• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.C.E.8@常行のブログ一覧

2018年03月21日 イイね!

イベント:2018年全日本ラリー観戦ツアーin唐津

イベント:2018年全日本ラリー観戦ツアーin唐津
「イベント:2018年全日本ラリー観戦ツアーin唐津」についての記事

※この記事は2018年全日本ラリー観戦ツアーin唐津 について書いています。

という事で今年も唐津ラリーのシーズンが近づいて参りました


毎年土日観戦してましたが今年は8日に友の会の花見オフがある関係で土曜限定にさせてもらいます





サービスパークで車のメンテしてるところとか見たいでしょ?

案内しますよ





そして当日はオートテストもあるみたいなのでラリーの迫力に感化されちゃった人は出てみてね





夜は飲むぞ!
Posted at 2018/03/21 01:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年03月04日 イイね!

今年初の90走

今年初の90走2月24日

今年も90走が始まりました

去年は雪で開催が危ぶまれた2月の90走でしたが今回は主催者の晴れ男パワー全開で非常にいい天気でした








さて結果は・・・



シャクティ「見てください!」







これ朝一本目です

トモさんにも差を拡げられてる・・・

どうやらベスト更新への焦りからか走り方がまるさん走り寄りになっていたらしく多くの反省点が見つかりました

特に酷かったのがペダルワーク

ブレーキコントロールとヒールトー

今後はこの辺を意識して走る必要がありそうです・・・

遠山君走りを習得しなければこの先の伸び代が無い
いつまでたっても41秒台に入れない



今回結果はダメダメでしたが正月のドリフト練習のおかげかスライド時の修正舵の精度が良くなってたり他にもいくつか良いところも見つかりました

良いところは維持、悪いところは改善していかないと!

そんな90走でした



参加された皆様、お疲れ様でした!

次回は4月7日タカタサーキット!



僕は唐津へラリー観に行きますw







この日一番のパワーワード

「カーヴェーはもう外した」
Posted at 2018/03/07 23:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年02月25日 イイね!

フォレスターに1日乗ってみた(仮)

フォレスターに1日乗ってみた(仮)バタッ!



ちょっと前の事ですがウイルス性胃腸炎になり久々に身体が思い通りにならない苦しみを味わいました

仕事も1日と半日休ませていただきましたが1週間熱が下がらずご飯も食べることが出来ませんでした

おかげで4㎏痩せましたよ!

そしてそんな時に限って車検で車をディーラーに預けないといけない予定をたててしまい車を持っていきました

車検は1日で終わると言うことで代車としてフォレスターを借りました


体調が悪くても1日フォレスター乗り放題ってそうそう無いでしょ!って事でカメラ(アクションカム)をもって最近始めたYouTubeにあげる動画を作るため撮影&ドライブに行って来ました




それではご覧下さい
「フォレスターに1日乗ってみた」



※この動画は作者の都合により急遽差し換えられました



フォレスターの動画を編集してたんですが何度やってもフリーズする!



くそったれ!

詳しい人達に聞くと原因はPCのスペックが低すぎること

何度やってもフリーズするので今回は諦めました

タダで手に入れたPCだから文句言えないけど収益化の道は程遠い・・・


トホホ

それでもチャンネル登録お願いしまーす!








「登録しなかったそこのお前、今からおまえんち行くからな」
Posted at 2018/02/25 23:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月07日 イイね!

ライトなブログでライトの続き

ライトなブログでライトの続きパトレイバーの第1話目のタイトルがザ・ライトスタッフだったなとか思い出しつつモニターレポートで頂いたLEDライトの夜間走行動画を作ってみました




かなり違いがわかるかと思います

動画編集ソフトが無いのでソニーのやーつ使ってますがこれくらいの動画なら割と簡単に作れますね

こんな感じでパーツ考察動画を作っていこうかね

あとはみんなの車紹介動画とかも作りたかったり


登録者は増えんし全然再生回数伸びんけどね!

チクショウ!


話は変わりますが2/24にHSR九州のドリームコースで行われる今年一発目の90走にエントリーしました

正月のドリフト以来の走行イベントです

見学無料、同乗走行500円ですのでお暇な方は遊びに来てください

広川セリカもあるし帰りに温泉でも入ろっかな



そんなこんなで




第1話の前にプロローグがあったな

Posted at 2018/02/07 01:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年01月18日 イイね!

貧乏人に救いの光 【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス まじめにモニターレポート

貧乏人に救いの光 【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス まじめにモニターレポートタイトル通り

去年みんカラのモニターキャンペーンで応募した【fcl.】新型LEDヘッドライトが当選しました





いやー当たるもんですね~

宣言通り始めたYouTubeで簡単な開封動画を作ってみたので


シャクティ「見てください!」




どうでしょう?

見やすいですかね?

一か所大きなミスをしていますがw

シャクティ「始めたばかりなんで大目に見てください!」


ほかにも色々動画を作ってみようと思ってるんで良かったら僕のお小遣いのためにチャンネル登録と高評価を宜しくお願いします。

ゲヘ☆


下らん宣伝はさておき



真面目にレポを

最近当たり前になったLEDライトですが熱を逃がすために電動ファンがついているのが多いですね

ファンがついてるいうことは構造の中に回転物が備わるってことです

要は長寿命と言われているLEDですがファンが壊れれば熱を逃がせずに壊れてしまう

それにファンを制御する必要があるのでコントローラーユニットが複雑化してしまう

という欠点があると思って買おうとは思ってませんでした。



今回の製品はファンレスということで放熱フィンによる排熱を行うもの

F91の肩のアレです

電動ファンと比べるとフィンが大きくなるため製品自体が大きくなり狭い部分には入らないといった欠点もあります





僕のBRZにはフォグランプとして取り付ける予定なのでスペースの問題は全然大丈夫です

BRZ前期の純正フォグはPSX24Wですが僕のはレンズをごと交換していて規格がH8になっています




角度調整する必要もなく取付完了





こうで





こう



取り付け動画も撮ってたんですが使い物にならなかったです・・・

回数こなして練習するしかないですな

わかりにくいんですがフォグランプしか点灯してなくてこの明るさです

ハロゲンと比べる必要もないくらい明るいです


特に街灯の無い道や住宅地では抜群に違いがわかります。

見えなかったところまで照らしてくれます。

性能的には文句なしだと思います。

あとは寿命ですね

タダで良い製品が手に入ってみんカラやっててよかったー!





VだったりF91だったり、うーん

そして1万再生は程遠い・・・


Posted at 2018/01/18 01:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ考察 | 日記

プロフィール

「イベント:唐津ラリーを陰ながら応援するツアー2022 http://cvw.jp/b/1834859/45965166/
何シテル?   03/22 23:30
A.C.E.8@常行です。 周りからは「つね」と呼ばれます。 過去セリカに乗っていてその時知り合った方々の影響とBRZに乗り換えた事でみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作エアダムスカート製作(ver.3)【空力改善】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 23:42:56
トヨタ GR86(ZN8)スバル BRZ(ZD8)用ドライカーボン製フェンダーガーニッシュ予約販売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 01:00:37
AXIS-PARTS フェンダーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 15:41:15

愛車一覧

トヨタ GR86 プクダッシュ号 (トヨタ GR86)
10年乗ったBRZから今度はGR86へ乗換えました
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
20年活躍してくれたイストに代わる新たな家車です
ホンダ アクティトラック プクダッシュボーイ (ホンダ アクティトラック)
犬の散歩からエアロや大型パーツの運搬まで大活躍の軽トラです
その他 その他 エースエイト (その他 その他)
げんき いっぱい に のやま を かけまわっている すんだ こころ の ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation