• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗のブログ一覧

2008年02月06日 イイね!

妖怪ゴリゴリ、その後

妖怪ゴリゴリ、その後寒い日の夜になると、突如ブレーキパッドが尽きたかのように「ゴリゴリ…」と異音が出はじめる妖怪ゴリゴリ
特徴としては、寒い夜の走行中にいきなりゴリゴリ鳴り出して、翌朝信号を2つ3つ走ったら解消、というパターン。当時Dラーで見てもらった時の所見も、原因不明、とのことでした。

が、パッドをユーロメビウスに交換してからというもの、気温が低いとキーキー鳴いて恐縮はするものの、ゴリゴリは言わなくなりました。

去年の今頃はすでに2~3回出ていましたし、去年より明らかに寒い日が多いですし。

ということは、パッド交換で解消したかなっ?と思いたくなっています。

それならいいんですが、ゴリゴリ鳴っていたのは何だろう?というのがどうも気になってしかたありません…。

写真は全く関係ありませんが、最近ご愛用の iPod Touch。
テキスト入力とメール送受信、web のブラウズができるため、親分の思惑通り、ほぼ PDA 状態で使っていますが、テキストのコピペができないのだけが珠に瑕。>_<

将来、ソフトウェアアップデートで改善されるのでは?との事ですが…。
Posted at 2008/02/06 09:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「「ええもん」付けました.復刻された例のワッシャーを,Fストラットの固定ナットに挟みました.よく言えば乗り心地改善,悪く言えばロードインフォメーションが減った.「気のせい」じゃない証拠に,カタカタ鳴ってた内装が鳴りを潜めました.シートの固定ボルトに挟むのもありますね.」
何シテル?   09/16 15:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 45 67 8 9
10111213141516
17 18 1920212223
2425 26 2728 29 

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation