• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini417のブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

ふと、タイヤを見ると。。。

ふと、タイヤを見ると。。。キラリ☆と光る物体発見!


何か刺さってる (゚д゚;)!!


クギですか。。。
抜きたい!
抜きたい!

でも「プシュ~!」って空気抜けちゃったらイヤだぁ~
念のため、パンク修理の予備があるのを確認して、
抜いちゃいマシタ♪

スポッ!と、キモチイイ-- (*´д`*)ハァハァ

オクまで刺さって無かったのね。
良かった~

たまにはタイヤのチェックをしましょう(・∀・)♪

Posted at 2007/12/06 20:55:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2007年12月05日 イイね!

ライレーエルフクラブマン

ライレーエルフクラブマンライレーエルフにクラブマンフェイスがあったなんて知りませんでした。
オクに出てるコノ車両、ワンオフで製作されたモノだと思ってたのに、当時のオプションでカタログモデルだったんですね~
しかも1300、ATでクーラー付きだなんて。。。

今まで見たこと無かったから、とても新鮮。
実車を見てみたいモンです。
Posted at 2007/12/05 01:09:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ全般 | クルマ
2007年12月04日 イイね!

オイル漏れ完治。

オイル漏れ完治。先月交換したデフサイドシール
交換したけど、シールの種類によっては漏れちゃう場合もあるらしく、
しばらく走って様子見てました。
房総ツーやら、ちょこちょこ乗って400k程走行後の様子を確認。
どうやら完治したようです(・∀・)ヤッタ♪
(ビミョーに湿ってるけど...)

コレでしばらく安心できそう。
下まわりのオイル汚れとはおさらば出来ると思うと気がラクです。

Posted at 2007/12/04 23:20:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ(整備関連) | クルマ
2007年12月03日 イイね!

ニス塗り。

ニス塗り。嫁さん&息子が帰ってきてから、イロイロとモノが増えての置き場所が無くなってきたので棚を作るコトに。
日曜にホームセンターで買ってきた180×25の安板だけど。。。
(ミニじゃ積めないけど、ネイキッドでギリギリ積めました…)

軽くペーパー掛けして、ニスを塗り塗り。
木目がキレイに見えて来て、なかなか。
Posted at 2007/12/04 04:15:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2007年12月02日 イイね!

相性抜群かも!?

やっとこさ、モトリタウッドを装着!
う~ん、なかなかイイんじゃないかな(・∀・)♪




ちょっと今装着してたステアリングが抜けなくて苦戦したけど、なかなかマンゾクな眺め。詳しくは整備手帳にと。

整備手帳
モトリタウッドステアリング交換
Posted at 2007/12/02 20:48:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニ全般 | クルマ

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation