• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■□いちろ~□■のブログ一覧

2007年05月31日 イイね!

旧車会!?ジャパン!!!???

旧車会!?ジャパン!!!???今日、御堂筋を走ってると旧車の匂いが。。。(w

で、よく見てみると『このテールは・・・ジャパン!?』
そう。スカイラインです!!'70年代の名車ですが・・・なんか変。

いや。別に変っていうたらおかしいんですが、違和感が。。。



天井にキャリアは無いでしょ。。。(汗

どうです?皆さん、違和感ないです?
Posted at 2007/05/31 23:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月30日 イイね!

洗車の後はTRIZで手軽に本格コーティング!

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

車名:ステップワゴン
型式:RF-5
年式:平成16年式
グレード:スパーダS

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?

カー用品店。ホームセンター。工具屋さん。


■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
 また、使用されている理由は何ですか?

車が大きく、大変なのでなかなかワックスまでかけれずに水洗い(シャンプー洗車)のみが多いです。
今のところシャンプーは『ウィルソン』の『アワ立ち2倍カーシャンプー』を使っています。特にこだわりはありません。

ワックスは『シュアラスター』の『インパクト』という固形ワックスを使用。

メーカー名は忘れましたが手軽に綺麗にできる液体ワックスも併用してます。

窓には、『ソフト99』の『ガラコ』を使っています。

バケツ、スポンジ、ブラシは不明です。全くこだわりありません。

■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?

値段と効果のバランス。
結局『飾る』わけではないので安くて、使いやすい物を選びます。

■愛車の洗車時に気にする部分(気になる箇所や作業中で)はどこですか?

ドアを開けた時の内側のボディ。ステップ。ホイルハウス。窓枠とボディの間。ホイル。窓ガラス。


■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤとギラツヤのどちらのほうがお好みですか?
 また使用の際の不満な点があれば教えてください。

自然なツヤ。
タイヤワックスはゴムの硬化が早まり、ひび割れにつながりやすいとの事で使用を避けてます。普段はブラシでシャンプー洗いのみ。サイドウォールのヒビ割れは怖いので。

■ソフト99製品のブランドイメージを教えてください。
カー用品ブランド。古くからあるメーカーさんなのでまず間違い無いブランドだと思っています。


■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

環境に配慮した製品作りを希望します。


■フリーコメント

良い製品と安い製品との違いがわかりにくいです。結局2倍、3倍の値段を払うのなら安い方でいい。と思ってしまうので効能だけでなく、実際の違いをもっと分かりやすくして欲しいです。(ワックス、シャンプーなど全てにおいて。)

※この記事は洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。
Posted at 2007/05/30 09:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年05月26日 イイね!

燃費!!(補正 +-0%)

純正状態に補正率を戻して燃費計測。。。

先週と同じくらいのエアコン使用率かちょっと多いくらい。

で、【8.5km/L】!!!

え!?補正-13%くらいしてる時より燃費ええやん!しかも、1km/Lくらいええし。。。

ん~~。。。何がどうなってるんやろ。。。

最近の純正コンピューターは頭がいいから補正した数値をさらに修正とかしてるんかな。。。

もうちょっとデータ取ってみます。
Posted at 2007/05/26 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月25日 イイね!

LED製作【抵抗】

抵抗の並列使いを知り、手持ちの抵抗で電流をコントロールするのが楽しかったのですが高電流に耐えれるLEDはワット数も考えないといけません。
たいがい1/4W抵抗で間に合いますが、場合によっては1/2W抵抗の方が良かったりします。
ちょっとくらいオーバーするくらいなら今のトコなんとかなってますが、熱もつので気をつけた方がいいですね。

そこで最近知ったのですが、1/4W抵抗を2つ並列につなげると1/2Wに。4個では1Wに。ちょっと考えれば分かる事なのですけどね。

知れば知るほど、難しいですが可能性が広がるので楽しくなってきます。


理科の授業からもう一度やり直さないといけないくらいの知識レベルなので何か本でも買って勉強し直そうかな。。。
Posted at 2007/05/25 10:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月24日 イイね!

ブレッドボード

ブレッドボード【ブレッドボード】なるものを手に入れました。

回路の点灯確認やテストをしやすくする為の物です。
なんといってもハンダを使わなくても結線できるのが魅力的ですね。

これをうまく使って色々テストしてみようと思います。

Posted at 2007/05/24 11:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【ステップワゴン】 ☆自分好みに製作中☆ 仕事でも使ってるんで、あまり派手な事はできませんが、機能性重視で自作品を盛り込みながら製作しています。 電装系が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415 161718 19
2021 2223 24 25 26
272829 30 31  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイク時代から、ホンダバカです。(笑) CIVICに関しては、色々やってきたんでわかるの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation