• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini417のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

111111kmは撮影できず…。

111111kmは撮影できず…。筑波サーキット到着時、あと少しでゾロ目だ!とワクワク。
11万1111kmの1並びなんて、きっと今回だけしか経験できないかな?と思って撮影しようかなっと。

SBoM最後のタイスケ、無料体験走行。
雨だけど、走ることに。
きっと3周のはず…。

しかし、サーキット走行中にゾロ目に!
撮影しようと思ったけど、望遠レンズのままだから撮影できず…
(最低焦点距離1.5mなのよね…)

走行終了後、撮ったけど11万1114kmになっちゃいました!

あははは…(^_^;)

新車から14年目で111111km達成!

まぁ、良しとしましょう♪
Posted at 2014/11/03 22:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2014年10月29日 イイね!

シートクリーニング。

シートクリーニング。最近ネイキッドのドアを開けると、なんとも独特な香りが…。
なんつーか、ホコリっぽいというか、古いクルマの香りになってきたような…。
(ミニだと気にならないんだけどねぇ…)

ま、子供達が散らかしたり、お菓子こぼしたりと様々な要素があるワケで、ねぇ…。

シートクリーナーを購入してたので、全てのシートをクリーニング。

数日後、ドアを開けて室内のニオイを嗅ぐと、少しは良くなったような?気のせいかも?

ま、それなりに表面の汚れは落ちたので、良くなったとしましょう!
Posted at 2014/10/29 22:50:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2014年09月15日 イイね!

サビを見えなくしてキレイにと。

サビを見えなくしてキレイにと。前からちょと気になってたドラムのサビ。
数年前にサビチェンジャーで塗装したような気がするけど、なんか気になってきたので塗装することに。
今日はヒマだったし、涼しいから急遽作業開始。


といっても簡単な手抜き作業でございますw
整備手帳 ドラムとディスクのサビ処理と耐熱塗装


モノタロウの耐熱スプレー、激安なので耐久性が気になるトコだけど、リアドラムはそんな熱持たないからテストにならないかも…(汗


今まで茶サビが見えてたけど、黒になってキレイに見えるようになりました。

コッチはリア側。


コッチはフロント側。


こうやって比べると、前も後ろもデザイン似ていて前後分からなくなっちゃったw
Posted at 2014/09/15 22:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2014年09月13日 イイね!

軽の車検シールって小さくなったのね。

軽の車検シールって小さくなったのね。もう2週間前に車検は終わってたんだけど、本日Dに車検証を取りに行って検査証のシールを貼って貰って小さくなってる事を発見!

26年1月から変更されてたんですね。
知らなかった…(汗

普通車のが小さくなったのに、軽は昔サイズのままだったから大きいなぁっと思ってはいたけど…。

ま、小さくなったのは良いコトですね(笑


明日は有明会へと。
先月は雨で行けなかったし、今回からは若洲公園に変更になったのでどんな風になるのか気になるトコです。
若洲公園、ゲートブリッジが開通してしばらくは満車で渋滞してたけど最近はそんな混んでないみたいですね。
早めに行けば余裕でしょうけど、3連休で混んじゃう前に行こうと思ってます。
ミニで4名乗車で行く予定でございます(笑
Posted at 2014/09/13 22:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2014年08月31日 イイね!

夏休み最終日、さいたま水族館へと。

夏休み最終日、さいたま水族館へと。本日は夏休み最終日。
代車のタントは今日の夕方まで借りてるから、少し遠くにいってみようと。
ま、程よい距離の加須にあるさいたま水族館へと。
ウチから約60km、2時間弱の距離です。
高速乗れば早いけど、ETC車載機がないから下道でと(笑

写真はあの事件以来サカナが全く居ない外庭の池の様子。
子供はエサやりを楽しみにしてたけど、まだサカナが居ないのね。
あの事件は未解決なのかしら…。

この二日間、タントを普段使いして150km程走行して良いとこ悪いとこが理解でき、大きな収穫でした。
まだ1400kmしか走ってないほぼ新車のタント、
NAだけど最近のCVTは良く出来ていてエアコン使用してるのに予想外にパワフル♪
踏み込むと多段ATみたいな変速をするのも好感触。

大きな窓ガラスは景色が良く見えてイイけど、晴れてると激暑!w
窓全開にすると、風が入りすぎw

ハンドリングは問題あり…。
曲がろうとしない挙動、重心が高いから考えれば当たり前だけど、慣れないなぁ…。
電動パワステのせいか、中速域のハンドルが重いのね。真っ直ぐ走るのは苦手っぽい感じ。

アイドリングストップは、早めにエンストするけど、完全停止する直前に少しブレーキを抜くとエンジンが始動して、ブレーキを再度踏み込むとエンストするという変な動き!(汗
カックンブレーキしないといけないのか…(汗汗

スライドドアって便利そうだけど、開口部が狭いし開け閉めに時間がかかるから、
実際どうなの?って感じたりと。

車検の終わったネイキッドに乗り換えて、狭く感じたけどハンドリングの良さが気持ちよかったりと。
やはり油圧パワステの方が素直でイイですね。

Posted at 2014/08/31 22:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation