• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

新車購入。

新車購入。 嫁さんがチャリ欲しいというので、以前からリサーチしてたママチャリ。
イロイロと見たり調べて、やはりブリヂストンのアンジェリーノに。
アルミフレーム、変速付きでオートライトは絶対条件。
なんといっても子供乗せ部分の作りがバツグン。
ヘッドサポートがしっかりしてて、足の長さを調整できるのもアンジェリーノだけだし。
カラーも7色のバリエーションがあるのはブリヂストンのコダワリかしら。。。

カラーはオリーブに決めたものの、ドコにも在庫なくて問い合わせて在庫あるのがなんと九州のショップ!
はるばると運ばれてキマシタ。
バカデッカイ梱包で(・∀・;)

さっそく乗ってみると、なかなかイイ感じ。
このチャリ、車重が24キロもあるのに意外と軽快。
418乗せると35キロ以上あるけど、重さを感じさせないのは、サスガのブリヂストン♪
フロントが小径の22インチのせいか、曲がりやすい感じですね。

まぁ、ワタシはほとんど乗らないけど・・・

色も英国っぽい感じだったから、ミニと記念撮影してと。
ブログ一覧 | 自転車 | ショッピング
Posted at 2009/04/20 23:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快調だったのは・・・
giantc2さん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年4月20日 23:47
この前、めざましTVで特集してましたね。
前輪が2つあるやつとかあって、それがかなり安定していたみたいです。
まあ、分かるんですが、ビジュアル的にどうか?ってのもあります。(笑)
コメントへの返答
2009年4月20日 23:59
それ!3輪タイプの試作車ですね!3人乗り自転車の規制緩和用に作ったみたいですが、なんとも変なカタチで・・・
下町の方だと、子供2人乗せてる方も多いので、需要はありそうですが売れるのかしら。。。
2009年4月20日 23:51
きれいな色ですね。

ブリジストンでこのタイプだといいお値段ですね。

ブリジストンのアルミフレームは
かなり丈夫ですが
アルミである必要があるのかちょいと疑問です。

内装3段は、重すぎ、軽すぎで使えないやつです。
コメントへの返答
2009年4月21日 0:05
なかなかイイ色で気に入りました!
ちょっとお値段が問題でしたが。。。
フレームはアルミなのに、24キロ!他の部分がカナリ重いんでしょうね。
内装3段のグリップシフト、ワタシの通勤チャリ外装6段と逆回りなので使いにくい~。。。
2009年4月20日 23:57
シマッタ
タイトルに騙された…
オモシロイフレーム形状ですね。
もう一人出来たらリアシート増設ですか?
コメントへの返答
2009年4月21日 0:08
だって新車ですもん♪
このフレーム形状により、ロングホイールベースで乗り降りラクチンなのがポイントですね~♪
そうだ!もう1匹できたらどうしよう(・∀・;)
2009年4月21日 0:08
>他の部分がカナリ重いんでしょうね。

アルミでもたせるために
フレームが重いんですよ!
コメントへの返答
2009年4月21日 0:13
重いんだ。。。
でも、意外と走っちゃうと重さを感じないのが不思議ですね。
2009年4月21日 0:08
ちっ、釣られた・・・

前後異径なんですね。
重心が下がるから運転しやすそう。
コメントへの返答
2009年4月21日 0:16
クルマの新車はサスガに(・∀・;)
欲しいけど、ムリムリ~
その時は相談します!?

そう!F22インチ、R26インチなんです。しかも負荷のかかるFは太めのタイヤになってたり、車重あるからブレーキが強化されてたり、細かく見ると良くできてるんです~
2009年4月21日 0:18
息子の自転車もブリジストンのアルミですが
フレームが硬いので漕ぐ力が逃げないので
よく進みますね。

自転車は持って軽くても
乗って進まない場合が多いです。
(ロードレーサーなど)
コメントへの返答
2009年4月21日 1:14
そうそう!思い出しました。
20年前に仏製のアルミフレームでレーサー作ったら、柔らかくってチカラが逃げて進まないんです。もう1台のクロモリ製の方が良くって、そっちばかり乗ってました。。。
2009年4月21日 1:11
これはいいっ!色もいいっ!

孫が出来たら、これ買います!
コメントへの返答
2009年4月21日 1:18
なかなかイイでしょ♪

孫っ!?
だろおじいちゃんになっちゃう~♪
コレでお孫さんとサイクリングなんてのもイイかも~(^-^ ) ♪
2009年4月21日 1:18
ん~良い色をチョイスしましたね~(^^)
んじゃエンブレムも付けて~ホイルはOEWに!タイヤはPOTENZAで(^o^;
コメントへの返答
2009年4月21日 1:25
コノ色、気に入りましたよ~♪
ユニオンジャックのプレートでも貼ろうかしら?何か似合いそうです~
ホイールはハケ塗りしてと。。。
ん?失敗しそうなので止めてきましょっ!
タイヤのサイドウォールに「ぽてんざ」って書いちゃおうかしら・・・
2009年4月21日 6:52
この前テレビでやってました!この自転車。

安定させるために、フレームを太くしてるんですよね! でも太いナァ~(笑

いい色です。
コメントへの返答
2009年4月21日 17:32
コレ、テレビで出てたんですか~??
意外と有名なのかしら。。。
フレームがしっかりしてて、丈夫そうです。アルミのせいもあって、カナリボリュームありますよね。
でも、乗ってみると重さを感じないのがイイです~♪
2009年4月21日 9:39
良いの買いましたねぇ~。。。

慣らし運転は通勤で2ヶ月使ってください、きっとお家に帰れなくなりますぅ~。。。


ウクサマニオコラレマスノデヨイコハマネシチャイケナイヨ。。。
コメントへの返答
2009年4月21日 17:33
ナラシで2ヵ月って、エンジン付いてませんよ~。。。
ワタシが2ヵ月使用したら、1200キロ逝っちゃいますから、カナリ痛むかと。。。
2009年4月21日 12:57
さすがにブリジストンはおしゃれですね!!

うちのは2流メーカー製・・・^^;

先日、子供が大きくなってきたからと、かごを後ろにつけ替えたら、
バランスが悪く、怖くて運転出来ませんでした。

タイヤは同じく前が小さいタイプです・・・

コメントへの返答
2009年4月21日 17:39
BSと丸石で比べたら、BSのは良く出来てるんですよ~
2流、3流メーカーも検討してチェックしたのですけど、変速付でオートライトだとそれなりのお値段。。。
少し足せばBSのしっかりしたのが購入できたので、決めました~

後ろだとバランスがムズカシイんですね、確かに高校時代はよく二人乗りして漕ぎ出しがタイヘンだった記憶が・・・(・∀・ ;)
2009年4月21日 13:58
今買うと新基準対応のパワフルタイプですね。
ウマヤラシイー

ウチの電チャリは三洋製です。
三洋はフロント駆動なのですよ~。
ミニと一緒のFFです笑www

こぎ始めると、ギュォーと前輪が力強く引っ張ってくれます。

コメントへの返答
2009年4月21日 17:42
いえいえ、電動じゃないですよ~
電チャリは高すぎて買えません!
ウチの周りは坂道がないので、3段変速で充分なんですよ。

電チャリってFFがあるんですね!
前で引っ張るなんて、不思議~!
漕ぐのとで2輪駆動になるんですね、スゴイかも。。。
2009年4月21日 14:30
ホントだ!フロントが小さい。。
ハンドルバーのチャイルドシートなんですね、
「明日に向かって撃て」で「雨にぬれても」が流れる自転車の有名なワンシーンを思い出します♪
コメントへの返答
2009年4月21日 18:23
フロント22インチしかないんですよ~!
24インチのタイプもありますけど。。。
前輪が小さいから低重心化できて安定するらしいです。足も伸ばせるし♪
←そのワンシーン、知らないですΣ(・ω・;)

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation