• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iPhama@やまひかデコ団のブログ一覧

2022年11月04日 イイね!

ゴルフ5の天井が落ち掛けてる🥺

いつかは来るだろうと思っていたんだけど遂にうちのゴルフも天井が落ちて来た。
前側の方は3年前から剥がれてたけど、先日久しぶりに乗ったら後部座席の天井が垂れ下がってた。
もう天井のクロスがほぼ全面落ちちゃっててどうにかしないとヤバい。
中のスポンジがポロポロ落ちて来て困ってます。
まともに修理したら15万超えるらしいからちょっと無理だかよな。
クロスの貼り替えだけなら少しは安くあがるみたいだけど。

滅多に乗らないから簡易的でも落ちなければ問題は無いんだけど良い方法はないものか?
荒技でビスを打つってのもあるらしいけどちょっと抵抗あるな。
Posted at 2022/11/04 22:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

いい推しの日

いい推しの日11月4日はいい推しの日らしいです。
私の推しは村山彩希(むらやまゆいり)ちゃんだな。
Posted at 2022/11/04 21:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月27日 イイね!

AirPods Pro第2世代に替えた。

シルバーウィークで島根に帰っている間にAirPods Pro第2世代が届いてました。
本日とうとうご対面しました。







AirPods Proは3年前に初代を買ってずっと愛用していました。出た当時はノイキャンイヤホンとしては群を抜いた製品でした。あれから3年経った今はやや見劣りする部分も出て来たのでモデルチェンジが期待されていました。
正直ここまで進化して登場すると思ってなかったので本当に買って良かった。




まずはノイキャンですが、初代でも他の製品と引けを取らないくらいの効きですが、第2世代はキャンセリングの精度が上がって余分な音を消してくれるようになりました。効きは上級機のAirPods Maxと同等か勝るくらい。
外部音取り込みはさらに自然になって付けてるのを忘れるほど。
音質は初代はどちらかといえばフラットな音質でよく言えば聴きやすい、悪く言えばキレが無い印象でしたが、音の透明感が出て中低音は厚みが出た印象。
低音は抑えが効いていてしかもしっかりと鳴ってる。
全体的にグレードアップしてます。




音質は価格が2倍以上のAirPods Maxにかなり肉迫してるんじゃないかな?
ただポップスやロックはAirPods ProでクラシックはAirPods Maxが音の傾向としてはあってるんじゃないかな?

AirPods と言えば空間オーディオですが、初代よりも自然になってる。
ただAirPodsの場合は純粋に音質を求める人には向かない。
あくまでもiPhoneなどのAppleのエコシステムがあって初めて生かされるから単体での音質を求める人とは全く方向性が違うので選択肢にもならないだろう。

とは言えiPhoneで音楽を聴くのならこれ以上の組み合わせは無いだろう。
そもそも音質重視の人はACCとSBCのコーデックしか無いiPhoneで音楽は聴かないからね。

音楽を楽しむのって音質だけじゃないからAppleエコシステムに乗っかってみるのも悪くないと思う。

第2世代になって便利になったのが音量調節がAirPods Pro側で出来るようになりました。

値段は初代から若干上がって39800円と決して安くはないけど実際に使ってみると納得出来るかな?
AppleCare +が4600円で補償が2年延長されるから入っておいた方がいいと思う。使う頻度によるけど、毎日使う人は1年でバッテリーが結構弱るからAppleCareで交換してもらうだけで元はとれる。
他の製品と違って修理にかかる可能性が高いからほぼ必須だと思う。
Posted at 2022/09/28 00:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月01日 イイね!

AirPods Max入手

少し前にヘッドフォンが欲しくなってAnkerのSoundcore Life Q30を買ってきた。ノイキャンも付いて8000円ほどでコスパは抜群のヘッドフォンです。
実際に使ってみると音は少しドンシャリ感はあるけど調整していけば普段使いでは充分でした。
ただ聴いていくうちに少しずつ音の軽さやややフィルター掛かった感じが気になりだしてもっと高音質のヘッドフォンが欲しくなった。
そうなるとSONYやBOSE、ゼンハイザーが候補に上がるんですが、わたしは林檎信者🍎なんですよね・・・そうなると選択肢はAirPods Maxしかないです。
ただお値段が先日の円安補正で85000円なんて手を出す気が起きない金額に💦
いくら林檎信者とはいえヘッドフォンに85000円はしんどいですw
近所のハードオフで中古が55000円で売ってたのでそれにしようかなとか思ってたらAmazonセールで旧価格であったから1万円出して新品の方が良いと判断してAmazonで購入。

翌々日の午前中に到着!早速開封です。


箱から出すとあれに似てると噂のケースが出てきますw

色は悩みましたがiPad Proと同じスペースグレイにしました。

Ankerのヘッドフォンと比較すると値段がひとケタ違いますので質感は段違いです。

ちなみに重さは384g!AnkerのSoundcore LifeQ30が260g。
ただ実際に付けてみたら特に重くは感じない。

iPhoneとの接続は簡単でAirPods Maxをケースから出して近づけると自動で繋がります。
一応設定のアクセシビリティで調整してから使ってみます。
早速聴いてみると良くも悪くもAirPods系の音を上質にした感じ。
特にどこかに特徴がある音じゃなくてフラットな印象。
音楽を楽しむというよりモニター向きかな?
ただどんなシチュエーションでも過不足なく伝えてくれる感じ。
長時間聴いてても聴き疲れが少ない。
どんなに高音質でも疲れたら元も子もないからね。

ノイズキャンセラーAirPods Pro同様によく効いてます。
外部音取り込みはまったくもって自然で付けてることも忘れるくらいに自然に周りの音が聞こえてくる。
空間オーディオはiPadやiPhoneでも使えるけどMacを43インチ4Kモニターに繋いでライブ見ながら使うと大迫力です!
本当にライブ会場にいるように聴こえてくるからいつでもアリーナ席を体感できる。

AirPods Proの欠点はバッテリーが4時間半しか持たないから家で使うには足りないんだよね。AirPods Maxは公称20時間と長いから家での使用にも問題なさそう。

ヘッドフォンにしては高い買い物だったので有効利用していきたい。






Posted at 2022/09/01 01:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

iPad Pro 11インチ用Magic Keyboard

先日近所のハードオフに行った時に見つけてしまったiPad Pro用のMagic Keyboard。




ずっと欲しかったけどまともに買うと今は43680円もするからちょっと無理。
今回見つけたMagic Keyboardは19800円と新品の半額以下だったから一晩悩んで購入した。
もちろん中古だから傷や汚れは少しはあるけどクリーニングすれば目立たない程度に綺麗になった。

実際にiPad Proに取り付けて使ってみるとめっちゃ便利。タッチパッドが付いてるからノートブックみたいに使える。タブレットで文字入力はどうしてもやり難かったからキーボードで文字入力出来るのは良いや。
キーボードにバックライトも付いてるから暗い所でもキーボードが打てるのも良い!
充電用のUSB-C端子も付いてるからiPad Pro本体のUSB-C端子が充電中にも他のアクセサリーと繋げられるのは便利。

良いところばかりじゃなくて最大の問題はとにかく重い。iPad Proに付けると1キロくらいになるから軽量のノートパソコンくらいになる。
重い分キーボードの作りは良いから仕方ないけどね。

まあどう頑張ってもMacBook Airの代わりにならな
いけどね。
Posted at 2022/08/18 01:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ゴルフ5 GTIに乗ってます。 ヤマハ アクシストリートは仕事用! YOASOBIのベース担当やまもとひかるちゃん推しです! 動画編集はじめま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプイベントに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 13:13:20
iPhama@nezukoさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:02
その他 自転車  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 08:34:37

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) じーていあい (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
MAZDAデミオから乗り換えました。 最近はほとんど乗らなくなって維持するのが精一杯です ...
ヤマハ アクシス トリート とりたん (ヤマハ アクシス トリート)
仕事用のバイクです。 中古で購入しました。 たまたま近所のバイク屋で安かった。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1台目のAE86。S58年8月が初登録の超前期型でした。事故車で購入しましたが、足回り等 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて所有したレビトレシリーズ FFでしたが下りでは結構早かった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation