• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■□いちろ~□■のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
 ステップワゴン・RF5・2004年・スパーダ S

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
 カロッツェリア

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?
 型式:AVIC-ZH9MD

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
 アーシング・エアフロコントローラー

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
 アーシング:自作
 エアフロコントローラー:アペックス【スーパーAFC】


■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
 前車のシビックに色々と。(オイル・プラグ・エアクリーナー・車高調ショック&スプリング)

■HKSのイメージをお聞かせください。
 チューニングの大手メーカー。ドラッグレースをしてるイメージ。
 とりあえず部品を買う時はHKSのカタログを見て勉強していました。 

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
 燃費向上等、運転効率の良くなる部品。

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?
 自分で出来る範囲の内容であればDIYで取り付けます。ちなみにAFCも自分で取り付けました。
 ハンダや電工ペンチ、テスター等はもっています。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
 AFCで燃調を絞って燃費向上を!と意気込んでいたのですが結局いまいち変わらず。。。補正などが入るのでしょうかね。
やっぱり電気系(コンピューター)は難しいなぁと思ってそろそろ取り外そうとしていた頃にこのモニター企画が!!
燃料噴射時間や燃費計がついているのがいいですね。一番の燃費向上はドライバーの右足にあるように思いますので。(笑)
また、カーナビのモニターを使えるのもいいですね。F-conと連動できるという事は今後の展開も広がるのでしょうか。(スポーツ系のクルマだけかな!?)

※この記事は愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!について書いています。

Posted at 2008/01/19 16:28:08 | コメント(0) | タイアップ企画用
2008年01月17日 イイね!

蛍光体使わない白色LED開発=省電力に期待-京大など

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000143-jij-soci

ヤフーのニュースです。

いや~楽しみですね。今後もっともっとLEDの開発進みますよね~。

数年後にはLEDが普通の時代になるかも。いや、なるでしょう。


最近はイルミネーションもLEDですからね☆
Posted at 2008/01/17 22:10:47 | コメント(0) | 日記
2008年01月17日 イイね!

AXEを使ってモテ男に☆

AXEを使ってモテ男に☆AXEを使ってモテ男になろうかと。。。w

え!?スプレー缶の右側が何か変??


気づきました??



*画像を複数載せるやり方習得してませんので、整備手帳(関連情報URLをクリック。)にUPします。。。
Posted at 2008/01/17 21:37:46 | コメント(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

LED不具合





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=qQrcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoso7NOmVQY3dkhjiAWWjXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



<LEDの素性>
IF:80mA(当店推奨 50mA ~ 100mA)
IV:4600mcd
VF:2.2V±0.2V
指向角:90°
波長:620~625nm

<動作環境>
電源 15V
電流 約68mA
LED 3chip Flux LED


状態:
はじめのうちは素子の数がわかるくらいの光方しかせずチラツキ、バラツキがある。不点灯部分もある。後半2/3くらいの辺りでフラッシュのように光った後点灯。かと思いきや、左側と右側とで光り方、広がり方に違いが。右側は3chipとも全て光っている様子。しかし、チラツキはみられる。左側は弱いし1つか2つのchipしか光ってない様子。

といった感じで製作後約2ヶ月でチーン。。。(汗)
電球とも引けをとらないくらいに明るく自信のアルLEDテールだったのですが。。。

次のプランができるまでは電球のままでいきますか~。。。

この、原因わかる方おられます?
海外製だからやっぱり耐久性が?それとも電流流しすぎ?
Posted at 2008/01/12 01:02:46 | コメント(1) | 日記
2008年01月11日 イイね!

インバーター購入☆

インバーター購入☆ず~~っと欲しかった大型インバーター。

今までミニインバーターを使ってたのですが今回のは定格1000Wです。

さっきバッ直で動作確認したところポットのお湯が沸かせました!!
電子レンジもいけるかな!?(爆)

これで車中泊の時もカップラーメン食べれるし温かい飲み物も飲めます。

後は取り付けとアイソレーターをつけてサブバッテリーから電源を取れるようにすれば完璧☆

とりあえず室内に配線を引き込まないといけませんがまた太いのが必要なんだろな~と。。。

次は大蛇のような配線の購入です☆(←5mくらい買う予定なので高そう。。。(汗))
Posted at 2008/01/11 20:17:15 | コメント(0) | 日記

プロフィール

【ステップワゴン】 ☆自分好みに製作中☆ 仕事でも使ってるんで、あまり派手な事はできませんが、機能性重視で自作品を盛り込みながら製作しています。 電装系が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
678910 11 12
13141516 1718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
バイク時代から、ホンダバカです。(笑) CIVICに関しては、色々やってきたんでわかるの ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation