• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizu_BB6の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2021年8月7日

排気温センサーの原理と仕組み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ターンパイクの長い下りで点いちゃったコレ。
純正部品はおろか、同世代ホンダ車の部品全て在庫無し!
皆さんどうしていらっしゃるのでしょうね?
2
これだけの物で、金属の円筒アロイに信号ケーブルが繋がり、カプラーにてECUに繋がっているだけです。
単純な構造なので壊れ様が無さそうですが、稀に断線又はセンサー部分が通電しなくなるそうです…今回は後者。
仕組みとしては、常時通電している信号がセンサーが一定以上の温度になった時に遮断されるだけ。
さて、どうする?
3
後学の為にこんな感じその1
4
こんな感じその2
5
じゃぁ、どうしたらエラーが出なくなるかと言うと…以下自粛。
6
こんな感じに仕上がりました♪
7
エラーも消えてほっと…って、これじゃぁ排気温が異常になってもわからない様な^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@karana ろばた焼き良いですよね 納豆と味噌汁をお勧めしておきます」
何シテル?   04/28 12:27
mizu_BB6です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード]ホンダ(純正) フューエルキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:10:40
[ホンダ プレリュード] エアコンモードモーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 04:57:12
[ホンダ プレリュード]BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 03:56:15

愛車一覧

BMW M3 セダン 3号 (BMW M3 セダン)
どうにもプレリュードの維持が困難になってきましたので、やむなく買い足しました。 今度は歳 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
道楽専用車 車の仕様(プロフィール用) ずっと前に、プロフィールから車の仕様を削除しち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation