• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

連休最終日も・・・

あーあ、連休も今日で終了。

始まる前は8日間もあるぞと思っていても、現場が動けば仕事に行かざるを得ず、実質5日間で、何も無く休めたのは元旦のみでしたε-(ーдー)ハァ


とは言え収穫もあったし( ̄皿 ̄)うしししし♪


でもって、本日は最終日で次女を仙台まで送り届けに行きました。


とその前にプチプチ弄り(f^^)








どこかに落としてしまったエンブレムを発注して、年末ようやく届いたので仙台に行く前に取り付けました。


このTマークがウザいと抹殺を図り、その後色々と祟られて、結局は元に戻っちゃいました┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


仙台に行く途中で娘の食材を買出しして、ついでにこの次期の山形のスイーツ『あじまん』を買いました。
大判焼きの厚めの奴って感じですかね。





これは紫芋のあじまんです。

毎年チョコバナナとか、チーズとか、地元TV局とのコラボ商品なんかも限定で出したりしています。

仙台にも何店舗かあるみたいですね。

甘さが控えめでおいしいですョ(*^^*)



昼は宮城県愛子駅近くの蕎麦屋に入りました。





蕎麦は黒っぽい『やぶ』と、白っぽい『更科』があって、お奨めは『やぶ』だというので、やぶにしました。

自分は掛蕎麦と小天丼のセットで¥920-です。





これは娘のとろろ蕎麦。





これはカミさんの鴨南蛮です。


しかし、残念ながらお奨めは出来ませんねェ(ーー;)

店に入ったのが1時過ぎくらいなのに、つゆが煮詰まったようなしょっぱさで、蕎麦は提供されるまで異様に早く、味も歯応えも全て学校の食堂や立ち食い蕎麦レベルでした。

天丼は、天ぷらはサクサクで美味しいのですが、ごはんが少な過ぎ。
なにより、器が変な臭気を持っていて、折角の商品を台無しにしています。


あまりがっかりした為、店の名前すら覚えていません(-"-;A ...



娘を送り届けて帰り道、ダイソーに寄ってスマホの色々を購入しました。





昨日ショップで勧められましたが、あまりに高いので止めた保護フィルム。





これまた高くて止めたハードケース。
ハッo(;'0')oシマッタ!もう1つ買うんだった。
1つは自分なりにカスタマイズしちゃいます(*^.^*)エヘッ





とりあえず装着、保護フィルム。

気をつけたけど、やっぱり埃が入っちまった(-"-;)





ハードケース、拭いただけで細かい傷が・・・
まあいいさ、化粧しちゃうからね(`ー´)イヒヒ





iPhone4用のケーブルに、





iPhone5用のアダプターを付けて、





6で使えました(^_^)


しかし、仙台の北西部なのに娘のところは雪が無いなァ、羨ましいです。





そうそう、早速ハイドラも使ってみましたが、「へえ、こんな風になるのか。」と少し解っただけで、ハイタッチとかは全く解らず(というか、誰も近くにいなかった?)、CPとやらが勝手にゲットしていたみたいです。


今度使い方を読んで見ます(←ってえか、読んでねえのかョ)。


最後にiPhoneの解説本買って今日は終了。


あーあ、明日から仕事か~(-。-)y-゜゜゜


おまけ





エンブレム復活後の夜の顔。





結構赤もいけるねぇ(o ̄ー ̄o) ムフフ


では、マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye! 
Posted at 2015/01/05 01:04:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

今更ですが・・・_(^^;)ゞ

新年の希望・念願・悲願がついに・・・なんてねぇ、今更ながらなんですが、





ついにスマホデビューです_(^^;)ゞ


事前にスマホの下調べをしておこうと、格安SIMなどの情報が掲載されているPC雑誌を買って、ザッと読んではおきました。

しかし、プリウスを買ってからというもの、車弄りに没頭していた為にPC・デジタル機器に関しては全くうっちゃっていたので、完全に浦島太郎状態で用語も数値も全然頭に入りませんでしたε-(ーдー)ハァ


こうなればショップで聞くしかあるまいと出掛けたものの、どだいメーカーや機種すら解らず、何を買えば良いのかが解らない・・・( ̄  ̄;) うーん


「機種はお決まりですか?」と店員。

さて、どうしたものか・・・困った時は人気機種に限るという事で、iPhone6にしました``r(^^;)ポリポリ

ショップはauショップですが、iPhoneを一押しにしているのに品物が見当たりません。

「iPhoneはあちらです。」と店員が先導して一番奥へ。

案内してくれた店員は未だ見習い中のようで、「詳しい事は解らないのでベテランにお聞き下さい。」と番号札を渡して行きました。

販売接客ブースは全部埋まっており、先に来た客もまだ数組いたので、待ち時間の間に比較検討しようとしましたが、なんとiPhoneに関してはカタログが無いというか、記載されている項目が僅かで比較しようがありませんでした。


番号が呼ばれ、担当店員にあれこれ質問した結果、デビューにお勧め機種としてGALAXYを勧められましたが、品物の価格と通信費その他込みで分割にした場合、月額¥300-程度しか変わらなかったので、結局iPhone6に落ち着きました。


本来ならもっと勉強しておいて、自分の使用目的にあった選択をすれば、格安SIMでも大丈夫だとは思いましたが、カミさんの気が変わらぬうちに買わなければならないので、とりあえず決めちゃいました(;^_^A ・・・





カバーと保護フィルムを勧められましたが、高いのでそれは止めて、とりあえず本体のみです。

帰宅して早速中身を見ると、通常入っている分厚い説明書が・・・( ̄ェ ̄;) エッ?





基本のスイッチしか解りません。
何故かオマケのようなステッカーが入っていましたが、説明書は欲しければネットでダウンロードか閲覧でどうぞという事らしいです(-"-;)

さすがネット先進国、考え方が違うねェ。





付属品はイヤホンと充電器・ケーブルのみと至ってシンプル。



まあ、何はともあれ触っているうちにそこそこ解ってきたので、とりあえずlineとみんカラだけは取り込みましたが、こりゃあ慣れるまでは暫く掛りそうです┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


車弄りもブレーキ掛っちゃうな(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/01/04 01:55:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけまして、初弄り

あけましておめでとうございます。


初夢はなんとマイプリが池に落ちて全損(≧◇≦)エーーー!という、在り得ない初夢でした{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~

何かの啓示か・・・( ̄  ̄;) うーん


気乗りしない寝起きとなってしまいましたが、更に追い討ち・・・





除雪車来るのはいいんだけど、来る度に道幅が狭くなっていきます(-"-;)

車庫と駐車場の前にもガリガリの雪ダルマが(ノ_-;)ハア…


我が家は南北に長い敷地で、北側道路なので車庫の入口は日陰で、特にガリガリになりがちです。





屋根から落ちた雪で、裏側もすでにこんな状態です。





見掛けは多くても、新雪はふんわりしています。
屋根から落ちた雪は硬くなっていますが、その下も実は軟らかく、これからの降雪を考えて、まずは雪の量を減らして、今後に備える事にしました。





踏みしめると長靴がスッポリ埋まるほど、嵩が下がりました┐(-。ー;)┌

これで暫く間に合うだろう(;-_-) =3 フゥ



さて、元日から出掛けるなどの予定は無いので、暇潰しに弄り初め。





と言っても、フロントシートの下にダイソーのA4ロングトレイを突っ込んだだけで、みんカラで他の車種のユーザーがやっていた事のパクリです``r(^^;)ポリポリ





運転席側です。
これまではランチトレイをシート下にそのまま置いておきましたが、シート下は手前が高く様々な配線類が結構邪魔になって、出し入れに苦労していました。

シートの前後調整レバーの下にジャストフィットで、暫く様子を見て引き出しの飛び出し防止や水平調整などが必要なら、追加したいと思います。





助手席側はカミさん用のティッシュと、キッチンパックというポリ袋を入れておきました。
測ったようにピッタリフィットですねェ(^_^)



実はこれは次の弄りの為の準備作業でして、これであるところのスペースを空ける事が出来ました( ̄ー+ ̄)





今年も宜しくお願い致します(o^∇^o)ノ
Posted at 2015/01/01 17:33:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4567 8910
11 121314151617
18 19 2021222324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation