• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月26日

バンパーケア、いいかも

バンパーケア、いいかも 昨日買った AUTO GLYM の「バンパーケア」を、ボディ側面とバンパーの黒いウレタン部分に塗ってみました。この前期型の無塗装のウレタン部分、デザイン上のアクセントになっていて好きなのですが、放っておくと白っぽくなってきちゃうんですよね。

塗ってみたら、なるほど、しっとりと黒くなっておちつきを取り戻しました。
妙なグリーンのジェルで、洋風の芳香がしますが、内装に使わない分にはいいかもしれません。一度に使う量は少量でいいようなので、CCでこれ一本使い切るのはかなり時間が掛かるかもしれません。^^;

調子に乗ってルーフを下ろし、ルーフとボディの接合部のラバーに塗ってみたら、走行中に段差などで聞こえるギシギシ音が少し緩和されました。:)
この「ギシギシ」音、雨が降った後とかはしないので、おそらくゴムの「しっとり度(滑らかさ)」に依存しているんじゃないかと思われます。ハンドクリームか何か塗ってみようと思っていたのですが、こういったラバーパーツのケアにも期待してこれを買ってみました。

あとは、効果がどのくらい持続するかですね。
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2007/03/26 09:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年3月26日 10:09
なるほど、φ(.. )メモメモ、店で探して見ます。
コメントへの返答
2007年3月26日 12:06
オートバックスの洗車コーナーで普通に売ってましたよ。
2007年3月26日 10:14
おはようございます♪

バンパーのウレタン部分と言いますと、206だとバンパー横側にいっぱい伸びてる黒い部分ですか??

こういったケア用品、参考になりますね。
私はむき出し樹脂部分にはタイヤワックスを塗ってます。
コメントへの返答
2007年3月26日 12:08
おはようございます。

そうです、黒い無塗装の部分です。ホワイトライオン号には無いんでしたっけ。^^;

ゴムや樹脂の劣化を防ぐという意味ではタイヤワックスでも同じ効果が期待できるかもしれませんね。
2007年3月27日 0:33
私もこんな感じの使ってます。
でもやっぱりプジョー指定のオートグリムがいいかなぁ。
いろいろ無くなったらオートグリムでそろえたいです-ω->
コメントへの返答
2007年3月27日 9:31
オートグリムはプジョーの指定品でしたか。それは知りませんでした。バンパーケア、無塗装の樹脂部分にはいいですよ。
しかし、これ一本使い切るにはかなり時間が掛かりそうです。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation