• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

みんカラ10th ステッカープレゼント♪

この記事は、みんカラ10th ステッカープレゼント♪について書いています。


ラストチャンスか?(-"-;A ...

当たってくれ~
Posted at 2016/12/20 23:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月20日 イイね!

アーシング効果vol.2

アーシングキット取付後の検証2日目。

昨日帰宅時の燃費(23.0km/ℓ)に気を良くして、今日以降も同様の数値が続くようなら、これはアーシング効果といえるだろう(*^^*)

とウキウキしてエンジンスタート、暖機運転している間に年末調整の書類を書いていたら、親父がマイナンバー通知を紛失しただの何だので時間を食ってしまった┐(´д`)┌ヤレヤレ


で、十分以上に温まった車に乗り込むと、(; ̄ー ̄)...ン?





( ̄ー ̄?).....??アレ??昨日23.0km/ℓだったのに・・・

2~30分の間にこんなにも数値が下がるか?

やはり昨日の数値は怪しいか・・・( ̄  ̄;) うーん


と、どんよりした心地のまま現場までの往路を走った。

今日も好天で路面も乾燥、気温も冷え込みが無く4℃くらいだった。





現場近くのコイン駐車場がどこも一杯で、仕方なく先に事務所に行って戻ってもまだ空きがなく、暇つぶしに周辺散策ドライブしてようやく空きが出て滑り込んだ。

アーシングキット取付後のトータル表示で、22.6km/ℓw( ̄△ ̄;)wおおっ!

つまりあながち昨日の23.0km/ℓはウソではないという事だ。

現場までは往路より復路の方が燃費が良くなるのだ。





期待をもって帰宅したが、燃費は21.9km/ℓに落ちていた(ノ_-;)ハア…





気温こそ冷え込みはないが、小雨で路面濡れ。

何よりも前を走る車が、峠道の登りを30km/h台でノロノロ走り、対向車が来るとブレーキを踏むもんで、追走するこちらのアクセルワークも、それに合わせてバタバタなのが燃費低下の原因だ(-"-)


また、昼休みも車内でエンジン掛けたまま昼食・昼寝をしているので、その分のマイナスもあるだろう。


ちなみに計算してみると、復路は19.5km/ℓだった事になる。
これでも通常の数値よりはやや良ではあるので、希望は持てるといったところか。



さあ、今後に期待しよう(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/12/20 22:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月19日 イイね!

w( ̄△ ̄;)wおおっ!アーシング効果?

昨日アーシングキットを装着して、様々な効果が表れるのを期待していた。

が、良く聞かれる燃費が良くなった、音が静かになった、トルクが太くなった、オーディオの音が良くなったなどの効果は、これといって何も体感出来なかった・・・( ̄  ̄;) うーん

ただ単に俺が鈍感なだけか・・・(ーー;)





今日の往路結果。
昨日バッテリーのマイナス端子をカットしたので、その時点で数値がリセットされているので、アーシングキット装着後の数値だ。

本日は好天で路面乾燥、気温も日中最高11℃と、この時期としてはかなり良い条件であり、燃費はここ最近の平均値20.8km/ℓを超えてはいるものの、まああり得る数値である。





その他の数値も特に変わり映え無し(;-_-) =3 フゥ

なんだ、アーシングなんて期待し過ぎて損したわい┐(´д`)┌ヤレヤレ



ところが、復路走行帰宅時。





燃費23.0km/ℓw( ̄△ ̄;)wおおっ!





外気温度は帰宅時で3℃と、ここ最近ではかなり暖かい温度。





その他の数値は特筆すべきものはなかった。





冬場でもスロコンは常にSP7に設定のまま_(^^;)ゞ
アクセル操作がコレに慣れているので、冬場だからといって設定を変える必要はない。

走行速度は片側単車線が殆どなので、先行車に追随するのみなので、法定速度+α程度だ(-"-;A ...


復路のみで考えると25.0km/ℓ程度を記録している訳で、これは夏冬通して俺の中ではかなり良いレベルの数値だ。

けっして効果があった事を示したくて、燃費が良くなるような努力をした訳ではない。


1日ばかり、しかも好条件下での数値で鵜呑みには出来ないが、これがアーシング効果だとしたら、これは本当にやって良かった弄りという事になる(*^^*)





オーディオの音が随分変だな~と思ったら、バッテリー端子をカットした事で、これまたフラットに設定が戻っていたので、この際イコライザーの設定を調整して、自分好みに設定を変えた。

心なしか音のクリア感が向上したようにも思えるが、そもそも純正のしょうもないスピーカーなので、暖かくなったら来年こそはオーディオ弄りを実行しよう。



まあ、暫くアーシング効果の検証を続けてみようと思う(^。^)y-.。o○
Posted at 2016/12/19 22:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月18日 イイね!

今日は・・・

今日はカミさんが風邪でダウンして(実は俺からうつったようだ(;^_^A ・・・)、朝飯を久しぶりに作った。





タルタルソースを作って、





パンに挟んで、





ホットサンドメーカーに入れれば、





久しぶり~のホットサンド(^_^)
ホットサンド作りは俺以外にはやらないのだ。


パンの耳はコンソメスープの具材と、フレンチトーストにして余すところなく消化した。




買い物も今日は長女が同行で、ついでに昼はまたまたパスポートのお世話に・・・





前回、団体客の為に断念した寒河江の『ふくろう』に行って来た。





焼肉と蕎麦の店とちょっと変わっている。





麺パスポートメニューは『ピリ辛つけそば』だ。





汁は温かく、蕎麦は冷たい。

汁は具材はネギと豚バラ肉のみで、ごま油と七味でピリ辛にしてある。

以前食べた『一寸亭』の物と比べると、汁の具材が物足りないのと、チョッと脂っこさが強いかなと感じた。





こんなメニューがお薦めという事で、ゲソ天丼というのが気にかかる。





次はゲソ天で試してみよう(^_^)





もう一つ顔である焼肉の看板。



さて、腹が満たされたので昼からは腹ごなしの・・・





バンパー外し_(^^;)ゞ


先日替えたばかりのフォグランプが片方不点灯で、コネクターのカプラー化ついでに点検したが、配線その他に問題なく、バラストが逝ったかと思い左右入替してみた結果、バラストに異常なくHIDバーナーの不良という事になった(;-_-) =3 フゥ


バンパー外したついでに・・・





アルミテープの改修作業。

実は導通テストしたところ、使用したアルミテープの粘着面は導通しなかったので、導通するよう手を加えた。


更についでに・・・





アーシングシステムとフェライトコア装着(*^^*)


風邪が治っていないのに、鼻水を啜りながら作業したのであった。


さて、効果のほどは如何に!?


今は風邪薬の効果の方が嬉しいような・・・(^^;
Posted at 2016/12/19 00:33:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年12月16日 イイね!

REIZ TRADING からのクリスマスプレゼント♪♪♪

この記事は、REIZ TRADING からのクリスマスプレゼント♪♪♪について書いています。


w( ̄△ ̄;)wおおっ!待ってました~!!

欲しい物のてんこ盛り詰め合わせ( ̄∀ ̄*)


リップスポイラーはカーボン+レッドラインイイですね~(^_^)

頂けるものなら何でも、何とか使いますとも~(^▽^)/
Posted at 2016/12/16 21:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 19 20 21 22 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation