• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまちゃ@函館のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

ヴィヴィオボクサーになる!そして治る!

おはようございます。

久々の更新ですね。

先日函館も結構な雨量がありました。
その際、ヴィヴィオが壊れてしまいました。

インタークーラーダクトから雨水が入り、プラグホールにたまってました。
コードが劣化しててシールができていなくて水が入ってしまったようです。

さらにコイルも不調で2番、3番が失火気味だったようで、3発になったり、2発になったりでスバルらしいボクサーサウンドを奏でてきました。
2発になってしまった時はさすが、発進すら危うく、速度も上がらず、ガレージから出て1km位のところで引き返してZ3に乗り換えて家まで帰りました。

ちなみに2発になった時にアイドル負圧が-300mmhgまで上がってしまったので、バルブ欠けたかと思いました。
2発死んだらアイドル維持できなくてアイドルアップした為、負圧も上がっただけでしたけど。(まぁ、それは後で圧縮測ってもらってわかったんですけどね)

ちなみに修理は時間もなかったので叔父の工場になげてました。
圧縮も測定してもらって12くらいあったようなので一安心でコイルと、コードと、プラグ交換してもらいました。

その修理代が恐いんですけどね。

エンジンダメになって積み替えるよりはマシと。

13万キロ超えてきて電装系はそろそろやばいですね。

つか、千歳の帰りとかでなくて良かった良かった。

Posted at 2014/08/25 10:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年08月01日 イイね!

勢いでミッションオイル仕入れたった

ミッションオイルを仕入れました。

LUCAS OILのギヤオイル80W90です。
もちろん機械式LSDにも対応。
ミネラルですが、熱にも強く、シフトフィールはよくなるはずです。

土曜日に到着予定なんですよ。

ちなみにギヤオイルにも鉱物油と合成油があるんですが、シフトフィールは鉱物油のほうがよいそうです。

比熱能力とかは合成油のほうがすぐれているようですけどね。

ミッションオイルの場合は一概に合成油>>鉱物油という図式は成り立たず、フィーリングや入りやすさを重要視する場合、LSDのロックを重要視する場合、耐久性や信頼性を重要視する場合でチョイスは変わってきます。

絶対的な性能を単純に数値化できないがゆえの難しさです。

とりあえずヴィヴィオ、インテグラにいれます。
ペールで買ったのでお分けできますよー

では!!
Posted at 2014/08/01 00:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021年度始動 http://cvw.jp/b/1825672/44980574/
何シテル?   04/01 13:15
たまちゃ@函館です。よろしくお願いします。 インテRでジムカーナやってます。 函館ジムカーナチャレンジカップを主催しています。 2021年JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 14:35:49
GarageT-BOX ダイレクトイグニッションハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:31:03
メープルA-1ゲージの使い方(アライメント調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:56:03

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR TBOX函ジムYHインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
2014年11月15日納車 JAF北海道ジムカーナ選手権H-BC1クラスおよびJAF全日 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2023/11月所有開始 いかにお金をかけずに楽しむか。 足車としては初めてのNA軽自動 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
実は最終型に近い。 エンジン抱きつきの不動車からの復帰途中。 うちに来たときは、燃料 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
初期型ジャイロX

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation