• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini417のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

電気ストーブって壊れるのね。

電気ストーブって壊れるのね。朝まで普通にしようしてた縦長の電気ストーブちゃん。
今夜帰ってきてスイッチオンしたら、バチバチバチって変な音して点灯せず…。
分解してみたけど、3時間で自動で消えるとこのセンサーがダメなのかな?
基盤に付いてるリレーみたいなボックス内が通電すると、バチバチ鳴ってダメみたい。

うーーーーん、寒い…。

でも、もう1つ余ってた電気ストーブがあったので、良かった。


※ フォトは関係ないけど...w
Posted at 2012/02/01 00:57:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2012年01月30日 イイね!

珍しいミニ・ピカデリー。

珍しいミニ・ピカデリー。ミニ・ピカデリーって日本では300台限定発売だったんですね。
数年に1度は見るピカデリー、希少車だったんだ。
このゴールド塗装はカシミア・ゴールドっていう珍しいカラー。
最近復活したこちらのブログで知りました。


日産スタジアムのNYMで見たピカデリー、塗装もヤレてお疲れの状態だったけど。
赤オバフェンにコスミック、車高低いイベント仕様かな?
目立ってたなぁ☆


−−−− 追 記 −−−−

以前、ミニセンのログにミニセンの限定車の種類を載せてました!再掲載w

ちなみにミニセン限定車の種類
●80年9月に登場したミニHL(ハイライン)
●84年6月に25周年モデルの「MINI25」
●85年6月 豪華仕様の「リッツ」
●86年2月 インテリアに凝った「チェルシー」
●86年6月 金色な「ピカデリー」
●87年2月 黒に金のアクセントな「パークレーン」
●87年5月 真っ白なテニスイメージの「アドバンテージ」
●88年2月 ネーミングそのままの「ジェットブラック」「レッドホット」
●88年6月 マリークワントデザインのデザイナー
●89年2月 ルーフが別色の「スカイ」「ローズ」「レーシング」「フレーム」
●89年6月 30周年記念車の「サーティ」
●90年1月 「スプライト」「メイフィア」「クラブマン」「メイフィア2」
●92年5月 ミニ1000生産終了
Posted at 2012/01/31 01:55:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニ全般 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

IMPORT CAR SPORT TUNING 2012完全ファイル。

IMPORT CAR SPORT TUNING 2012完全ファイル。インポートカー専用のチューニング特集雑誌。
私が撮影したフォトが使用されてたりするので読んでたりと…。

通常はミニ専用雑誌くらいしか読まないから、こういうインポートカー全体のチューニングパーツを見てると新鮮で面白いですね。
ミニにも使えるパーツもあるワケで、古いモノに拘らなければミニにも有効だなと。




2月5日(日)は房総ツーリングです。
目安のタイムスケジュールは掲示板にカキコしておいたのでご覧くださいませ。
Posted at 2012/01/29 22:18:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ全般 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

リリィの足裏毛&ツメをお手入れ。

リリィの足裏毛&ツメをお手入れ。毎月1回ほどでツメと毛のカット。
足裏毛はスグ伸びちゃうから、なるべく気になったらカットしてます。
伸びすぎると、滑っちゃうし、お散歩の後、汚れが残りやすくなるし。

ニクキュウをプニュプニュ触ると面白いけど、この時期は乾燥してるせいか、弾力がイマイチね。

にしても、最近寒すぎ…
Posted at 2012/01/29 07:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆パピヨン☆愛犬リリィ | ペット
2012年01月27日 イイね!

今さらだけど、有明会のフォトup。そしてミニはシム調整でガタ解消!

今さらだけど、有明会のフォトup。そしてミニはシム調整でガタ解消!今日は一段と寒いけど、気合いでミニ弄り。
以前から気になっていてスルーしてた、左アッパー側のボールジョイントのガタ。
暖かくなってから作業しようと思ったけど、思い立ったらやらないとイカン!と作業開始。
ハブは抜かずにイチバン簡単な方法でと。

結局厚いシムを1枚抜いて、極薄シムを入れたら程よい動きに。
この微妙な動きが難しいんですよね。
調整したコトある方ならわかると思うけど...(笑

整備手帳
ボールジョイントのシム調整【左アッパー側】



あ、有明会のフォトですね。
2012/01/08 有明会 2
2012/01/08 有明会 3
2012/01/08 有明会 4
2012/01/08 有明会 5
2012/01/08 有明会 6
Posted at 2012/01/28 01:28:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 有明会@船の科学館 | クルマ

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation