• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini417のブログ一覧

2019年02月03日 イイね!

浅草散歩。

お天気良いし、風も無くてよい気候なので近場の浅草でお散歩。
ちょっと雲が出て来ちゃったけど、暖かな2月の初め。

alt

浅草寺に来たら、なんか人が多い!
そうだ、今日は節分だ!!
特設ステージでなんかやってるw

alt


取り敢えず、西参道でふわふわなメロンパンをと。
alt


浅草で働いてたときは休日に来ることはなかったから、
休日の人の多さが心地よいと感じたり。
alt


浅草公会堂の手形。
ビートたけしさんの手形と姫。
alt


おいもやさんでまた休憩。
甘くておいしいよね〜。
alt


せっかくなんで雷門へ。
alt


ま、すんごい人ですw
alt


節分の豆まきが始まったのでちょっと見たりと。
あら、いだてんが来てた!
alt


隅田公園をまったりとお散歩
桜の季節が待ち遠しい…
alt


alt


言問橋あたりの場所が好きです。
alt


3時間ほどのぶらぶら散歩でした。


Posted at 2019/02/04 01:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月02日 イイね!

洗車して気付いた…(汗

お天気良いし、午前中に洗車してと。
拭き取ってたら、何故かテールランプの中に水滴が!?
何度拭いても水滴が!?


????


割れてる!!!!

???

なんで!?

alt


ああああ!

そうだ、2週間くらい前、昼間に震度3の地震があった日、
夜中にガレージの奥に吊るしてあるクロスバイクが倒れたんだ…。
あのときは特に傷が無くて良かったと思ってたら、ココに当たって割れてたのね…(泣


取り敢えず取り外して、中に溜まった水を抜いて、破片を取り除いて
ドライヤーで強制乾燥!
割れた穴は結構大きいので、クリアテープで補修。

中古のパーツを物色すると、ヤフオクで結構出てるんですね。
定価は14000円だけど、中古美品は5000〜6000円で出品されてるので、適当に落札w
来週交換しましょう。

しかし気になることが1つ。
品番が2つあるけど、同じしか見えない。
35650-81PA0  (2015年)
35650-81PA1 (2017年以降?)

ま、大丈夫だと思うけど、どっちが届くかも不明w


2019年01月27日 イイね!

午後はミニ友とSUキャブ講座など☆

午後は若いミニ友のケンヤくんが来て、不具合箇所のチェックなど。
まずはSUキャブのメンテ方法をレクチャー。
ついでにウチのも外してと。

同じSU HIF44なので、加工済みと無加工と比べたりと。

ダンバーオイルとスプリングの関係など、いろいろと。


alt

そうそう、アイドリングが高くなる症状があって不安みたい。
SUキャブの汚れかと思ってたら、思ったよりキレイだったので他の原因を探索。
アクセルを踏んでみると、戻りが弱い感じ?
???
アクセルワイヤーをチェックすると。かなりお疲れの様子…

原因はアクセルワイヤーの劣化っぽい感じ。
でも、キャブからワイヤーを外してチェックするとそれなりには動くんですよね。
どうも取り回しが良くなくて、抵抗になってるみたいなので
各ホースの通る位置を変えて、一番抵抗の少ない取り回しにしたら改善。
しばらくは大丈夫でしょう。

それより、キャブ周辺をチェックしたらインマニごとグラグラとガタが!!!!
うわわw!
ナットが少し緩んできてるらしく増し締めで対処。
グラつきがなくなり、しばらくは大丈夫でしょう。

ココの締めが悪いと、インマニから二次空気を吸っちゃってミクスチャーが薄くなって
あららなコトになるかも知れないので気づいて良かった!

alt

Posted at 2019/01/27 23:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ(整備関連) | クルマ
2019年01月27日 イイね!

晴れたので秋ヶ瀬までドライブ。

朝、起きたら快晴!
ノンビリと9時くらいまで家でダラダラしてたけど
ミニで出発。
晴れてるけど、北風が強い!

道路は空いていて、40分ほどで到着。
今日は奥の方で集まってるのね。

ここの駐車場、うねってるから不思議な絵が撮れますw

alt

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


1時間ほどで退散。
特に知り合いも居なかったし、なんとも路上ドラマーの音が煩いw
頭が痛くなってきたので、ここに長時間居るのって無理だわ…。

Posted at 2019/01/27 20:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32CCM | クルマ
2019年01月20日 イイね!

近所から見えるダイヤモンド富士。

そうだ、この時期は近所の荒川土手からダイヤモンド富士が見えるんだ!
天気がいいし、富士山が見えればみえるかなぁ?っと4時30分くらいに出発!
チャリで5分で到着、都市農業公園の荒川土手上へ。
4時40分、富士山のてっぺんに太陽が沈んできた!
でも、一昨日昨日がベストなので、ちょとずれてる…(汗

雲が多かったりすると見えないから、コレでも見れたから良かったかなぁ。

alt

こうやって夕陽を見る時間もなかなかないから、こういう休日はノンビリでした。

Posted at 2019/01/20 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation