• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

ステンレスバックランプステー。

ステンレスバックランプステー。 以前購入しておいたステンレス製のバックランプステー。
今まで鉄製のタイプを装着してたけど、サビが酷くなってきたのでストックしておいたパーツ。
そろそろ装着しようとバックランプを外して、比べてみたら装着出来ないコトが判明・・・
やっちまった~!

そうだ、オーバーライダー&バーを装着してるタイプはオフセットタイプのステーじゃないと当たっちゃうんだ~!

せっかく外したので、ステーは塗装ガリガリ剥がしてサビチェンジャーでサビ処理。バックランプも鉄部分がサビてたので処理して再装着。

ステンレスステーはフリマで売ろうかしら。。。
ブログ一覧 | ミニ(パーツ関連) | クルマ
Posted at 2009/01/26 22:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 23:25
ウチのはオーバーライダー無いけど、内側に寄せたかったのでオフセットタイプ使ってます(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 0:40
あら!コレからオーバーライダー装着できますね~♪
装着しないと思いますけど。。。
バンパーもカーボンにしちゃってください~!
2009年1月26日 23:45
私のスプライト君は、ステンのステー延長でオフセットしました。 安く出来るし見えないんでOKかと。

間違ったんだ~ ぷぷぷっ。。。
コメントへの返答
2009年1月27日 0:44
ジャッキupする度にココがキニナルんだもん。。。
確かにほとんど見えない部分だからステー延長しちゃってもイイんですよね。
2009年1月27日 2:29
慎重な417さんにしては珍しいミスですね~(笑
↑の方法で延長しては?
もしくはトランクに直付けでw
コメントへの返答
2009年1月27日 9:29
ついついうっかりΣ(・ω・;)
もう外すのメンドウなのでこのまま過ごします~!
トランク直もイイんですけど・・・
2009年1月27日 9:33
”バックランプステー”ってあったのですね・・
そうとは知らずにL字金具で固定してました~( ̄◇ ̄;)ハハ・・
コメントへの返答
2009年1月27日 10:09
ちゃんとあるんですよ~
確かにL字金具変形させれば装着できますけど(・∀・;)グラグラト...
2009年1月27日 17:25
男らしく、穴を開けて取り付けしましょう!笑
コメントへの返答
2009年1月27日 18:24
え~!!!
穴開け、恐くてできません~!
2009年1月27日 20:44
バックランプステーは意味なく左右付けてます・・・
左右対称で作りましたが、ステンは錆びずいいですよ~。加工しましょ・・・。
コメントへの返答
2009年1月27日 22:22
なんと!左右付けてるんですね~!
ステンは錆びないし、磨けば光るし!やっぱり鉄はダメですね・・・

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation