• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■□いちろ~□■のブログ一覧

2007年08月25日 イイね!

カーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

車名:ステップワゴン
型式:CBA-RF5
年式:平成16年式
グレード:スパーダ(S)

■年代(20代・30代など)、性別(男・女)、都道府県について(いずれも任意です)

年代:30代
性別:男
都道府県:大阪府

■ご希望の商品を3つの中から1つお選び下さい(IntelliGuard 870J、Concept 570J、MATRIX 10.5XJ)

希望商品:Concept 570J

■ミラージュ東京、キッズガレージ、ミラージュ本店のどちらの店舗での施工をご希望ですか?

ミラージュ本店を希望

■カーセキュリティの必要性についてどのように思いますか?

必要だと思います。
今後はもっと普及していき、自動車保険などの保険料にも反映される事を願っています。

■「CLIFFORD」にはどのようなイメージがありますか?

性能の高いセキュリティーの一つだと思っています。

■フリーコメント

以前は他社の物を使っていましたが、誤作動も多く結局シンプルな機能のみ使っていました。
最近のセキュリティー機器の性能の高さを感じてみたいと思います。

※この記事はカーセキュリティはCLIFFORD(クリフォード)について書いています。

Posted at 2007/08/25 14:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年08月20日 イイね!

エアコン・・・続き。

前回の続きですが、どうやらOリングだけの話では無いようで。。。

コンプレッサーの不具合も発生との事。(オイオイ・・・

どういう不具合かというと、スイッチを入れてもコンプレッサーが回らずエアコンガズが入らないと。。。

で、原因を探ってもらったところコンプレッサー内の電磁クラッチのコイルの断線だとか。。。もちろんメーカークレームで修理。

後期型でこんなトラブル嫌やで~。トラブル出ない車が一番!
ちゅーか、トラブル出て欲しくないから、新車買ったのに。。。

部品納期もちょっと時間かかるようで今は代車のエアコンがきっちり効く『ライフ』乗ってます。(笑)

Posted at 2007/08/20 09:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

マジかよ!?エアコンが・・・(滝汗

最近エアコンの調子がおかしく、『エアコン効いてるのか!?』って事がたまにあり『もうちょっと様子をみてみよう。』とそのままにしていました。

ところが、昼間のドライブ中に『おかしい!設定温度低くしてるのに全くエアコン効いてない!』
止まってエンジンルームの覗き穴を見ると気泡が。。。

『まだ3年半しか経ってないぞ!なんでやねん!!』


Dは盆休みやし、過去にネコらしき何者かが飛び出してきてコンデンサーにヒットし、コンデンサーが曲がっているので『穴でも開いてるのか!?』取り外して確認を。。。と思いコンデンサーを外してみました。<写真1>

すると、なんてこった!!

配管とコンデンサーをつなぐとこのOリングが半分に切れてるやん!!<写真3.4.5>

コンデンサーは問題無さそう。<写真2>
このOリングが原因??
エアコンガスは15キロくらいの圧がかかるようなので、ちょっとした隙間から漏れる可能性は十分考えられます。

これに対するDの対応はどうなるんやろか。
消耗品やから仕方が無いとなるのか!?
このクソ暑い時期にエアコン無しやで。たまりまへん。。。

Posted at 2007/08/16 00:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月15日 イイね!

9時間耐久レース

9時間耐久レース8月11日 セントラルサーキットにて『ユーロカップ9時間耐久レース』に友人のお誘いで行ってきました。
もうサーキットを走る事は無いだろな~と思ってたとこにこんな楽しそうな【お祭り】の話を持ちかけてきてくれました。(w

身内はたったの3人だったのですが相当勉強になったし、楽しかったです。

内容はと言うと、15人もの交代ドライバーがいてたので、基本15分交代。
一人当たり30分の走行。参加費を多く出した方は1時間走行。
僕は合計30分走行。

まず最初の15分はショップの店長さんがダッシュまで外し、配線の間引きまでして軽量化しまくったプジョーのレースカー(写真上)。

しかし、フルブレーキングでペダルタッチがおかしく、車体もグラグラと左右に振れ、めちゃ不安定。リヤもグニャつき【ブレーキング→コーナ進入】がまったく攻めれません。最大の目標は『完走』なのでソコソコにして走行終了。タイムは全くダメダメ↓↓↓

後で聞いた話ではABS付きの、リヤショックがトーションバーとの事。(汗)


僕の走行枠が終了し、次のドライバーさんへチェンジ。
そこでトラブル発生!
ドライバーさんのシフトミスによりエンジンブロー。結局、約50分間くらいしかもちませんでした。(残念。。。

が、そこで終わるわけにはいきません。w
ショップさんが予備で車を持ってきてくれていました。
アルファロメオのワゴンタイプ(笑)のスペアカー(写真下)にてレース再開。

足、ブレーキ、シートなどほとんどノーマルでタイヤをネオバに変えただけ。(爆)

友人2人が最初の15分枠を走行。
基準タイムもなんとなくわかり、身内バトル勃発!!
一人が1分55秒前後。(ほぼ初心者。w)
もう一人が1分49秒。(FF初心者。)
どうやら1分50秒は切らんとあかんっぽい。。。

2回目の順番がきて、運転をするとめちゃくちゃ運転しやすい!
リヤの動きもわかるし、ブレーキもABSは効くもののまだまだ扱いやすいです。
しっかし、連続走行してるのでタイヤが終わってます。
フロントは熱ダレし、食いつきません。ショルダーもありません。
なんとかノーズを入れたり、ケツを流したりしながら走って結果は1分48秒4。

ほぼ初心者のツレは1分51秒。
慣れって怖いですね。一気に4秒もUP!w

もう一人のツレは1分48秒7!!!

なんとか身内バトルでは勝つ事できました!!!


いや~こんなノーマル車で走ってこんなに楽しめるなんて。。。
帰りの車の中ではツレと安い車を手に入れてまた遊びに行こうと話したのは言うまでもありません。。。www
Posted at 2007/08/15 20:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月01日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)

車名:ステップワゴン
型式:RF5
年式:平成16年式
グレード:S(スパーダ)

■Permaluxeを知っていましたか?

知りませんでした。今回のタイアップ企画で知りました。

■フリーコメント

夏場は自分で手洗い洗車するのが楽しい季節なので是非この商品を使い、愛車の輝きを増したいと思います。


※この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。

Posted at 2007/08/01 18:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

【ステップワゴン】 ☆自分好みに製作中☆ 仕事でも使ってるんで、あまり派手な事はできませんが、機能性重視で自作品を盛り込みながら製作しています。 電装系が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1234
567891011
121314 15 161718
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイク時代から、ホンダバカです。(笑) CIVICに関しては、色々やってきたんでわかるの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation