• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iPhama@やまひかデコ団のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

現状維持

ほとんど休日?のお買い物にしか乗らないから乗り換える理由がない。
特に壊れないしいい車だと思う
Posted at 2023/06/30 21:55:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月18日 イイね!

今のデスク環境

デスク環境がある程度揃ってきたのでメモ用にアップします。

今のメインマシンは2023年式 M2 Mac mini
メモリー増し増し24GBでストレージは256GB

M1 Macminiメモリー8GBモデルからの乗り換えですが、メモリーを24GBの上限まで搭載したからAdobeアプリでメモリースワップを起こさなくなった。
今回乗り換えた理由はRAM容量だけだったりする。
それ以外はそんなに変わらないかな?
M1とM2は動画編集以外ではそんなに差は無いと思う。

サブM1 MacBook Air

サブで使うからM1の8GBでも問題ない。
iPad Pro連携して使えるから便利。
隣のM2 MacBook Airは娘のやつw

モニターはJAPANNEXTの43インチ4Kがメイン
サブがiiyamaの31.5インチフルHDディスプレイ

たまたま寄った近所のハードオフで43インチ4Kモニターが2万円だった。
ずっと4Kモニター欲しかったからほぼ衝動買い。

タブレットはiPad Pro 2020年モデルにMagicKeyboardとApple Pencil

Apple Pencilでお絵かきに使うことが一番多いかな。
ユニバーサルコントロールが使えるのが便利。

キーボードはアップル純正の10キー付きMagicKeyboard。

10キー付きで便利だけど普段は正直もっと短くても良い。
薄型のキーだから長時間打つのには向いてない。

マウスはアップル純正のMagic Mouseの初代モデル。

もう10年以上使ってるから一番手に馴染んで意識なく使える。
初代の電池式だから乾電池を常に常備する必要はある。

MacBook Airの拡張用にGIISSMOのMacBook専用ドッキングステーション。

2016年からMacBook 系は拡張端子がUSB-Cだけになって拡張性がほぼ最悪になった。MacBook Proの買い換えを躊躇した理由がそれなんだけど、それを解決するのがドッキングステーション。USB-Aが6個ついてイーサネット端子もついてSDカードスロットもついてるからほぼデスクトップPC並みの拡張性になる。

ショートカットデバイス Loupedeck Live S

Premiere Proとか使うと絶対的にキーボードショートカットを使わないと効率悪いけど覚えるのが大変。そこでショートカットデバイスを使ってワンタッチでショートカットを使えるようにすれば覚えなくて済むんじゃないかと思って購入。
専用アプリに主要アプリはプリセットされてるけど、自分の使いやすいようにするには手直しが必要になる。
正直私のスキルだと全く使いこなせない。

ヘッドホンはAppleのAirPods Max

外出時はAirPods Pro2を使ってるけど、家の中で作業だったり動画見るときはAirPods Maxを使ってることが多い。Appleのエコシステムを使うならAirPodsを選択しない手はないだろう。8万超えのヘッドホンだから音はすごく良い。
ただAirPods Pro第2世代にかなり追いつかれた感は否めない。
空間オーディオに関してはAirPods Pro2にはチップの性能で勝てない。
AirPods Max第2世代が出てくるのも時間の問題だろうけど・・・買えない。
ここまで出すならソニーやゼンハイザーのヘッドホンの方が良かったのかな?聴いたこと無いから知らんけど。

デスク周りは今年の課題でもあるからもう少しなんとかしたい。
デスクは電動昇降タイプが欲しい。モニター2台でL型デスクが埋まってるから拡張はしたいな。
チェアーは夏を考えると通気性の良い座面のものが欲しいな。
キーボードはHHKBかReal Forceが良いけど、自作も良いかなw
外付けストレージはHDDだと煩いからSSDに換えたいな。
Posted at 2023/03/18 23:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2023年02月10日 イイね!

最高の相棒

毎日乗るのでエンジンが壊れないのは助かる。
ただ10万キロ超えたのでいつまで持つのか不安。
そろそろ次のマシンも探さなくちゃ。
もう体の一部のような存在。
Posted at 2023/02/10 22:37:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月06日 イイね!

M2 Mac mini来た!

2月になりましたね。
今月の最大の楽しみはM2 Mac miniの到着でした。
2月3日にM2 Mac miniの発売が始まりましたが、私はメモリーをオプションの24GBを付けたので数日遅れてきます。
そして本日とうとうM2 Mac miniが到着しました。

到着して早速開封してM1 Mac miniと比較してみました。
外観の変更は全く無いので正直開封したときの感動は特にないです。
端子類まで全く同じなので並べて見ても正直見分けが付きません。



電源とモニターを接続してセットアップして使いましたが普段使いは全く変わらないですね。

違いは複数のAdobeアプリを立ち上げたときにM1の方はメモリーが8GBだったからSSDにスワップして少し動作がカクついたりしてたけど24GBにしたからスワップもなくサクサク動いてます。
それでもPhotoshpo、Premiere Pro、Lightrooomを立ち上げると17GB位使ってるので24GBで正解位だったかも。
Posted at 2023/02/06 14:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | パソコン/インターネット
2023年02月02日 イイね!

久し振りのヲタ活です。

先月末になりますが、東京に山陰のアイドルjubilee jubileeが来るとのことで新宿の新宿 club SCIENCEに行って来た。


久し振りのライブハウスで入るのに緊張しましたよ。
jubilee jubileeの出番はとりの最後でしたのでそれまで適当に見てましたが、東京の地下アイドルはレベル高いですね。どのグループも見甲斐があってあっという間にjubilee jubileeの出番です。
半年振りに見たのですがあの時より更にレベル上がってて東京の地下アイドルさんに負けないパフォーマンスを見せてもらいました。
うめかちゃん


あいかちゃん

ライブ後の物販で2人とも行きましたが、あいかちゃんは覚えててくれた。
うめかちゃんはあまり絡んで無いからまだだな🥺

2人とも可愛くて幸せな時間でした。キモいw

終わってからバイクを駐車場に止めてたから取りに行ったらバッテリー上がって結局エンジン掛からなくて都内を押して途中まで帰ったところで駅にバイクを置いて家にジャンプスターターを取りに電車で帰って何とかエンジン掛かって事なき?を得ました。
そろそろバッテリーも換えないとな。

久し振りに一蘭でラーメン食べました🍜



Posted at 2023/02/02 03:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やまもとひかるシグネイチャーモデルのエントリーモデルが発売される。オリジナルの3/ 1の177000円となってる。形や色をほぼコピーしてて5弦になってる。やまひかファンとしては欲しいんだけど、今は買えない・・・」
何シテル?   11/05 01:00
ゴルフ5 GTIに乗ってます。 ヤマハ アクシストリートは仕事用! YOASOBIのベース担当やまもとひかるちゃん推しです! 動画編集はじめま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンプイベントに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 13:13:20
iPhama@nezukoさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:02
その他 自転車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 08:34:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) じーていあい (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
MAZDAデミオから乗り換えました。 最近はほとんど乗らなくなって維持するのが精一杯です ...
ヤマハ アクシス トリート とりたん (ヤマハ アクシス トリート)
仕事用のバイクです。 中古で購入しました。 たまたま近所のバイク屋で安かった。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のAE86。S58年8月が初登録の超前期型でした。事故車で購入しましたが、足回り等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したレビトレシリーズ FFでしたが下りでは結構早かった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation