• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AY_SRのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

最近の状況

最近の状況お久しぶりです。最後にブログを更新してから半年ほど経ってしまいましたw

半年の間にいろいろなことがあったので、おおまかにまとめようと思います。




まず最初に5月3日です。

人生で初めてFR車に乗りました。しかもいきなりサーキット(笑)。

本庄サーキットではミラジーノとロードスターをレンタルできるのですが、前からロードスターには憧れがあり、ロードスターをレンタルしました。

爆音だしアクセルレスポンスがマーチと比べてとんでもなく良かったので、運転する前からわくわくしてました(笑)。


いざ走ってみると、タイヤがプアなこともあり、とにかく限界が低い(笑)。
それでいてあっという間にスピンモードに突入するので2回スピンしてしまいました・・・。

あとはABSレスということもありなかなかコツが掴めないまま走り終えてしまいました。

ちなみにタイムは53秒805でした。

あとで聞いた話ですが、あのロードスターはFRに慣れている人でも難しいらしいです。未熟でFFしか運転したことないならなおさらですね(笑)。





6月7日です。
画像が小さいのは気にしないで下さいw
よく見るとグランツーリスモの看板のそばにマーチがいます。

念願の筑波2000を走ることができました。

筑波2000はグランツーリスモでコースを覚えていたこともあり、思ったよりはスムーズに走れました。
しかし、動画を確認してみると直すべきところが多々ありました。

来年も走る予定なので、その時までに直しておきたいです。

ちなみにタイムは15秒383。15秒切りできないのは悔しかったです。



画像がないですが、7月25日。

この日は本庄サーキットのミラジーノをなんとなくレンタルしました。

このミラジーノ、想像以上に難しいです。あと、コーネリング中ガンガンうるさいです(乗れば分かります(笑))。

タイムは55秒605。この日はレンタルカーランキングトップクラスの方がロードスターに乗っていたのですが、その方で冬のコンマ7秒落ちでした。

さすがに9時の時点で30度越えとなると車には負担が大きいようです。

自分の車で走りましたが、ベストの約1秒落ちという結果に・・・

ということは冬にミラジーノでアタックすれば54秒前半はいくのではと思いましたが、どうなのでしょうか?





最後に10月18日。

いろは坂に行ってきました。

紅葉は綺麗だし、走っていてとても楽しいところでした。
インベタのさらにインはやったら死にます(笑)。そう思いました。
ガードレールがあるのでやろうと思ってもできないですが。




こんな感じで半年が過ぎました。来年は3度目のマーチカップ車高調(笑)、(もしかしたら)エアコンレスという本気仕様で走りたいと思います。あとSタイヤに興味があるので試しに使ってみようと思います。

腕がついていかないかもしれないですが、レースカーのような車に乗るのは楽しいのでそれだけで充分です(笑)。

満足したら次の車では街乗りも問題なくできる程度のチューニングでサーキットを走る予定です。
Posted at 2015/11/03 20:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

早いけど夏仕様

早いけど夏仕様まだ早いですが、ネオバや車高調が届いて家にあるのを見ると我慢できないので夏仕様にしました(笑)


今回はタイヤを185のRE-11Aから195のAD08Rへ。

車高調をジールのマーチカップ用からクスコのコンパクト ゼロ2へ。

そして雪ドリで、秋の時点で割れていたスポイラーに止めを刺した為、ディフューザー&カナードを製作してスポイラーの代わりに付けました(笑)


車高調は、車高を高くできるならジールのままだったのですが、それはできないと言われたためやむを得ず売りました。今はある人に渡っています。



個人的にはこの仕様なら街乗りもサーキットも楽しめると思います。


やっぱりコーナリング性能を上げた車に乗るのは楽しいですね(笑)
Posted at 2015/03/15 20:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

新年早々・・・

新年早々・・・新年明けましておめでとうございます!!


というのも束の間・・・

フロントガラスに20cmほどのヒビを発見しました。

原因は前々々回サス交換をしたときに、フロントガラスの端をほんの少し砕いたことだと思います。

少なくとも去年まではなかったはずなのでビックリです。


車高調を取り付けたりする際は絶対にガラスを割ったり砕いたりしないように気を付けて下さいね!!!



さてどうしようかな?修理費でロールケージ組めるしな(笑)
Posted at 2015/01/04 18:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

LSDの効果を試しに秋の本庄サーキットへ

LSDの効果を試しに秋の本庄サーキットへ最初に言っておきますが、サムネは関係ないです。 関係あるのは秋だけです(笑)


今回はLSDの効果を試しに行ってきました。
効果は絶大で2秒以上速くなりました。タイムは50秒987です。

目標は現在の状況を考えて50秒5にしていたので残念でしたが、ジムカーナ仕様のLSD、前後ほぼ坊主タイヤ、脚が勝っているということを言い訳の材料にするので良しとします(笑)


今回の走行で方向性が何となく分かったので、来春までにある程度は形にする予定です。


今年はもう一、二回、気になることがあるので純正の脚に戻して走ろうと思います。



あと、ヴィヴィオはストレートもですがコーナーも異常に速いということを改めて思い知りました。
サーキット専用車として欲しいかもですw



Posted at 2014/09/27 19:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

初サーキット走行で本庄サーキットへ

初サーキット走行で本庄サーキットへついに念願のサーキット走行をしてきました!

午前中に2枠走っただけですが、もっと早く行っていれば良かったと後悔しています。


初めてサーキットに行った感想は、幼い頃からやっていたグランツーリスモというゲームの効果が発揮されたと思いました笑
やっていなかったらまともに走れていなかったかもしれません笑
もちろんグランツーリスモだけやれば速く走れるわけではないですが・・・

あと、LSDがないと全然前に進みません!wwこれは予定より早くつけるかもですw


今回はリアタイヤ溝ほぼなし(185のRE-11A)、LSDなしという条件で53.028秒でした。

目標タイムを54秒にしておいたのでとりあえず満足ですが、とにかくLSDがほしいですww

Posted at 2014/07/27 08:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オッティ 前期H92Wオッティ タコメーター取付(ECUからでも回転信号を増幅させないと動かなかったパターン) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829310/car/3451313/8293497/note.aspx
何シテル?   07/09 22:05
車は好き嫌いなく、スポーツカー、SUV、コンパクトカーなどなんでも好きなAY_SRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オッティ 日産 オッティ
人生3台目の日産車です。 後ろに特徴的なキズがあったり、ギヤ鳴りはしないけどミッション ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
またまた日産車に戻ってきました笑 VQサウンドを聴いていたらまたVQエンジン搭載車が欲し ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル、初4WDです。 いままでの愛車はどれも車内がうるさかったのですが、これでようや ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
また日産車に戻りました(笑) 基本街乗り用です。何かの間違いでサーキット用に近い車になる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation