• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomameのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

ガレージ1000イイね到達^_^





皆さんのおかげでマイガレージが1000イイねに到達した^_^



特に惚れ込んで購入した訳でもなかったプリウス。
ディーラー在庫がある中からと、二者択一で決めたボディカラー。

何処に行ってもゴロゴロいる車なんで、パッと見すぐに自分の車が分かるようにしたいなと、納車前からあれこれ検索しているうちに『みんカラ』に辿り着き、そこで知り合った方々とオンオフで交流しているうちに少しずつ車も成長?したf^_^;





みんカラのプレゼント企画などにも助けられ、先人達の整備手帳を頼りに様々チャレンジしている内に、知識とスキルが身に付いて、気が付いてみると車もこんな風になっていたf^_^;









昨年から今年6月まで、千葉県銚子市に単身赴任もあって、みんカラの方もサボり気味であったが、その間には自宅のリフォームで、車庫の上に屋根裏部屋をDIYで造ったり・・・






車庫をこんな風に手を加えたり・・・






カーポートを建てて手を加えたりと、ほぼほぼ車からは離れてのDIY三昧(義務(ー ー;))







3回目の車検を過ぎ、走行距離も22万kmを越え、車熱も冷め気味ではあるのだが、先日盟友がまた新たなチャレンジを始めたので、家の方が一段落したら、もう少しだけやってみようと思う次第である。








ろくに投稿もしていないのに、過去の投稿数の恩恵か、デイリーランキングだけはほぼこんな所に定位置を確保出来ているf^_^;

コロナ禍で出掛けられない時期に、時間があるのでチョッとやってみようと思った方のクリップが多い事も要因の一つだろう。






みんカラ始めた頃は全然愛車イイね数なんて気にも留めなかったが、いつしか1000イイねが目標にもなっていた。

自分から徘徊して積極的にコンタクトも取っていないので、そんな中でここまで到達出来たのは、ひとえにこんなどノーマル車に目を止めてくれた方々のお陰なので、この場をお借りして感謝申し上げたいm(_ _)m

皆さんありがとう*\(^o^)/*







Posted at 2020/11/21 02:33:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

紅葉狩り





日曜日に紅葉狩りに行って来た。





場所は山形県長井市の『長井百週湖』、長井ダムによって出来たダム湖だ。
自宅を出てここに向かう際は、徐々に靄が濃くなり、行っても靄しか見えないのではないかと危惧されたが、長井市内から山の方に入り高度が上がると靄が晴れて絶好の紅葉狩り日和になった。






毎年この時期にだけ運行しているらしい、百週湖遊覧船に予約してあったのだ。







遊覧船と言っても小さな屋形船で、両側の窓際に片側20席。






湖面は風も無く波も無く、つい先程まで登って来ていた靄(気嵐)も消えていた。







ダム湖故に周囲は山で、紅葉を構成する樹々には事欠かない。
青空と紅葉を纏った山々と湖のコラボレーションは、遊覧船ならではの楽しみ方だろう。






屋形船の前後は壁とドアで先が見えず、側面の窓からしか見れないので、先を見て自分なりの撮影ポイントを決めるのは難しい。

ガイドは録音されたCDで流されているのだが、背後にいたオバさんグループがうるさくて、全く聞こえなかったΣ(-᷅_-᷄๑)






カヌーやカヤックで個人で楽しむ事も出来る。






ナビを使ってみるとどの辺りにいるのか分かるので活用出来る。






45分の遊覧を終え、上の橋から発着所を見下ろした図。






更に上に進むと、もう一つのツアーの、ゴムボート発着所(水面広場)がある。
こちらのツアーだと、屋形船では行けない、更に奥にある神社参拝とかも出来るようで、渓流と切り立った岩肌と紅葉が楽しめるようだ。







水面広場を離れ、この橋を渡った先にはもう一つのダムと渓谷があるが、酷道を進む事になる💦

折角来たついでなので、当然の如く先に向かった。






木慈山ダムという小さなダム。







ダム堤体上を渡ると、日本三百名山の『祝瓶山』が望める。







下を見れば渓谷。

ここまでの道を考えると、ここまで来る人はそうはいない場所だが、途中奥の方に雪を頂いた月山が望め、雪山と紅葉のコラボ写真が撮れるポイントがあった。







紅葉を満喫したので元来た道を戻る事にした。







撮影の為に窓を開けっ放しの屋形船で冷えたので、熱いラーメンのはずがぬるかったので💦







萩の湯で今度は外から体を温め・・・







最後は帰り道の途中、朝日町でリンゴを購入して帰った。

カミさん的にも楽しめたようで、次回はゴムボートと言っていた。
天気悪かったら最悪だけど(ー ー;)

中々楽しめた1日だった^_^
Posted at 2020/11/03 05:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation