• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iPhama@やまひかデコ団のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

SPH-DA99に変えてしばらく使った感想。

こんばんわ(^o^)

台風10号が近づいています。進路に当たる方は十分に注意してください。

パイオニアのスマートフォンアプリリンクユニットのSPHシリーズを使って3年近くなります。
初めに購入したのがアプリユニットとして以外ほとんど何も付いていないベースモデルのSPH-DA05を使っていました。まあ値段も諭吉さん一枚に英世さんが2枚ほどでしたからね(^_^;)
アプリユニットとしては問題なく?使えていたので良かったのですが、CDやDVDの再生が出来ないのでちょっと不便には思っていました。
次の購入したのがSPH-DA09と言うモデルでSPH-DA05にDVDドライブと地デジチューナーを搭載したモデルです。
ジャンクで購入のためタッチセンサーが不良でしたのでSPH-DA05のタッチパネルを移植して普通に使えてはいたのですが、タッチパネルの剥離が酷くなり昼間は非常に見難いでした。

どうしようかと思っていたところに以前に某オクで落とし損ねた最上級機のSPH-DA99が落札者都合で次点繰上げしたのでそのまま落札して購入しました。

お値段はSPH-DA05の新品価格の約2倍でした。
このモデルの一番の違いはBluetoothオーディオに対応したことが一番大きいですね。
スマホやタブレットの音声をBluetoothで飛ばせるので結線の必要が無くタブレットで動画を見ながら音声だけは再生するといった使い方も出来ます。

ケーブルを繋がないので非常にシンプルに使えます。
ただそれではアプリユニットの意味が無いので普段はiPhone6sを繋いでアプリユニットとして使ってますけどね。
DVDと地デジが付いただけですのでコスパからしたら微妙ですが、新品の半値以下で買えたから良いとします。

おかげで同じようなユニットが2台部屋に鎮座してます・・・・一台はデミオに付けようかな?

ちなみにパイオニアのアプリユニットにSPH-DA700と言うモデルがありますが、それはApple CarPlayに対応したモデルですのでアップルの制限があり非常に残念なモデルとなってます。
たしかにHDMIケーブルなど使用しないのでシンプルに使えるとは思いますが、ミラーリングとか出来そうにないので実際の使い勝手はイマイチかな?

プロフィール

「YOASOBIホールツアー参戦なう
昼からビールは贅沢だよなぁ〜!」
何シテル?   09/17 18:38
ゴルフ5 GTIに乗ってます。 ヤマハ アクシストリートは仕事用! YOASOBIのベース担当やまもとひかるちゃん推しです! 動画編集はじめま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 4 56
789 10111213
14 151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

キャンプイベントに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 13:13:20
iPhama@nezukoさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:02
その他 自転車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 08:34:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) じーていあい (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
MAZDAデミオから乗り換えました。 最近はほとんど乗らなくなって維持するのが精一杯です ...
ヤマハ アクシス トリート とりたん (ヤマハ アクシス トリート)
仕事用のバイクです。 中古で購入しました。 たまたま近所のバイク屋で安かった。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のAE86。S58年8月が初登録の超前期型でした。事故車で購入しましたが、足回り等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したレビトレシリーズ FFでしたが下りでは結構早かった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation