• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまちゃ@函館のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

函館ジムカーナチャンピオンシップ練習会Rd2リザルト公開


函館ジムカーナチャンピオンシップ練習会Rd2ご参加ご来場いただいた皆様、お疲れ様でした。
無事にイベント終了いたしました
ご協力いただきありがとうございました。

リザルトを公開いたします。
Posted at 2016/05/29 21:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年05月25日 イイね!

インテグラ車検に旅立つ

インテグラを車検に出しました。

おそらく何の問題もなく通るはずなので早ければ今週末からインテグラ復活です。

車検に出すに当たり、リヤウィングだけ純正に戻しました。
タイヤも純正サイズにもどしました。

クスコのGTウィングは1300mmで保安基準適合なんですが、車検だと検査官によっていろいろ言われる可能性があるということで純正戻しにしました。

タイヤも転がし用は205/50R16なんですが、これがスピードメーターとの誤差が少ないのですが、純正よりも外径が大きいのは事実なので純正サイズの195/55R15にもどしました。
転がし用のタイヤが溝ないのも理由ですね。こちらはすでに溝のあるものを手配済みなので組み替えれば問題無しです。

後は乗車定員を2名に変更します。

足車がある事、2017年度からはN車両クラスがなくなる事、ボディの状態維持のためにロールケージを組む計画がある為、4名乗車にこだわる必要がなくなったことから構造変更ということに決めました。

今年は地区戦への出場はおそらく無理ですが、来年の春までにタイヤ買ったりケージ組んだり、ボンネット替えたり、マフラーとエキマニ替えたりして準備したいところ。

まずは5/29の函館ジムカーナチャンピオンシップ練習会でレッスン用に稼働させたいところ。
車検間に合わなかったらまた搬送車ごと借りていこうと思います(笑)
Posted at 2016/05/25 14:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2016年05月11日 イイね!

4A30 ツインスクロールターボの過給圧

4A30 ツインスクロールターボの過給圧4A30のツインスクロールターボってやっぱり5000rpm位で過給圧変わりますよね・・・
それまでは0.7kg/cm^2くらいで5000で0.9kg/cm^2に過給圧が上がる。
6500rpm以降は緩やかに垂れて7500rpmではまた0.7kg/cm^2くらいに落ち着く・・・・

自分のトッポでもブーコンを付ける前はそうなってましたが、先日学生のタウンボックスにターボメーターつけた際の試運転で再確認しました。

純正のブースト制御がそうなってるんでしょうね・・・・

ちなみにその学生は純正で0.9kg/cm^2かかってて喜んでいました。
金魚バルブ使ってブーストアップにも挑戦したいそうですよ。

でも、壊したくないからブーコン買おうかな・・・とも言ってましたね。

なかなか4A30をいじっている人もそう多くはないので作業実例が少なくて困っているようですね。

Posted at 2016/05/11 11:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トッポBJ | 日記
2016年05月10日 イイね!

モンスターのイベントと函館ジムカーナ練習会

モンスターのイベントと函館ジムカーナ練習会5月4日はモンスタースポーツさんのイベントのお手伝いをグリーンピア大沼でしてきました。

それについてはいろんな方がレポートをあげているので割愛^^;
900psやら400psやらはすごかったですね。僕は黒い線をみて戦々恐々としてました(笑)

そのイベントの中でジムカーナの普及コーナーをジムキタさんと一緒にやらせていただきました。

久々にインテグラを持っていって同乗走行を5本くらいやらせてもらいました。(モンスタースポーツさんのデモランの前に少し僕らもパフォーマンスさせてもらいましたがドライブシャフト折れなくてよかった(笑))

同乗走行でお客さんを乗せて走るんですが、こっちも手は抜けないので一生懸命走ってその結果、お客さんが笑顔になって降りていくのが楽しいんですよね。
こうやってモータースポーツに興味を持っていただけて、実際に参加していただけたら最高にうれしいですよね。

森町の町長さんともお話したことがあるんですが、モータースポーツを通じて運転者のスキルアップによる交通事故の減少や、暴走行為の撲滅、さらに将来的には道南圏から有力なプロレーサーの輩出などできていけたら・・・っていう夢が広がります。

そのきっかけとなるべく、僕たちもジムカーナイベントをやるようになりました。

さて、その函館ジムカーナチャンピオンシップですが、5月29日に練習会のRd2を開催します。

次回は練習会ですのでクラス分けや順位の決定はありません。
初心者の方へも希望があれば可能な限りレッスンなどのサポートができればと思います。

そして、必要な装備ですが、長袖長ズボン、指の隠れるグローブ、運動靴など動きやすい靴、ヘルメットをご持参ください。
(ヘルメットは貸し出し用がいくつかありますが、同乗走行を優先にしますのでご用意してもらうほうがいいです)

申込は5月25日までを予定しています。

コースは前回の練習会と同じものを予定しています。
どんどん精度を高めてタイムアップを目指してほしいと思いますし、なによりも車を思いっきり操る楽しさと難しさを堪能していただきたいと思います。





関連情報URL : http://hako-gym.com
Posted at 2016/05/10 22:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年05月09日 イイね!

連休は自転車も乗ってました

連休は自転車も乗ってましたエーとですね。
GWはじつは結構自転車乗っていました。

というのも最近クラスカ君からロードバイクを譲っていただいたからなんです。

で、ダイエットも兼ねて天気がいい日は自転車で通勤しようなんてもくろんだりしているので片道20km走れないとだめなんで連休中は少し乗っていました。

自宅と職場の往復を1回やりましたが、海風が強くて足つりましたorz

5/5にはT-BOXから新函館まで往復しました。片道16kmでこっちは余裕でした。

というわけで、クラスか君の乗り物は大体うちにお下がりでやってくる流れなようです(笑)

通勤デビューは5/14の予定。
Posted at 2016/05/10 22:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021年度始動 http://cvw.jp/b/1825672/44980574/
何シテル?   04/01 13:15
たまちゃ@函館です。よろしくお願いします。 インテRでジムカーナやってます。 函館ジムカーナチャレンジカップを主催しています。 2021年JA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8 9 10 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 14:35:49
GarageT-BOX ダイレクトイグニッションハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 12:31:03
メープルA-1ゲージの使い方(アライメント調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:56:03

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR TBOX函ジムYHインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
2014年11月15日納車 JAF北海道ジムカーナ選手権H-BC1クラスおよびJAF全日 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2023/11月所有開始 いかにお金をかけずに楽しむか。 足車としては初めてのNA軽自動 ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
実は最終型に近い。 エンジン抱きつきの不動車からの復帰途中。 うちに来たときは、燃料 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
初期型ジャイロX

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation