• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

秋の日光ツー&ミニカーリレーレポ。

天気予報では曇り時々雨の予報。
雨で寒い状況を考慮して、準備して夜明け前に出発。
東北道に乗ると、混雑はしているものの渋滞はない様子。

6時40分頃に到着すると、既に6台のミニが待ってました!
皆さん早っ〜!
7時ジャストにblinkingさんも来てくれて、合計8台集合。



せっかくなので、ツーリングしながらミニカリレーすることに♪
次の休憩場所まで、taka3255さんへバトンパス!

大型連休とあって、クルマが多いから早めに出発。
7:10羽生出発です。

混んでるけど東北道は順調に流れていて、日光宇都宮道路へ。
全員ETC装着かと思いきや、プラザさんだけ未装着でした〜(笑
日光口PAで休憩。


いろは坂手前のパーキングにて、まぁ〜くん!さんが合流。
ココで9台です。


いろは坂を順調に上がり、明智平Pは混雑して駐車できそうにないからパス。
中禅寺湖をヨコに見ながら、眺めのよい展望台へ。
半月山の展望台に到着。
霧でガスっていたら半月山コースは諦めようと思っていたけど、なかなか良い景色。
また1列にミニを整列!そして記念撮影♪


まったりとミニ談義タイム。
ココの場所、気持ちいいので長居してしまいました。。。


ちょっと長めに半月山でノンビリしてしまった為、予定より遅れて戦場ヶ原へ。
途中、電話とメールが!
anakinさんからだ〜(汗
まさかもう到着してるのかしら?と急いで戦場ヶ原三本松へ!


三本松の裏駐車場へ到着。
anakinさんにtelすると、すでに私たちの姿を発見したとのコト!
ココでanakinさんが無事に合流〜!感激〜!
ミニの駐車スペースを少しずつ移動して、真ん中にanakinさんを入れて並べました♪


ココで10台!
先ほどまで曇っていた男体山はキレイに見えて、記念撮影!
観光客も大注目してました〜(笑


ココは戦場ヶ原、標高1394m!
anakinさんマーコスミニとウチのミニを乗り比べしました。
ウチの遅〜いドノーマルエンジン&単キャブを味わって頂きました〜(笑
旅の記念になったかしら・・・(汗

戦場ヶ原を後にして、目指すは霧降高原大笹牧場。
ココに行くには東照宮の前を通らねばならず、予想外の大渋滞にハマリました・・・
大型バスがミニの列に入ってしまったりで、バラバラに。
どうにか合流できて霧降高原へ。
上るにつれて、霧が・・・
大橋のトコは霧で前車が見えないほどの濃霧!
コワコワ〜!
牧場まで降りてくると、霧もなく第3駐車場へ整列。
2時半前に到着です。


ジンギスカン!
久々に頂きました♪美味しい〜^^



最後に栃木(まぁ〜くん!さん)から北海道(anakinさん)へバトンパス!


全員揃って記念写真。
ミニ10台、15人のツーリングになりました!


参加の皆様、お疲れ様でした!
多くの関東組が北海道のanakinさんへリレー参加できてとても楽しめました。
ありがとうございました。
またツー企画しますので、よろしくお願いします。



今回のリレー参加者

埼玉県
mini417さん
monte95さん
taka3255さん
blinkingさん

東京都
プラザさん
よっし_ですさん
HYPER-MOKEさん
アイランドブルーさん

栃木県
まぁ〜くん!さん

北海道
anakin さん


フォトギャラ
2009/09/22 日光ツー&ミニカーリレー 1
2009/09/22 日光ツー&ミニカーリレー 2
2009/09/22 日光ツー&ミニカーリレー 3
2009/09/22 日光ツー&ミニカーリレー 4
2009/09/22 日光ツー&ミニカーリレー 5
2009/09/22 日光ツー&ミニカーリレー 6
2009/09/22 日光ツー&ミニカーリレー 7
ブログ一覧 | ミニ@ツーリング | クルマ
Posted at 2009/09/23 14:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

日光ツーリング(兼ミニカーリレー)のフ ... From [ Blinking BLOG ~Coun ... ] 2009年9月24日 01:16
日光ツーリング兼ミニカーリレー?その1(羽生PA?日光口PA) 日光ツーリング兼ミニカーリレー?その2(
ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 18:51
お疲れ様でした^^
キレイな写真とわかりやすいツーリングレポートありがとうございます
最初はあんまり乗り気じゃなかったヨメさんも、まんざらでもない様子でした
またツーリング行きたいですね〜^^
コメントへの返答
2009年9月23日 21:49
今日はゆっくりと休養しながら、レポとフォトギャラupしました。
レポとフォトでお楽しみくださいませ〜♪
奥様も楽しめて頂けたかしら...(汗
ツーリングは私がガンガン行っちゃう〜!な変なイメージがありますけど、実はゆっくりなんですよ〜(笑
またご参加ください〜^^;
2009年9月23日 19:04
お疲れ様でした~

10台連なると皆が振り返り、
とても気持ちの良いツーでしたね~

今度は渋滞無しの紅葉が終わった降雪前に
どこか計画したいですね~
コメントへの返答
2009年9月23日 21:54
お疲れ様〜!
みんな振り返っていたのですね!?
先頭だとその様子が分からないのが悲しいです〜
真ん中くらい走ってると前後と周りの様子が見れて楽しそう〜!よ〜し、次の日光ツーはまぁ〜くん先頭で(笑

では11月にまた粕尾峠から日光へ行きましょ〜♪
2009年9月23日 19:14
お疲れ様~。

記念すべき、ミニカーリレー付きニコニコ日光ツーリング!
とっても楽しかった、久々にミニを長距離味わった充実したツーでした~。

また行きたいですね~。

anakinさん、もう無事着いたかしら?
コメントへの返答
2009年9月23日 21:57
最後のエンストガックン!のプラザさん、お疲れ様です〜(笑

50th記念のツー、楽しんで頂けて良かったです〜!欲張りコースで400キロ超でしたけど、皆さんで一緒に走ると楽しい思い出になりますよね♪

また行きましょ〜!
無事に北海道上陸してるようですよ〜^^
2009年9月23日 21:32
お疲れ様です。

息子も喜んでおりました。

10年ぶりのツーリングでしょうか。
楽しかったです。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月23日 22:02
息子さんも楽しんで頂けて良かったです〜!418もきっと喜んでると思います〜!もう少し大きくなれば一緒に遊んで貰えるかしらと...(笑

ツーは10年ぶりだったんですね!?
年に数回企画しますので、また行きましょう♪
2009年9月23日 21:38
お疲れ様でした!
無事リレーも完了しましたし、ツーリングも楽しかったです!
ジンギスカンの肉も旨かったですね~♪
マザー牧場とはかなり違いますね(笑)

結局帰りはMonteさんと深夜まで遊んで、帰宅は3時頃でした。。。(笑)
また、次回も参加させて頂きますので宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年9月23日 22:05
リレー参加、お疲れ様です〜!
やはり走ってリレーすると実感しますよね。ジンギスカン、マザー牧場のお肉が気になる〜(笑

あの後、Monteさんとラブラブだったんですか〜?帰宅3時〜!!!
スゴイ、Mokeさんタフすぎっ!
またまた次回もよろしくお願いしますね。Mokeさんの最後尾ブロック合流ワザ、助かりましたもの〜^^;
2009年9月23日 21:39
隊長、お疲れさまでした(^^)
微妙なお天気でしたが
渋滞もそれ程なく美味しいもの
綺麗な景色を堪能できました♪
また、遊んで下さいね☆

ちなみに皆さんと別れたあとも
モークさんとラーメン&ファミレスで
帰宅は3時ちかくでしたがw
コメントへの返答
2009年9月23日 22:09
久々に隊長らしくガンバリました〜(笑
心配だったお天気も、時には晴れ間も見えて過ごしやすい気候でしたね。
天気予報からして景色は諦めていたのに、初秋の紅葉も見れて良かったです♪
また遊びましょ〜!

Monteさんも3時帰宅って、あなた達タフすぎっ...(汗
2009年9月23日 22:42
ええなあ〜
ええなあ〜
ええなあ〜
コメントへの返答
2009年9月23日 22:48
持病は大丈夫ですか〜!?
楽しかったのに〜
来ないんだから...(´・ω・`)ショボーン
2009年9月24日 0:16
ほんとにマメですね~ スゴッ

企画担当で東海に引越ししてきません?(笑
コメントへの返答
2009年9月24日 0:39
東海隊長!しっかりしてください〜!

東海さんもツー企画してレポってくださいよ〜♪
ミニは走って並べてワイワイがイチバン楽しい〜!
2009年9月24日 14:19
ついに、北海道ですか!
大勢集まりましたね(^^

戦場ヶ原や牧場、ひらけていて気持ちの良さそうな所ですね(^^
行ってみたいけど。。。遠い。。。
そっち方面に行った時に宿泊地にします(^^;



コメントへの返答
2009年9月24日 18:12
栃木から北海道へ一気に北上してしまいました〜!
関東からはミニ9台14人で見送りましたよ^^

日光周辺は良い景色のトコが多くて、空いてる季節なら最高なんです!
そちらからだと日光まで、カナリ距離ありますね。。。(汗
2009年9月24日 16:19
楽しそうですね。。
ドラクエみたいに仲間が増えておもしろいし、こんな感じで日本一周したらミニの大車列ができそうです。
コメントへの返答
2009年9月24日 18:16
楽しかったですよ〜♪
みんな笑顔でニコニコしてました!
参加者全員でツーリングできたら最高なんですけど、ムリムリ〜(笑
2009年9月24日 18:41
お疲れ様でした~
楽しくてあっという間でした

試乗もさせていただいちゃって感激です~
やっぱりよく整備されたミニってイイですね~
アクセルも軽いしブレーキも利くしw
静かで素直だし~なによりセンスのよさに惚れ惚れです~
これからの方向決めにとっても参考になりました~
やっぱりイヂリすぎておかしくしちゃいけませんね
ウインカーがわからずちょっと焦りましたが・・・

ジンギスカンは美味しかったですが、私の知っているジンギスカンとぜんぜん違ってました~
北海道へおこしのさいはご案内しますので、是非ジュウジュウモリモリのジンギスカンを食べてくださいね~

思いおこせば17の時以来ですので24年ぶり!の日光、ホントに霧が降る霧降に、ものすごい混雑の日光市外、そこを自分のミニで走れて感動でした

また、たくさんのミニ乗りさんともお会いできて感無量、次はいつ参加できるかわかりませんが、関東MINI倶楽部の幽霊部員にならないよう、ぜひまた参加したいと思っています~

本当にお世話になりましてありがとうございました
コメントへの返答
2009年9月25日 4:20
お疲れ様でした〜!
anakinさんが早めの合流して頂き、戦場ヶ原→霧降→宇都宮ICまで10台でツーリングできてとっても楽しかったです〜!

2台でプチ試乗会もできて記念になりました。anakinさんのオトコらしいミニに乗れて久々にワクワクしましたもの♪
ウチのはどノーマルの単キャブSUフィーリングがこんなモノなんだと参考になればと思いまして、楽しんで頂けて良かったです(笑
センターキーに右ウインカー、初めて乗ると???でしたね^^;

ジンギスカン、本場の北海道でまだ食べたことありません〜(汗
次回北海道へ行く機会があれば味わってきたいと思います。ジュウジュウモリモリ、食べてみたいです〜!

日光霧降、24年ぶりだったんですね!?霧降は3年前に無料化してからよく行くようになりました。晴れていればとてもよいコースで、気持ち良い景色と走りが楽しめて大好きなコースです。今回は霧が凄かったのは残念でしたけど、皆さんで走れたのは大切な記念になりました。なによりもanakinさんと一緒に走れたのは皆さんも大喜びですもん♪

418とも遊んで頂きありがとうございます〜♪
またいつか、皆さんでご一緒に走りましょう!
再会できる日を楽しみにしています〜!
2009年9月25日 21:33
ミニカーラリーお疲れサマー^^

ジンギスカンはしっかり焼かないと大変ですw

http://nekomini.cocolog-nifty.com/butuyokumini/
コメントへの返答
2009年9月26日 0:43
ミニカーラリー、と〜っても楽しみました!いつものツーリングと違って、新たな出会いと一体感を味わえました!
ジンギスカン、厚めのお肉だったので
しっかりヤキヤキしました〜♪
本場のジンギスカンを食べたいです〜

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation