• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iPhama@やまひかデコ団のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

VW UP!に試乗しました。

VW UP!に試乗しました。こんばんわ(゜ー゜夏)

今日は休みだったので電気屋にiPhone5のケースを買いに行ってその帰りに前を通りかかったのでAudiの店に寄って見ました。
ちょうどVWの新製品UP!の展示してたので見ていると試乗しませんかってことでUP!の4ドアの上位グレードに乗ってみました。
乗る前に注意事項が数点ありました。
1.シフトが普通と違ってPがありません。
2.クリープがないのでアクセル踏まないと前に進みません。
3.クリープがないので上り坂では下がります。
4.シングルクラッチなのでシフトアップ時にタイムラグがあります。

以上を注意して乗り込みました。
発信しようとするとアイドリングでは前に出ません・・アクセルを踏むとそれに応じて前に進むのでちょっと違和感。信号待ちからの発信は気を遣うかも・・・
道路に出て加速しだすとNAの1000ccとは思えないほど走りますね、ただシフトアップの時にシフトのタイムラグが激しく一旦息継ぎするような感覚です。これは慣れかもしれませんが、私は慣れないかもしれないですね。
エンジンは3気筒なので若干振動は多めで音も4気筒ほど静かじゃないですね。
一旦走りだしてしまえばそれほど気になりませんが、停車時は結構振動が気になりました。

ボディーはさすがにVWで剛性感は高いですね。
ドアを閉めた時の音はPOLOより良いかもしれない。

室内はコンパクトなボディーの割に広いですね。
POLOと比べても大差ないほどです。リヤシートはPOLOよりも広いくらいです。
そのかわりトランクはエマージェンシースペース程度ですけどね。
内装はシンプルにまとまっていて扱いやすい感じですね。ただオーディオと空調などが一箇所にまとめて配置してあるおかげで若干ごちゃごちゃしてるところが残念です。
シートはサポート制は高くないですけど若干固めで疲れにくいです。

走りだしてから自動車道の方に入って動力性能を体験することにしました。
自動車道入り口からフル加速で合流してみましたが、思った以上に加速もよく合流もスムーズに出来ます。
以前乗ってたVitzの1000ccだと自動車道の合流は命懸けでしたけどね。
本気で踏んでいくと法定速度までスムーズに加速しますが、そのあたりでシフトアップするとタイムラグがあるのとショックも大きいので結構怖い思いをします。
このグレードにはクルーズコントロールが付いてましたから使ってみました。これはあると高速道路とか便利ですね。渋滞で使うとちょっと怖いです(当たり前)
あとアイサイトのような追突防止機能が付いてますけどさすがに試せなかったです^^;

デザインは良くも悪くもVWらしい嫌味のないシンプルなデザインですね。
アフターパーツが増えてくると面白い車になるんじゃないでしょうか?




Posted at 2012/10/09 20:02:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「タイヤはDAVANTI PROTOURA RACE 225/45R17 94W XL 17インチってどうたろうか?」
何シテル?   08/30 17:08
ゴルフ5 GTIに乗ってます。 ヤマハ アクシストリートは仕事用! YOASOBIのベース担当やまもとひかるちゃん推しです! 動画編集はじめま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 5 6
78 9 10 11 12 13
14151617 181920
2122 2324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

キャンプイベントに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 13:13:20
iPhama@nezukoさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:02
その他 自転車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 08:34:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) じーていあい (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
MAZDAデミオから乗り換えました。 最近はほとんど乗らなくなって維持するのが精一杯です ...
ヤマハ アクシス トリート とりたん (ヤマハ アクシス トリート)
仕事用のバイクです。 中古で購入しました。 たまたま近所のバイク屋で安かった。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のAE86。S58年8月が初登録の超前期型でした。事故車で購入しましたが、足回り等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したレビトレシリーズ FFでしたが下りでは結構早かった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation