• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mi-teの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2016年9月27日

燃料ポンプ換えます。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボクのアルには中古のスーパーチャージャー付きました。

ブリッツのスーチャキットには燃料レギュレターが付属します。

しかし、中古のキットには付いてませんでした。

ま、そのままでも大丈夫そうですけど念のため。

で、ブリッツはフュエールレギュレター単体では売らないらしいのです。

で、探してみました。

いろんな方のみんから見てて、ブリッツのキットのレギュレターの画像見つけました。

色が違って少し太い。

絶対何かの流用だと確信して探してみた。

3リッタークラスのトヨタ車のレギュレター画像を探してみるとみんな形が違う。

で、よくよく考えてみる。

燃料タンクが同じで排気量が違うのって、、

あるじゃん。

ジータには3リッターが。

で、ジータのフュエールポンプの画像探してみた。

ビンゴ。

ブリッツのと同じ色。

オークションで格安手に入りました。

白いのが2L用、隣がジータの1JG用。



2
リアシート外すとポンプの頭が出てきます。

ガソリンはほぼ空の状態で作業します。

フュエールキャップ外して圧抜き。

上のホースは画像の白いクリップ抜くと抜けます。

周りのプラスねじ結構固く締ってます。

インパクトドライバーを使おうと思ったのですが、ガソリンタンクなのでショックドライバー使いました。

火花が出てはいけないのでゴム当てて。
3
回したりこじったりしながらポンプ抜きます。

で、ジータ用のポンプのホースのほうが実は太いらしくてホースがなかなか入らない。

で、ホースが入ってもホースバンドがかからない。

手持ちのバンドで代用。

元どうり組みつけて完成。

これで燃料不足はないはず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LINK G4X導入に向けて その2 ラムダ(A/F)センサーの取り付け

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

燃料フィルター交換

難易度: ★★

パルセーションダンパ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

LINK G4X導入に向けて その1 SARD燃料ポンプ195ℓとフューエルフ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「気持ち良い http://cvw.jp/b/1828009/48024946/
何シテル?   10/13 21:39
mite(みて)です。よろしくお願いします。 FRスポーツが好きなおじさんです。 ちまちまとDIYでやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早起きテツさんのレクサス IS F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 07:05:10
スーパーライブサウンド撤去。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 22:37:34
PCVバルブ、ブローバイホース等等交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 14:18:50

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
アルテッツァからの乗り換えです。 中期ベースグレード サンルーフ無し。 オプション ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
かなり古いですがなかなか気に入ってます。 2016年12月入手。 コンセプトはハイゼ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
よろしくですぅ。 現在の仕様。2024年10月10日最終更新 足回り RAYS V ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation