• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nori@VM4の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

バッテリー交換 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Before
2019年秋にcaosに交換して4年。
今回の車検時に要交換を指摘。
2
言われるがまま後日注文しましたが ライフキットやインジケータ見るとまだ大丈夫そうですが…
急にお亡くなりになっても困るし。
3
予防交換の意味でも
今回もcaosになります。

前回はQ100でしたが、今回はQ105です。
4
新旧並べて、左のステッカー類がさっぱりしましたね
5
バッテリートレイもこの時ばかり
きれいにして
6
無事に腰も傷めずセット
7
ライフキットを同時購入すると保証が一年延長になるので迷わずセット。
1600円位
8
After
こちらも取り付けで終了です。
これでスキー場行っても心配なし🍐

73707km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6年目でバッテリー交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 3回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 2024/4/20②

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月23日 19:23
新しいのは蒸発防止シールがプラグ内に機能が移ったのでスッキリしましたよね。液もプラグ外せばすぐ見れますしねぇ
コメントへの返答
2023年12月23日 23:15
スッキリしすぎて最初は違和感ありましたが
シール技術が上がったってことなんですね

確かに液面チェックでシール剥がしてまで
するかと言われると…
無きゃすぐ見られるしいいですね

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/183172/47568640/
何シテル?   03/03 20:01
レガシィツーリングワゴン(BP5D)から レヴォーグ(VM4A)に乗り換えました DIY好きです。 通勤クルマでありながら、冬は雪山仕様で。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX S4(VAG) F型 ビルシュタイン & PROVAローダウンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 21:40:30
スバル BILSTEIN DampMatic II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 21:37:06
オイルコントロールバルブを何とかする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 14:49:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5台目の車 スバルとしては3台目 14.12.26 スタッドレス納車 まだノーマルタイ ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
カミさんと共同 新車は4ストで形もカッコ悪いので、あえて中古で白を探していたところ、た ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2ストモデルの最終版99年式を新車で購入 当時厚木の会社まで毎日片道30kmを爆走してま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の車 スバルとしては2台目。 前回はATでしたが、ターボで6MTが出たのでカミさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation