし、出回っているステンレスのイルミ付だと、安くても¥4,000-弱するので、チョッと試しにやってみました。





リアはそのままラッピング。
まあまあ、エエんでないの(^_^)





フロントは、先日購入したミニルーターで文字を切抜き、後でイルミ化出来るようにしてみました。





文字の切抜き作業は思いの他時間を要し、いい暇つぶしになりました(ノ_-;)ハア…





ラッピングするとこんな感じ。
さすがに文字の部分はシートを巻き込み出来ず、切抜きだけにしました。





フロントですが、運転席と助手席が共用の為、運転席側は文字がヒンジ側です。
これって普通に考えて逆じゃねぇ?
ってえか、ケチらずに左右専用にせんかい(-""-;)






リアはこんな感じ。ロゴもなしなのですが、チョッとはオシャレになったみたいっす(^_^)

ちなみに費用はシートの長さ換算で¥240-也(←せこい)


物足りなくなったらイルミをぶっ込んで見ます。

今週の暇つぶしでした(^。^)y-.。o○

 
Posted at 2013/11/30 18:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラッピング | クルマ
2013年11月27日 イイね!

節約生活(´;ェ;`)ウゥ・・・

プリウスを買って以来というか、みんカラ始めて以来というか、色々と車イジリに小遣いを使って、懐事情が常に悪いε-(ーдー)ハァ


これまで以上に節約せんと年末も近いし・・・
という訳で、現場事務所にアイテム投入



部屋においていたコーヒーメーカーを持って行き、10時と3時の休憩時の缶コーヒー代を節約(1日200円でも、月合計で¥5,000-は大きい)

現場用のコーヒーカップを買いに100均へ・・・

ついで買いでニューアイテム購入



ホビー用ミニルーター6V仕様で¥840-
それに砥石セットと、切断用の刃のセット等4点購入。

節約の効果が出る前に散財(;^_^A アセアセ・・・


あるイジリの為に購入です( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted at 2013/11/27 21:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

またもラッピング

昨日は勤労感謝の日。
勤労できる事に感謝して(←そんな事は断じて無い)1日しっかり仕事しました。

内心では「現場も順調だし、朝だけ顔出して帰っちまうか。」なんて考えてましたが、今日は作業員の都合で2人が10時からという訳で、工事がペースダウン。


月曜日の段取の為に色々やっている内に18時。

帰途に着く頃には19時でしたε-(ーдー)ハァ


天気も良かったので、みん友さんはきっとムースワンで、洗車日和と励んだ事だろうな。羨ましい(´;ェ;`)ウゥ・・・

本来は連休なのに何も無しとはもったいない。
俺もなんかやりたいが・・・


と、会社に着くなりまたも取り出したるは、カメレオンブルーのカーボンシート。
最近はまってます(^^;;


時間も時間なので(20:30スタート)、簡単なやつって事で・・・




ルーフモールのラッピングです。

レクサスブランドだとボディ同色で高級感がありますが、この黒はいかにも部品然としており、どうも安っぽい。
 
しかし、他のボディ色なら同色にしてもサマになりますが、シルバーではどうもピンとこないし、自分の車のスタイルからして路線違いのような気がしての選択です。



モールを外してラッピングして、これにオマケで付いてきた、『ウルトラコート』という物で仕上。



装着するとこんな感じです。
水銀灯の元では、ルーフ面は光をまともに受けるので紫っぽく、端部の縦部分だけブルーに見えます。

日中の強い日光の下でどう見えるかが楽しみです(^_^)
Posted at 2013/11/24 18:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラッピング | クルマ
2013年11月22日 イイね!

仏の顔も三度( ̄д ̄) エー

登場人物
A: 俺 B:もう一人の俺

単身生活をしていると、やたら夜が長い。
現在、現場も安定してきて作業も順調に進行中であるが、これから先の部分では問題が山積している。

現場事務所で一人悶々と問題に頭を悩ませている内に、少し気分転換に昨日失敗したスマートキーにもう一度チャレンジするかという気になった。

「モヤモヤしたものを引き摺るのは良くない。」と、自分に都合の良い判断を下し、昨日貼ったカーボンシートを剥して、シリコンオフで綺麗に糊を拭き取り、再チャレンジ開始。


A:昨日の失敗で今日はやり方を変えて上手くいくさ。

B:ヾ( ̄o ̄;)オイオイ2度も失敗してまだ懲りないのか?

実は、以前1度カーボンシート貼りに失敗した経験があったのだ。
その時はスマートキーをそのままの状態で貼るという、全くラッピングの事を知らずに挑戦したのだった。
ファンヒーターにかざして温めた程度で作業して、当然のごとく皺だらけで匙を投げてしまった。

その後、みんカラを知り、先人のイジリを参考に、色々な事にトライもし、ラッピングについても多少は知識を得たつもりだった。

スマートキーのラッピングも、先人は綺麗に仕上ており、上手く貼るコツがあるはずと色々調べたが、残念ながら完成品の画像しかなかった。
 

昨日はキーを2分割して、こうすれば大丈夫だろうとトライしたが、結果はシートが冷えると縮んで皺だらけの失敗。

B:勝算はあんのかい?
A:⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ 
  昨日は2分割まではやったが、中のスイッチユニットをそのままにしたから、巻き込み出来なかったが、今日は全部ばらして巻き込み施工にするのだ。
 

以前見た動画で、ドアミラーのラッピングの際に、シートをヘロヘロ状態まで過熱して、エイヤッっとばかりに一気に正面から裏側まで巻き込み、裏側で絞り込んでいたのを思い出し、そのやり方を実行するつもりだ。



ドライヤーで温めたシートの中央にそっと置いて、



裏返してヘロヘロになるまでドライヤーで温め、



コーナー部を伸ばして、一気に裏側まで・・・
皺が出来ないように気をつけながら、直線部分を引っ張り、全体を中央に向けて引っ張り、周囲を密着させるとこんな状態。
 

B:まあ、ここまではまずまずのようだな( ̄ー ̄)ニヤリッ
  ここからが問題だ。これまで、2度も失敗しているんだからな。
  仏の顔も三度までと言うが、今回失敗したら諦めるんだな( ̄∀ ̄*)イヒッ

  いい年こいてこんな事やってないで、他にする事あるだろっ?
  これに失敗したら車イジリなんてもう止めるんだな。

A:くそっ。しかし、二度ある事は三度・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・




余分なところを一度温めてから切り落とし(冷えた状態だとシートが硬くて切り難い為)、ケース周囲の側面まで巻き込みした状態。

あとはスイッチユニットを元に戻し、ケースを復旧して終了。



表面

まずまずの出来(*^m^*) 



裏面



側面

昨日はみっともなくて見せられなかった部分(;^_^A アセアセ・・・


B:(((((¬_¬) フンッ なんとか首の皮が繋がったようだな。

A:まあ、自己採点で75点ってところかC=(^◇^ ; ホッ!

  しょうがねえから、またイジってやっか(-。-)y-゜゜゜


こんな事をして、単身の夜の暇つぶしをしている。
Posted at 2013/11/22 00:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラッピング | クルマ
2013年11月20日 イイね!

触発されて・・・

みん友さんのスマートキーケースのカスタマイズに触発されて、試しにやってみました。



みん友さんのは素材も質感も全く違いますが、先日使ったカメレオンブルーのカーボンシートの端材があったので、それを使えば単色のシートと違い質感は上がるだろうとチャレンジです。

 


加熱して巻き込んだ時点では「w( ̄o ̄)w オオー!完璧。」だったのですが、時間が経ってシートが冷えてくるにつれ、シートに皺が寄ってきて、温めて伸ばした部分は粘着力が下って縮んでくるしで、イマサンの仕上がりです。

その内また端材が出たらもう一度トライしてみます。


綺麗に貼れさえすれば、このシートは結構いけますヨ(^_^)
但しチョッと伸びという点では作業性に欠けます。
エア抜き性は良いシートですけど(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2013/11/20 22:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラッピング | クルマ

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6 789
10 11 1213141516
17 18 19 2021 2223
242526 272829 30

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation