• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

シングルワイパー化

シングルワイパー化 運転席のワイパーブレード無くしちゃったから、取りあえず助手席側のブレードを移植して、助手席側のアームは取っちゃいマシタ。
昨日はアームのみで数回動かしたままで走っちゃったから、ガラスにはうっすら円形のキズが。・゚・(ノд`)・゚・。

しばらくこの状態で過ごします・・・
ブログ一覧 | ミニ全般 | クルマ
Posted at 2009/01/13 22:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 22:20
シングルワイパーってカッコはいいけど、見にくくなるんだよね!
コメントへの返答
2009年1月13日 22:38
コレで雨降ったら、イヤイヤ~!
タダでさえ小さいメッキワイパーなのに、1本だと視界狭すぎマス。。。
2009年1月13日 22:25
秘密基地に持って行っておきますね。
コメントへの返答
2009年1月13日 22:39
オオッ(・∀・)ヤッター♪
お見舞いついでにゲットしてキマス~!
2009年1月13日 22:50
シングルってすげレーシー!
でも小雨でも怖そ~(☆ ×)/
コメントへの返答
2009年1月14日 0:10
そうそう!良く言えばレーシー~♪
霧雨とか最悪な状況になりそうでつ・・・
2009年1月13日 23:02
私にとっては10代の恥ずかしい思い出... トオイメ

さすがに今では出来んな~(笑
コメントへの返答
2009年1月14日 0:12
やっぱりやってたんだぁ~!
ワタシも若い頃にやってますた。。。

まさかこの年になってやるとは
(・∀・;)アハハ
2009年1月13日 23:34
こんばんは、昔シングルで冬の雨で故障し
難儀した思い出があります(H田車でした)

サーモスタット不調でガラスが曇ったままというのも
怖かったです(何故か我が家miniは未だ
大丈夫のようです)
コメントへの返答
2009年1月14日 0:17
こんばんは!
雨の日にワイパーが故障すると、ツライですよね~!撥水処理してればどうにかなりますけど、見えにくいし恐いです。。。

ミニのサーモ、アレも要注意です!長年交換してなかったら、そろそろ新品交換しておいた方が安心かも。。。
ウチのはなかなか閉まらなくなってオーバークール症状がでたりしましたもの。。。
2009年1月13日 23:39
ブレード飛んじゃうとやっぱり傷が付きますよね。
アレで傷つくとけっこうショックです。

417さんも会ったことがあるワタシの友のイッシーはワイパー壊れたまま、2年間ワイパー使わずに雨の日も雪の日も乗っていました。
メルセデスはEクラスが一本ワイパーで、真ん中あたりでアームが縮んで左右では伸びる仕組みです。
MBのワイパーは動きが凝っていて好きです。
コメントへの返答
2009年1月14日 0:24
ブレードがカタカタゴト!っと落ちて、一瞬窓開けてキャッチしようかと思ったら、そこは首都高C1...
程よく流れているからキャッチはムリムリ~
なんて思っていたら、数回キーキーっとガラスにキズが・・・
2年間もワイパー使用せずに過ごすなんて、強者ですね!
なるほど、MBのEが1本なんですね~
1本ワイパーって、ピザ配達バイクのイメージがあったりします~
2009年1月13日 23:50
シングルワイパー、カッコええ~!
レーシングワイパーよりええでぇ~!

美ヶ原で待ってます・・・w
コメントへの返答
2009年1月14日 0:25
あああああ!
美ヶ原。。。
ワイパーのヒューズ飛んじゃって雨雪の中走行は(´・д・`) イヤイヤ---!!

今年こそは晴れ晴れの美ヶ原で♪
2009年1月14日 0:17
アッ( *゚д゚)♂ 漢の車って感じで、好きですよ。

このままは、やっぱり不便だろうなぁ~。

コメントへの返答
2009年1月14日 0:27
こうなったら、2本とも取って、完全ワイパーレスに!
視界良好でイイかも~♪

しかし去年のツーは雨確率が異常に高かったから、ワイパーは必需品だったりしまつ・・・
2009年1月14日 2:09
ミニのガラスって傷付きやすくないですか?
ウチのはうっすらワイパー傷と細かな飛び石が・・・
コメントへの返答
2009年1月14日 12:02
それは言える!
細かい傷とか、結構付いてマスもん。。。
ガラスの質が軟らかいのかしら???
いくら磨いてもガラスの細かい傷が残ったままなんですもん。
2009年1月14日 8:59
ワイパーキズは浅ければ消せますよ。。。

自動車ガラスやさんか、『ぷぷぷっ。。。』さんちで、やってますワンッ!!
コメントへの返答
2009年1月14日 12:03
うっすらと付いちゃってマス。
夜はわからないけど、お天気の昼間は半円の傷が。。。

え~!ガレージぷぷぷっさんトコでもやってるんだぁ~♪
2009年1月14日 10:23
けっこう乱暴なコトしますねぇ・・
私も、未だにそんな感じでアルファロメオに乗ってます。
コメントへの返答
2009年1月14日 12:05
1本でも心強いですもん(・∀・)ネ♪
レーシングカーみたいに1本真ん中止めにしちゃってください~♪
2009年1月14日 11:30
撥水処理しててもミニのフロントガラスってかなり立ってるから、なかなか飛ばないですよね。
特に小雨はきついっす。

そっこう某オクで落しましょう。
コメントへの返答
2009年1月14日 12:08
そうそう!撥水処理しても、水玉があまり飛ばないんですもの。。。
前にワイパーのヒューズ飛んで、霧雨の中走ったらメチャ恐かったです~。しかも夜・・・

この日のフリマで100円で中古メッキワイパーが山積みになっていたんです。こんなコトなら、買っておけば良かったと後悔してマス。。。
2009年1月14日 17:15
シングルワイパー。

動作が早くなりますよね(笑)


そう言えば、ワイパーセンター移動しているのに、アームの戻りの位置はそのままなんですね。
ワイパーモーターとリンケージごと、右から左に移動すると簡単に変更できますよ。左ハンドルのMINIと同じ固定方法でいけます!
コメントへの返答
2009年1月14日 18:19
そうなんですかぁ~?
シングルにしてからは、まだ使用していません。というか、使用したくありません~
ウチのワイパー、センターキーなんですけど、スゴイ遅いんです、スローのみ使用できないから、大雨降っても追いつきません。。。

そうそうワイパーセンターにシテマス~
アームの戻り位置なんて変更できるんですね~?
(゚Д゚ ;)シラナカッタデス!!
2009年1月14日 18:28
ワイパーの動きが遅いのは・・・。

多分ですけど、中央移動した時のリンケージ(パイプの切る長さや、取り付けの角度)の調整が甘いんだと思います。

暇な時にでも、ワイパーのピボットの間のパイプ外してみて下さい。
普通の速さで動くはずです!



アームの戻り位置は、面倒な方法ですと、ワイパーモーターのリターンスイッチが、ギアで拾って止まる位置を変更してもできますよ~♪
コメントへの返答
2009年1月14日 22:08
なるなる、そういうコトで遅くなっちゃうんですね。。。
ウチのミニは305の動画見て頂くと分かる通りの遅さです。。。
今まで気にならなかったんですけど、他のミニと比べたら遅いんですもん~

時間見てチェックしてみます~
アームの位置はコレでもイイのかな~っと思ってマス~♪

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation