• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

affinity~やっさんの"青アコ" [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

水温センサーとサーモセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
点火時期に変な補正が入るため、水温センサー交換
2
プラス側の配線が根元から断線w
アース側も微妙だったのでカットしました
3
端子抜け防止の、白いプラ製の固定ピンを取り外し。
4
熱と経年劣化が原因ですが、水温センサーのカプラーを外すときにトドメをさした模様
5
コネクターピンは各メーカー毎に微妙にサイズが違く、近くの電器修理屋にもありませんでした。
今までのやつを被覆を全てひん剥いてやって、端子の根元から付き合わせスリーブを使って、車両側配線と接続。
6
ついでにサーモセンサーも交換します。
こちらは240000km走って、始めて交換します。
7
TEC製
2つのセンサー交換後、点火時期の変な補正も入らなくなり、15辺りをほぼほぼキープ。
良い感じになりました💪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【自分用】クラッチスタートキャンセルトグルスイッチ

難易度:

ナンバー変更

難易度:

スモークフィルム貼り

難易度:

フロントフェンダープロテクター

難易度:

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近メインアコード弄ってない……
洗車して、近場に買い物行く時に載ってるだけ(-ω-;)ξ
ぼちぼちラジエーター液の交換時期だし、お盆休みにでもやりますかな♪
てか、触りたい!
メンテナンス万歳(^_^)b」
何シテル?   08/07 10:50
affinity~やっさんです。よろしくお願いします。いろいろな方たちのブログや愛車を見てぜひ自分の愛車にも参加させたいと思いまして今回載せました。 もともと機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

J'S RACING 3D GT-WING WETカーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:32:03
HKS Sタイプ オイルクーラーPRO KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 11:04:06
ブレーキマスターシリンダー オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:42:25

愛車一覧

ホンダ アコード 青アコ (ホンダ アコード)
ホンダ アコードに乗っています。 色は青(純正色)でMT車。 長年コツコツとカスタマイズ ...
ホンダ シビックタイプR MN7 2号 (ホンダ シビックタイプR)
丁度良い出物で、最近のMT車も味わってみようと、ちょっと前にシビックfk8購入しました ...
日産 NV200バネットバン NM7 (日産 NV200バネットバン)
仕事では大変お世話になっている社用車です。 そして、こだわりのM/T仕様でございます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation