• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

ネタ降臨。。(ฅΦωΦ)ฅ 。。  ダイエット3年と179日

ネタ降臨。。(ฅΦωΦ)ฅ 。。  ダイエット3年と179日



   主人思いなもんで・・( ˘•ω•˘ ).。
















ちょっとバタバタ気味な

スーパー用務員のボクです。。







ネタなくてボツ動画まで使う

貧困っぷり。。








そんな昨日の夜中のこと。。

・・正確には今日だけどさ笑









ボクの困窮した姿を不憫に思ったのか・・








白ゲレさん。。






















何の前触れもなく突如。。




















左後部ドアラッチ様 ご臨終。。












仕事中・・しかも出先での出来事。。





その場でどうすることも出来ず















そのへんにあったヒモで縛るという



緊縛プレイ。。(* ̄ρ ̄*;)













白ゲレさん・・






ネタ提供ありがとう。。A´ε`;)゚・゚








・・ちなみに紺ゲレで2度経験済み。。






すぐ直せるとは思うけど




今はヤル気が起きん。。 | ̄ω ̄A;









あーあ・・

たぶん白ゲレ初の故障だな笑




















     ダイエット3年と179日





朝      またもや大阪 天洋 チャーハンセット am04:00・・




昼      カレーライス




晩      未定




ブログ一覧 | ゲレンデ | 日記
Posted at 2016/09/29 18:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2016年9月29日 19:24
えー、ここ壊れるんですね💦
うちのは最初から助手席の閉まりが悪いんですが、調整できるんすかね?
新ネタの経過報告、楽しみにしてまーす(笑)
コメントへの返答
2016年9月30日 10:51
おはようございまーす^^

みなさんのコメみてると、
あんまりメジャーな故障では
ないんですかね。。(^_^;

閉まりはストライカーの調整で
改善できそうな気がしますよー( ゚∀ ゚)

2016年9月29日 19:33
こんばんは。

ネタ降臨しましたね。
良いのか悪いのかは別として…
修理の難易度はどんなんですか?
参考の為に一本目のボルト緩める所から写メ希望です(笑)

僕の右後ろの窓
バキバキ言うんでそろそろっぽいんですが
ネタはいらないんで頑張ってほしいものですf^_^;
コメントへの返答
2016年9月30日 11:00
おはようございまーす^^

決して良くはない‥‥です。。
良くはないですが、
若干ホッとした自分が。。;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

難易度的には飲み屋のネーチャンを
口説き落とすくらいですよ。。
あ、ボクは
飲み屋に行きませんけど。、( ・∀・) ニヤニヤ
2016年9月29日 19:49
こんばんは~^^

さっすがだな~白ゲレさん 笑
きちんと提供してくれるんですね♪

ゲレンデって年式関係なく、他のクルマに比べてドアは強く閉めなければなりませんから、その衝撃って蓄積していくものなんでしょうかね。。。^^;
コメントへの返答
2016年9月30日 11:05
おはようございまーす^^

うーん、(`・ω・ ;)
主人思いというのか、
親不孝者というのか。。

偶然なのか
過去2回の紺ゲレの修理箇所も、
今回と同じく
左後ろドアだったんですよね。。
2016年9月29日 21:44
こんばんは^ ^

ドアか閉まらないとなると大変、
治療方法をやさしく丁寧にご教示願います。

えっ!連チャン(*_*)
午前4時にんにくラーメン&チャーハン
想像しただけで、イキそう(笑)
コメントへの返答
2016年9月30日 11:14
おはようございまーす^^

いや、マジで大変ですよ。。
動く度にドアオープンの警告音。。
イライラ通り越して
ムラムラしてきます。。(´ε`;)イミフ。。

朝4時過ぎって開いてるとこ少ないから
しゃーなくです。。(^_^;
2016年9月29日 22:10
こんばんは!自分のは5枚のドアどこも閉まりが固いです!(◎_◎;) いつかどこか逝くのか!?と、ヒヤヒヤしています(((o(´>ω<`)o))) dacksさんの修理ブログ楽しみに待っています(๑´∀`๑)」
コメントへの返答
2016年9月30日 11:27
おはようございまーす^^

その固いのはストライカーの調整で
直らないかな。。(`・ω・ ;)

このヒヤヒヤドキドキが
たまらんでしょ、。( ≖ิ‿≖ิ )

速く直したいけどなぁ。(´ε`;)
2016年9月29日 22:48
こんばんは(^^)

けっこう壊れるもんなんですね( ̄▽ ̄;)
初の故障ですか~、、、

僕のZなんて常に壊れているようなもんですけど(笑)
あ、一緒にするなって?(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月30日 13:22
こんにちは^^

白ゲレでこんなにここが
早く壊れるとは‥‥(`・ω・ ;)

紺ゲレでもそうですが、
一番使わないドアなので
ソレが原因かもね。。

コ、コルベットも常に壊れてるのは
負けませんよ!|ω・)و ̑̑༉
2016年9月29日 23:01
へぇ〜
こんな箇所壊れるんですね!
紺ゲレ時代のやつ、
見逃しておりました〜
紺ゲレ時代の文面は
何となく、よそよそしいですね( ͡° ͜ʖ ͡°)
コメントへの返答
2016年9月30日 13:32
こんにちは^^

なんだかコメ見てると
ボクだけっぽいのはなんで?
だから言ってるじゃない。。
ボクは人見知りなんだってば。。(`・ω・ ;)‥‥‥‥

最近チョット
世の中に慣れてきましてん。。(/ω\)
2016年9月29日 23:42
修理ブログ事細かに説明つき希望m(__)m
コメントへの返答
2016年9月30日 13:34
こんにちは^^

細かいのはカンベンして下さい笑
テキトーなもんで(´ε`;)
2016年9月29日 23:56
こんばんは!

そこ壊れるんですね^_^;
窓落ちもあるし、ドアの開け閉めにはめっちゃ気を遣っています^_^;
てか、その辺に転がってるヒモとか普通ないですけどね^_^;
コメントへの返答
2016年9月30日 13:41
こんにちは^^

ボクはコレで3回目。。
しかもクルマは違えど同じドア。。
ゲレンデ乗って7年だけど
みなさんの言う窓落ちは
一度もなし。。
‥‥なんなんでしょうね?笑(●ↀωↀ●)✧

紐はまるで使ってくれと
言わんばかりに
ボクの目に飛び込んできましたけど。。(⊙ꇴ⊙)
2016年9月30日 23:16
!(◎_◎;) ストライカー調整!なんでその発想が無かったのか(*´艸`)ハズカシ 日曜に見てみます!
dacksさんありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2016年10月1日 1:12
可能性のひとつだけど
やって見る価値はあるよね^^

がんばってください^^

プロフィール

「@マッハ1 当日は無事辿り着けたならヨロシクです笑
晴れるといいね〜^^」
何シテル?   09/13 11:59
子供のころから夢だった CORVETTE C3 convertible を手に入れ もう10年目に突入。。 歴代オーナーの修理を一気にボクがやるという...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その②)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 04:30:53
ミルウォーキーエイトのミッションオイル交換(その①)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 17:33:32
[メルセデス・ベンツ Vクラス] ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:25:48

愛車一覧

AMG Gクラス AMG Gクラス
ゲレンデロスから一年ちょっと。 また欲しくなってしまった。。 また乗らなくなるかもとお ...
シボレー コルベット コンバーチブル コルベットさん (イエロ-) (シボレー コルベット コンバーチブル)
ベロシティイエローになって生まれ変わりました。。 色だけじゃありません‥ 前後足回りや ...
ハマー H1 ハマー H1
コルベットc3に続いての目標だったH1。。 とうとう乗れる環境になったので購入に踏み切 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
27年落ち 奇跡の9000キロ台 サンバークラシックに出会えました。。 サンバーは3台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation