• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

元旦より首都高距離別料金に。

元旦より首都高距離別料金に。 あと、まる3日間、72時間後には首都高の料金体系が変更に。
今までは普通車で東京線700円、神奈川線600円、埼玉線400円の均一料金だったのが、全部まとめて上限900円になりますよ!ってコトなんだけど、実質的な値上げなのかな?使い方によると思うけど。
基本的に東京線しか乗らないから、私は損な料金体系に。
詳しくは距離別料金のページで確認してくださいませ。

安くなるパターンもあって、大黒PAに行って帰ってくるパターンは今までの半額以下に。う〜ん、なんか不思議な感じですね。


首都高700円は最後なので、明日はアクアライン走って房総方面へと行こうと考え中。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2011/12/28 23:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 23:28
なんだか良く分からんとデス(汗)

やっぱり
ETCは付けた方がお得なのォ??
コメントへの返答
2011年12月28日 23:46
やっぱり!!!
私も理解するまで時間かかっちゃいました(笑

ETC装着しないと損します。
首都高は大差ないけど、アクアラインは大きな違いが!!!
2011年12月28日 23:40
↑↑
首都高は1月からETCなしだと一律900円になるのでETCつけたほうがお得です!

自分としては舞浜やお台場辺りから町田へ行くことがよくあるので湾岸→C1→3号と湾岸→保土ヶ谷バイパスが同一料金で乗れるようになるのは嬉しいです。
しかし、短い距離乗る時に安くなる!ってアピールしてる割には6km以下ってのがちょっと分かりづらい気がしますww
コメントへの返答
2011年12月28日 23:51
ETCないと900円に!
6km未満だと400円の損になりますもんね。

東京線と神奈川線を利用してた方はお得になりますね〜!
ウチだと中央行くにも東名行くにも900円になることが判明!特に日曜は560円だったから、すんごく高くなるイメージがあるんですよね…
2011年12月29日 0:41
なんだかややこしくて~ケムに巻かれて値上げ感満載ですよね~(@o@)
コメントへの返答
2011年12月29日 0:46
たぶん値上げの方が多数だと思うんです。分かりにくくして騙されちゃうパターン☆
でもでも、ウチのトコからってスグjctなので、グルグルして1つ先のICで降りたら最短の500円なのか気になるトコですーー!
2011年12月29日 1:25
これ、うちの方から横浜方面とかに行くにはお得っすよね。
けど、中央道や東名に行くにも上限料金・・・
でも、ちょっとした救済措置もあるみたいだよ。
三郷線からだとC2経由で割引になるみたい。
とはいえ実質値上げだよね。
それと東北や磐越の無料も3月で終わりみたい・・・
コメントへの返答
2011年12月29日 7:21
横浜方面に行くにはお得になるんですよね、あとは値上げになっちゃう〜(泣
30kmまでは環状線割引で800円になるトコもあるんですけど、これも微妙な距離なんですもの…。
東北の無料化、遠すぎて利用できませんので意味ないし〜(´・ω・`)ショボーン
2011年12月29日 4:45
実質値上げですよね。
やっぱりETC付いてないと上限金額取られるんですね。
首都高無料化っておとぎ話があったの知ってます?(苦笑
超黒字企業の首都高速道路株式会社が更に儲けてどうするんですかね?
肥える人たちは想像できますけど。
コメントへの返答
2011年12月30日 2:10
やはり実質値上げですよね。安くなるトコだけアピールしてますが、700円以内で済んでたトコが800〜900円になってしまうパターンが多いハズなんですもの…。
首都高無料化、よく乗るので20年前から耳にはしてましたw
結局メンテナンスと新規路線で無理だとかでおとぎ話でしたもんね。
2011年12月29日 7:15
テレビでもやってました!
高くなっても、乗らなければならないのが
つらい所です。
でもまた、料金所でもめる人出そうですね!!

それより、アクアラインの方の料金はかわらないんですか?
コメントへの返答
2011年12月30日 2:13
今日見ていて、結構テレビやラジオでCMしてたんですね。直前になって年末のバタバタで値上げするイキオイに感じちゃって…。
確か700円に値上げした時も料金所で揉める方々がいたりした記憶が…

アクアラインは26年3月まで800円が延長されてるので、取りあえず安心です♪
2011年12月29日 9:35
よく使うルートは軒並み900円だから値上げです!
グルグルは隣のICで降りるコースにしてもどこかで
チェックされてしまうのですかね?
通過点でETCが通信してる事ありますもんね~
CP通過で3周したらしっかり計測され900×3=2700円なんてことは!?
ただし後日ラップタイム及び区間タイムがメールで届きます!・・・とか。
タイムによっては反則キップもプレゼント!なんて・・・(泣笑
コメントへの返答
2011年12月30日 2:20
やっぱり大体30km超の900円になってしまいますもんね。グルグル実験はちょと気になるトコなんです。
確かに今日走っていて、四つ木のトコでETCがピッ!って反応するので数カ所でチェックされてるようなんです。
でもカード抜いていれば記録されないし、下りるときにカード入れて高速出たらどうなるのかな?って思ったりしてw
C1と虹橋経由で8の字走行数周したら上限以上の金額請求されたりして(汗
筑波みたいにセクタータイムと最高速のオマケ付きは止めて欲しいですw
2011年12月29日 9:56
あまり使わないからいいけど、値上げなんですね・・・
無料化なんて夢物語だったのか^^;;;
コメントへの返答
2011年12月30日 2:22
そっか!アイランドさんとこからだとあまり使用しませんもんね。でも、みんな900円区間が多くなるから実質値上げに…(汗
無料化する為にガマンしてみんな払ってたんですもんね。昔は…(汗汗
2011年12月29日 10:28
大黒って帰りは取られないんでしたっけ?

年明けは大黒でやりますか!
寒そうですけど。。。
コメントへの返答
2011年12月30日 2:25
今は神奈川線の料金が取られちゃうんです。なので700円+600円+600円の1900円!それが900円になるからメチャ安になります〜!
来年は大黒PAが賑わうかも〜!?w
2011年12月29日 10:36
値上げですね、これは・・・
そうそう、ちんたんさんの言うようにチェックポイントあるのかな?
距離別料金検索で調べると、S1→S1だと割引なし、S1→5だと200円の割引。

値上げ前と交通規制前に今晩上がっておこうかなw
コメントへの返答
2011年12月30日 2:49
値上げですよね〜!
チェックポイント、あるみたいです。ETCが反応してますので…
10時以降は560円だから、来年からは900円と考えると大幅値上げですよね。割引も30km以上だと適用されないし〜!

あらら!?今晩上がっちゃったかしらw
2011年12月29日 21:27
あまり乗らないけど乗る時は最長ですかね・・・。
これでしっかり道路作ってくれれば良し!
コメントへの返答
2011年12月30日 2:58
最長区間乗ってた方々にはメチャ値上げに…。私もなんですけど、ちょと不満が…。しっかり道路を作ってくれれば将来便利になるのかなぁ…☆
2011年12月29日 21:34
ええぇーっ、そんなに乗らないけど、嫌ですね。。(´・ω`・)
グルグルしても定額なのかが気になりますww
コメントへの返答
2011年12月30日 3:02
今まで距離別料金延長されてたのですが、ついにあと2日で始まってしまうんです。グルグルしても上限金額の900円ですよ〜
今まで夜は560円だったんですが…(汗
2011年12月29日 21:37
家からだとよく利用する新都心西から外環乗るのに今までは休みの日は350円だったのが600円になるそうでこの使い方はできなくなります(^_^;)
困ったもんです。
逆に横浜まで乗るにはいいんですがね~
コメントへの返答
2011年12月30日 3:07
特別料金区間が無くなってしまうのも残念ですよね。中央道乗るときとか短区間首都高乗ってたりしたので…
神奈川区間を利用するのはとても安くなるから、良いのですが横浜行かないし…(汗
2011年12月29日 22:33
うちはラッキーな方ですカモ・・関越⇒外環⇒埼玉線⇒東京線ってコースが基本なので・・・
三芳PAにスマートICができた時に家車にETC着けてからハマりました。
メチャクチャ便利です。ぷすらにもACCから電源とって自分で着けました。
(セットアップは販売店任せで下が…)未装着で割高は何か変かな…
コメントへの返答
2011年12月30日 3:56
埼玉線メインの方は絶対お得に☆
埼玉線は利用したこと1回しかないんです、使用してみて中途半端なコトに気付き、使用せずに…。
ETCは便利ですよね、私は初期から装着してたのですが、割引以上にマイレージ等でかなりお得にできました〜♪
2011年12月30日 19:28
私はどうやら値上げになるみたいです。
その分PAいっぱい使うもんね!って鼻息フンフン♪
コメントへの返答
2011年12月30日 22:19
ほとんどの方が知らずに値上げされちゃうみたい!!PA利用してもっと遊んじゃう作戦ですね。それってワナにハマってるような気もしますが…(笑
横浜方面行くにはお得ですね☆

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation