• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini417のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

10万キロ走行したイリジウムプラグ。

10万キロ走行したイリジウムプラグ。新旧比較。
デンソーイリジウムタフとNGKイリジウムMAX。
10万キロ程走行したので、交換しました。
ギャップが大きく異るけど、気にしない(笑

昔はギャップの調整とかしたけど…



走行後はスムーズで好調♪
アイドリングの振動も減りました。




Posted at 2014/03/29 21:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2014年03月27日 イイね!

エンジンからの気になる異音。【裸号】

結構前からエンジン始動して気になる異音があるんです。

症状は始動して、アイドリングの時は症状なし。
アクセルを煽って回転が上がる時に、チリチリ音が発生。
回転が下がる時は発生しません。

この異音、大きな音じゃなくって人によっては気にならないレベルなのかも。
と言うのも、嫁さんに聞いても分からないって言うし…(汗

走り出すと、アクセルを踏んでる加速時にチリチリ音が発生するんです。
アクセルを戻すと音は消えます。
ま、マフラーのサウンドも大きいからあまり気にならないのかも知れませんけど。
しばらくしてエンジンが完全に暖まっちゃうと音がしなくなるんですよね。
なのでタチが悪い…。
でも、最近はチリチリ音がなかなか収まらなくなってきてるような…。
なんとなくオルタネーターのベアリングなのかなぁ…と思ってたりはしたんですが。


そろそろ対処しなくちゃと思い、いろいろと調べると。
ネイキッドに装着されてるエンジンはEF-VEと言う形式なんだけど、可変バルブのVVTが故障して異音がでるらしい。(汗
もしかして?と調べると、ウチの年式より1年前の初期の初期モデルのみらしいです。youtubeで異音の音を聞いたら、もっとガラガラと明らかに不調の音でした。
と言うコトはウォーターポンプかしら?
タイミングベルトがオカシイの?

うーん、悩ましい…。

たまたま発見したタイミングベルトのテンショナーの異音。
外した状態のを手で回してる音だけど、たぶんこの音が近いかも!?
負荷が掛かった時だけ発生するのは、タイミングベルトが張ってテンショナーに負荷が掛かった状態だと思うし、たぶんテンショナーが怪しい!



はぁ、もう少し先にタイミングベルトを交換しようと思ったけど、近々やらなくちゃだなぁ…。
Posted at 2014/03/27 17:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2014年03月16日 イイね!

スタッドレス→夏タイヤ交換。

スタッドレス→夏タイヤ交換。すっかり春になってきたので、スタッドレスタイヤを外して夏タイヤバージョンに。
今回はインパクトレンチを購入したので、使って作業。
うーん、インパクトレンチがあるとラクですね。
しかし、インパクト用の21mmソケットは肉厚で、このホイールだと入らないの…(汗
付属で入ってたソケットだから、あまり精度も良く無さそうだし、ソケットはちゃんとしたのを購入した方がいいかも…。
インパクト用11/16インチソケットも欲しいし。

そうだ、センターキャップが無くなっちゃったので、代用品を探さなくちゃです(笑
Posted at 2014/03/16 22:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2014年03月14日 イイね!

まだまだしばらく乗りそうなので、そろそろ集中メンテしなくちゃ…。

まだまだしばらく乗りそうなので、そろそろ集中メンテしなくちゃ…。13年半で10.6万キロ走行。
10年で買い換える予定だったけど、なんか他に欲しいのが無くって。
ま、お金が無いだけだけど…w

まだまだ数年は乗りそうな感じなので、暖かくなったらタイミングベルトとかウォーターポンプとかオルタとか交換しようかと考え中。
そうだ、9万キロ以上交換してないイリジウムプラグも交換しなくちゃ。
イリジウムプラグってスゴイですよね、10年以上10万キロも使えちゃうなんて…。
Posted at 2014/03/15 00:50:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2013年12月29日 イイね!

シート交換ついでの大掃除。

シート交換ついでの大掃除。もう純正シートの必要は無くなったので、レカロに交換作業開始。
シートを外すとゴミがいっぱいなワケで、掃除開始。
掃除機出して、掃除機のフィルター掃除等を始めたら、15分はかかっちゃった。
サイクロン式のフィルターとか、メチャホコリが溜まってるんだもん…。

裸号のリアシートはワンタッチで外れるので、久々に外して掃除するとお菓子のカスとかあったり。
この脱着式のリアシートって便利ね。
他のクルマも採用すればいいのに。
Posted at 2013/12/29 23:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation