• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini417のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

20年ぶりのるーぱん。

20年ぶりのるーぱん。高校の頃とか、よく行ってたピザ屋さん。
埼玉にしかないみたい。
いつも行ってたのは人口密度が一番高い市のトコだけど、駐車場がないから高校時代はチャリで行けたけど、卒業してからは行かなくなっちゃったんです。
でも路駐して数回は行ってたけど…。

気付けば20年以上行ってなかったるーぱん。
あの懐かしい味が食べたくて、郊外の店舗へ。
調べたら蓮田にあるんだ!ちょっとドライブついでに行ってきました。
蓮田店は初めてだけど、昼間なのにるーぱんらしい薄暗い店内。
そうなんです、ここは薄暗いのがイイんです。
だからみんな話し込んじゃう。
昭和の雰囲気が残る感じも昔のままで、なんか嬉しいと思ったのであります。
ピザもペスカトーレも美味しいし、ちょっとタイムスリップした気分に。

ビッグビッグパフェもついでに食べちゃった。

昔はもっと大きかったんですよね。
大きすぎて一回り小さくなったのに、名前は一緒のビッグビッグパフェだったから、みんなで文句言ってたっけ記憶も。

100円入れて好きな音楽PV見てたのも、あの時代だけだったんだなぁ…。
Posted at 2012/10/30 22:51:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし | グルメ/料理
2012年10月27日 イイね!

ゲートブリッジを歩いてみた。

何回もクルマでは走ったことがあるゲートブリッジ。
そういえば歩いたコトは無かった!
なんかいつも混んでたから、スルーしちゃってたんです。
今日は午後からお天気が回復してきたので、葛西へ行こうと思ったけど、
久々に若洲公園へ。
リニューアルしてから若洲公園は初。
結構変わってキャンプエリアは有料区域になって、一般は入れないんですね。


海沿いの岩の上でゲートブリッジ見ながらカップラーメン食べてまったり。
私、こういうトコでのんびり食べるカップラーメンが好きだったりします(笑
景色によって食べ物の満足感って変化する気がするんですよね。


そしてエレベータに乗って、ゲートブリッジの上へ。
上から見ると、素晴らしい眺め。
海水が澄んでるのか、東京湾なのにキレイに感じるほど。


この橋は継ぎ目のないスッキリした骨組みが美しいです。


880m歩いて真ん中の最上部へ。
地上61mだそうです。


クルマに戻って、1往復して帰ってきました。

東京ゲートブリッジ、1度は歩いてみたかったので、満足☆
iOS6のマップに載ってないけど…w
Posted at 2012/10/27 23:40:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 葛西臨海公園 | クルマ
2012年10月26日 イイね!

旧HEP号を試乗してみた。

旧HEP号を試乗してみた。なんだかゲリラ的なシュトコーミーだって言うので、ちょっと行ってきました。
ちょうどミニで高速フィールをチェックしたかったので、タイミング良かったんですけど。
ニードルを以前使用してた燃調薄目の方で4速の伸びをチェックしたりと。
高回転時の音ばかり大きい気もするけど、乗っていて気持ちいいから、しばらくこのニードルで行くことに。

今夜はよっし号の後部座席乗って、虹橋コース1周。
ごっどたんの激しいドライビング!車内はちょっとオイルの焼けた香りが籠もってたりと!
その後は助手席で、よっしさんドライブのHEP号のを試乗。
そして、自分もHEP号を試乗。

久々に乗るHEP号、首都高は初めてだからワクワク。
ソフトな足回りのセッティングに違和感があって、グンニャリした変な感覚だったけど、後半はそのしなやかさが気持ち良くなって疲れなくてイイなと。
首都高の段差でも突き上げがないのは素晴らしいですね。
スタビが入ってるから、ロールも抑えられて慣れれば快適なミニ。
ウチのとは大違いな乗り味は、ちょっと新鮮な感覚でした。
Posted at 2012/10/26 02:36:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ@プチミー | クルマ
2012年10月25日 イイね!

418の753。【神社へ】

418の753。【神社へ】本日は、ちょっと早いけど418の753へ。
あ、しちごさんね(笑

11月は何かと忙しそうだし、本日地元の神社へと。
嬉しいコトに貸し切りでした(笑

Posted at 2012/10/25 21:28:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2012年10月23日 イイね!

ミニのキーホルダー。

ミニのキーホルダー。確かこのキーホルダーは、むかしむかし甥っ子が小さい頃に
持ってたミニのキーホルダー。

418が生まれて、オモチャとして多くのミニカー等と一緒に
手元に戻ってきた時は、まだまだ塗装が所々剥がれてた程度だった記憶が。

今朝、ふと見たらこんな状態w
リアのルーフからテールはスムージング処理されてるwww
ライトの出っ張りは予想外に被害なく、形状を維持してます。

たぶん15年以上前のキーホルダーなんだけど、418は気に入ってるみたい。
(今でも売ってるのかしら?もしくは新品持ってる方がいたら、写真みたいなぁ…)


ミニのカタチのキーホルダー、金属製で重いし、
実用的に使いにくいんだけど、久々に見たら癒されました。
Posted at 2012/10/23 17:21:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ全般 | クルマ

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 25 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation