• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini417のブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

Hoosierという選択肢。

Hoosierという選択肢。10インチでこんなタイヤもあるのね。
165/70-10サイズは選択肢が限られるけど、フージャーというタイヤの存在は知りませんでした。
クラシックなデザインがコレまたカッコイイ。
性能は???ですが、軽くてタレにくいみたい。
実際に100マイル耐久レースで使用してましたから、筑波80周は普通に走れちゃうのかしら!?

アメリカ産のこのタイヤ、価格を調べると1本27200円。
そしてレーシングオンリーなので街乗りはダメみたいです。

筑波1ヘアの様子を見ると、接地面は結構あるみたい。032よりは接地面が多い感じですね。
空気圧が不明ですけど、あまりヨレてないし、タテ剛性は高いのかしら…。


ちょっと気になるタイヤでした。
街乗りダメって言うと履いちゃう方もいそうな悪寒(笑
Posted at 2014/05/03 01:33:05 | コメント(9) | トラックバック(1) | JAPAN MINI DAY | クルマ
2014年04月30日 イイね!

小春ちゃん、大きくなったねぇ〜。

小春ちゃん、大きくなったねぇ〜。3ヶ月ぶりに会った小春ちゃん、あまりの成長っぷりにビックリな大きさに!

大きくなるとは予想してたけど、予想以上に大きかった(笑
でもね、まだまだ子犬なので初サーキットで落ち着かない様子…。

ちょと遊んでみました☆





なんか変な人がきたよ…


ママ、助けて…


ん!変じゃない人かな!?




この記事は、JAPAN MINIDAY@筑波☆について書いています。
Posted at 2014/04/30 22:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | JAPAN MINI DAY | 日記
2014年04月29日 イイね!

ミニデイ筑波へと。

ミニデイ筑波へと。あまり行く気は無かったミニデイだけど、色々な好条件が揃ったので急遽行ってきました。
なかなか休みが合わないtksさんが行けるってコトと、まさよしくんがチケット余ってるというコトと
クラブサイトのお誘いとかあって、色々と良いことがあったのです(笑

シンディちゃんはロケット号で出走!
ゴッドたんは998の2レース目に出走するので楽しみなトコ。

スプリントは10台だけというのが悲しいトコ…。
19番ピットに居たんだけど、スプリント予選が始まってミニーさんのモンスターモークがタイムが出ないままパドックに…
どうやらクーラントが吹いちゃったみたい。
ラジエターキャップがダメらしいんだけど、小さいタイプで合うのが売ってないみたい。
自分のアルミラジエターのが小さいタイプなので、試しに装着してみたいらビンゴ!

こんな安物キャップだけど、本日一番速いマシンにレンタルすることに(笑


決勝は最後尾から、物凄い早さで3位まで上がったけど、残念なことにリタイヤに…。
キャップは問題無かったでので、安物のキャップだけど機能はしっかりしてるんだと思ったり。

耐久レースのキャブリエーションでシンディちゃんが初998ロケット号で出走!
初の非力なマシンでどんな走りをするのかと、ピットから出て行く姿を見ると
イキナリ1コーナーをアウト・インしてる!(汗
ホームストレートから速いマシンが来てるのに(汗汗汗
コレは危険行為で怒られちゃうと思ってたら、ホントに呼び出されて怒られてる(笑


ピットアウトしたら、インベタが基本ですよ〜。

そんなロケット号、もう1人のドライバーはGreさんだったのね!
1走目はGreさん、モニターでタイムを見てたらいい感じで安定したタイム。
中盤からは慣れてコツを掴んだらしく、24秒をコンスタントに走行!
終盤は23秒までタイムアップ!お上手!
そして2走目はシンディちゃん!何かやっちゃうと思ったら、それなりに走行してGreさんの3秒落ち位だったかな?
そして最終走はオーナーのKべさん!
さすが持ち主、速いです!(笑
最後の最後でクラストップ!

おめでとうございます☆


なんだかんだと美味しいトコを持ってちゃうシンディちゃん。
まだまだ彼には幸運の女神が付いてるみたいです(笑
Posted at 2014/04/29 21:39:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | JAPAN MINI DAY | 日記
2013年04月30日 イイね!

久々のモンスターモーク!

久々のモンスターモーク!1300Tクラス。
参加台数が9台と悲しい台数だったけど、久々にミニー親子対決を見れて良かったかな…。
この組み合わせはインタークラブから見てなかったような?
いや、あの頃のクラブマンは1000Tクラスだからこんな絵は見れなかったし。

いやいや、激しい親子です。


実はこんな親子に憧れたりもします。
Posted at 2013/04/30 22:10:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | JAPAN MINI DAY | クルマ

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation