• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

リアテックシートを張る前の練習的なシート貼り 1

リアテックシートを張る前の練習的なシート貼り 1 今日は、このタイトルの穴の空いた扉を
修復するために、化粧フィルムシート
いわゆる、有名なところでは
リアテックシート、またはダイノックシート
のようなものを貼りたいので、自己練習ということで、このような扉を選んだ。
ちなみに、自宅ではなく知り合いの賃貸戸建。。




かなり大きなポスト型、、、




整形したけど、3本指くらいの 秘孔を付いたような穴の跡、、一体 誰が何のために開けたのやら




3枚目の扉は つま先キックのようなあと。

まずは、四角く整形した。いろいろなYouTubeをみたけれども なかなか肝心なことはわかりにくい。

けれど




こんなような地ヘラとよばれるものと、
どこかにあったローラーと、内装用のカッターナイフは買いました。なにやらキレる角度が
鋭いから綺麗に仕上がるらしい。
ローラー値段はわすれました、
ヘラは900円くらい。カッターナイフは
580円くらいでした。




あとは、ゴムヘラ600円、プラスチックの
ヘラは200円くらいでした。













奥行きに見合った木材を木工ボンドで
つけてから 2mmの薄いベニア板を設置して
まわりを、木工パテで埋めてから 
乾いたら サンドペーパー400で磨く!!







こちらもこのように。





大きな穴は、一度強い衝撃があったのでしょうか 歪みもあるので、適当な薄い木材を
当てて固定し 上板 ベニアを載せます

載せると 低い高いがあるので
少しパテで高さを合わせます。





こちらもこのようにしましたが、レベル合わせ?がとーても地道。











このように 面としてつくりました。




このような角は、、、




ボンド シールプライマーをぬります。




さ、貼ってみました。Amazon製
化粧フィルム 10m 3,000円、木目、、、、




大きな穴は目立たなくなりました


小さな穴も化粧フィルムでかくれました。。













まぁ、最初はこんな感じで徐々に慣れていきたいな。




扉は外した方がやりやすかったです。




立てかけてもやりやすかったです。




シートの曲がり癖をとっているところ。




あたたかい扉になりましたよ。










































ブログ一覧
Posted at 2024/04/22 21:07:19

イイね!0件



タグ

関連記事

カーメイトアンバサダー2024夏に ...
こうろぎ野郎さん

ガレージ 扉のイメチェン
ニックlcさん

タバコで焼いたシート穴の補修…
go_to_kazushiさん

失敗に次ぐ失敗🥹🥹🥹
えのもっすさん

ドラレコ付きデジタルインナーミラー ...
zap1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小回りも効くし、エンジンもよく回る http://cvw.jp/b/1826527/48329579/
何シテル?   03/23 22:03
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 6789 10
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation