• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2008年8月2日

ドアインナーハンドル塗装・PW機構給油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席ドアのインナーハンドルの色がはがれていたので、塗装します。
そして不具合があった訳ではないのですが、パワーウィンドゥ機構(レギュレーター&ランチャンネル)に給油して滑りを良くします。近頃の国産車は本当に壊れませんが、これはモーターへの負担を軽減させてトラブルを未然に防ごうと言う自己満足に近い措置です(笑

初めてドアトリムを外します、まずはPWスイッチから・・・(-)ドライバーを突っ込んでスイッチパネルが浮くかどうか様子を見ます。
案の定、板ばね式のパッチンはめ込みでした。
2
問題のインナーハンドル。ビスを緩めてもビクともしませんがドアトリムと一緒に外れるとは思えません。
前側(車両進行方向)にずらしたら外れました、つまり前から後ろに引っ掛けてあるのです。
ロッドが付いてますからまだ外れません。狭い隙間しかありませんが、ロッドを止めているピン(黄色いプラスチック)を外しハンドル本体を取りました。
3
左上:ビス、アームレストを上から見たところ。

左下:クリップ、トリム前側。

右上:ビス、PWスイッチ取り付け開口部。

右下:全てのネジを緩めたら、あとはパッチンクリップばかり・・・トリムを手前に引っ張って外し・・・普通 水切りモールは上から下へドアにハメてありますから、今度はトリムを上側に持ち上げます。
4
左上:ドアトリム外れました。

左下:しかしドアミラー取り付け三角部分には見慣れない金属パーツが・・・マジックテープで止められています。と言う事は?

右上・右下:本来はマジックテープが離れるべきなのでしょう、しかし金属パーツがトリムから離脱してしまったようです。金属パーツをトリムにハメ込みました。
5
左上:ビニールを剥がしますが、ブチルテープのような黒い物で貼ってあります。何度でも剥がし/貼りが可能ですが、手に付くと汚いです。

左下:ランチャンネルとガラスを外す為、ネジの見える所までパワーウィンドゥを降ろします。

右上・右下:ランチャンネルをずるずると引っ張り出します。
普段見えている部分は窓枠の中だけですが、実際はドアの奥深くまで入り込んでいて上下動するガラスのガイドを務めています。ココの滑りが悪いとモーターに負担が掛かって将来大きな苦労(閉まらない/開かない)と出費(モーター交換等)を強いられるかも知れません(笑
6
左上:レギュレーターとガラスを止めているナットを緩めて、ガラスを引きずり出します。

左下・右上下:ロック、ハンドル、レギュレーター、ドアストッパー・・・動くもの皆に注油します。

しかしてっきりグリーススプレーだと思っていた缶は、キャブクリーナーやブレーキクリーナーばかり(焦
ランチャンネルにはシリコンスプレーを吹いたのですが、金属にもイケると言う実績(過去整備手帳)もあり、全てシリコンスプレーを吹き付けました。
とりあえずランチャンネルにはベタ付かずサラサラの仕上がりですからバッチリです(昔、ランチャンネルの滑り対策にはワセリンを塗ったとか・・・)。
7
左上:外されたドアトリムの内側。パッチンクリップがこんなに沢山付いています。
アームレストやドアポケットはこのように裏でビス止めされていますから、知らずに引っ張ると破損の危険がありますね。

左下:塗装後、乾燥待ちのインナーハンドル。「メッキ調スプレー」と言うヤツを使用。

右上:外されたガラス・・座敷に持ち込んだのですが意外に色が濃いのですね。

右下:透過率50%のスモークフィルムを貼ろうかと検討中、ガラス単体だとフィルムも楽に貼れるかなと思ってやってみたものの、これがなかなか難しい。結局断念しました。
場所はプレマシー3列目の背もたれを倒した所。
「プランターの土」があります(笑
8
全てを組み付け完了。

画像上:メッキ調スプレーで塗装した運転席側。

画像下:助手席側。

若干色が違います、じつはもっとメッキの効いた色を期待していたんですが、逆にノーマルに近い感じです。
今度は助手席も塗装したいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 その13

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換記録簿

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

デスビ跡地からのオイル漏れ修理

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「廃墟→解体/公営住宅 http://cvw.jp/b/183514/47789454/
何シテル?   06/18 22:42
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation