
行って来ました。 2日間日帰りで・・・
結果はみなさん知っているんで・・いかに鈴鹿観戦が大変だったのか!?の道中の日記です(-_-;)
土曜はハイエースの友人2人の自転車乗せて行けるとこまで行こう!と8時出発。東名阪四日市「事故渋滞10キロ」
「鈴鹿IC付近5キロ渋滞」・・・
急遽伊勢湾岸道路に変更、四日市で降り下道をまっしぐら、
鈴鹿サーキットまで3キロぐらいのところにあった公営のお墓の駐車場に停めて自転車で20分・・10時50分にギリギリ指定席に到着!! よかった(^^♪
予選を見て帰宅自宅到着7時・・
夜、友人と鈴鹿F1記念の前祝で、いつもの串屋さんで宴会♪
12時まで飲んで、友人3人お泊りでした。
日曜はすべて電車の指定席が買ってあるんで、8時に自宅出発
9時に近鉄で白子駅まで・・楽チン♪
その後に悲劇が・・・!?
サーキット行きのシャトルバスは乗るまでに1時間30分待ち!
歩いて行くかと? 思いましたがサーキットまで10キロあると聞き、断念(-_-;) ひたすら待ち続け、サーキット到着12時
席に座ってからタバコを吸いにゲートを出ると、元の席に戻るのに30分掛かりました。ほんの10メートル先にあるんですが、ゲート渋滞で30分以上帰れません。
決勝を見て、帰りも6時の指定席が買ってあるんで、
レースが終わった直後に猛ダッシュ・・人の波を掻き分けて
ひたすらバス亭まで走り続けました(T_T)。。
年寄り3人にはキツイです(T_T)
なんとか白子駅6時の電車に間に合い、我が家に7時30分に
帰宅完了!!
友人とは解散です。
レースも凄い盛り上がりでしたが、レース観戦も大変でした。
でも何年か通い続けた「鈴鹿F1GP」です。
来年、無くなるのは淋しいですが・・・
「ありがとう鈴鹿!!」という気持ちでいっぱいです
Posted at 2006/10/09 09:17:25 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記