• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AY_SRのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

やっぱり日産車?

最近、いろんな車をレンタルして運転することにハマっています。
去年はいろんなサーキットに行く「サーキット巡り」でしたが、今年は「レンタカー巡り」になりそうです(笑)。

今回レンタルしたのは日産 フェアレディZ (Z34)です。













前からZ33・Z34は購入候補の車でどんな感じか一度運転してみたいと思っていました。
今回は9時間借りて首都高、筑波山を走ってきました。
以下、軽量・ローパワーな車ばかり運転してきた人の素直で個人的な感想です。


良いところ
・ボディがしっかりしているからか、街乗りでは重さを感じない。
 峠道では重さは感じますが、R33・R34と同クラスの車重とは思えなかったです。
・シフトフィーリングが好み。曖昧ではなくカチっとした感じ。
 NA・NBロードスター、S2000の次くらいに好みな感じでした。
・内装が安っぽくなく、不満はない。
・クラッチが適度に重く、ストローク量も丁度良い。
 最後に運転したのが2年前なので記憶が曖昧ですが、S2000に近いような?
・ドリンクホルダーがドアの下側にもあるため、シフト操作の邪魔にならない。
・とにかくパワーがある。
・高速域でも安定していて、あまりスピード感を感じない。
 視界のせいか、車内が静かだからか、不思議なくらいスピード感がなかったです。
・車全体がしっかりしているからか、街中・峠道問わずリラックスして運転できる。

悪いところ
・クラッチの繋がりが分かりづらい。エンストしやすいわけではないが、繋がった感触があまりないため、エンストしそうになる時があった。
・体勢の問題なのか、3→2速にシフトダウンするのに時間がかかる。
 ギヤが入りづらいわけではないです。街乗り程度なら気にならないと思います。
・幅が広すぎる(標準車は1845mm)。
 ただ、少し運転すれば普段5ナンバーを運転している人でも慣れます。
・アクセルレスポンスが悪いような?
 なんとなくマーチ12SRを思い出すような感じです。
・回転落ちが遅い。
・ゼロ発進するときに、2000回転で引っかかり?がある。
 ある一定以上のアクセル開度で加速すると2000回転で引っかかるような感じがあります。ゆっくり加速するか、2000回転以下で2速にシフトアップすれば大丈夫です。
・峠道を走っていて、あまり面白みがない。
 86でも同じような感じになりましたが、車がしっかりし過ぎているのか電子制御の影響なのか、車の動きは良いのに面白さを感じなかったです。
・油温が上がり過ぎる。
 気温35℃近くで街乗りすると100℃超えます。筑波山を少し走るとあっという間に120℃です。
・ドアの開閉角度を保持しづらい。
 開ける角度が小さいと閉まり、角度が大きいと一気に開くので、狭い場所での乗り降りがしづらかったです。
・燃費はリッター8.1Km。

まとめると、普段使い・軽いスポーツ走行などいろんな条件でも満足した走りができる、良い意味でも悪い意味でも優秀な車だと素直に思いました。
あと、なぜか分かりませんが、86を運転した時の感覚に似ていました。

スポーツ走行は軽量・ハイパワーな別の車で、普段使い・長距離ドライブはZ34なら良さそうだと思いましたが、マーチ(サブ)&MR-S(メイン)の時のようにいろんな人からツッコミがきそうです(笑)。

ある方からいろんな話しを聞いたので、買うならZ34ではなくZ33だと思いますが、価格が安い・ハイパワー・荷物が載る等希望の条件を満たしているのもあり、今のところ購入候補の車です。やっぱり日産車に惹かれてしまうようです。
Posted at 2018/09/02 00:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。生きてます。 http://cvw.jp/b/1829310/46988267/
何シテル?   05/28 15:23
車は好き嫌いなく、スポーツカー、SUV、コンパクトカーなどなんでも好きなAY_SRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル、初4WDです。 いままでの愛車はどれも車内がうるさかったのですが、これでようや ...
日産 オッティ 日産 オッティ
人生3台目の日産車です。 後ろに特徴的なキズがあったり、ギヤ鳴りはしないけどミッション ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
また日産車に戻りました(笑) 基本街乗り用です。何かの間違いでサーキット用に近い車になる ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
内装の至る所のネジがなかったり緩んでいたり、前後左右上下にキズがあるMR-Sです。でも、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation