• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルシンのブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

GT-R納車までの道 OP編最終章

GT-R納車までの道 OP編最終章もう2回目の「GT-R納車までの道」ですが、OP編は最後です(^_^;)

昨日、ブログを書き込んだ、その後にDラーマンがOP表を持参して訪ねてきました。 最終の打ち合わせです。

例のマット以外はほとんど標準装備なんで、OPとして選ぶのはありませんでした

しかし、たった一つだけどうしても手に入れたい物が見つかりました
本来、GT-Rはランフラットタイヤが標準装備なんで車載工具はいらないのかもしれませんが、OP表に・・・・
  GT-R専用光輝ジャッキ13700円
   ツールセットが2種類・・
   スナップ・オン製(スタンダード)59900円
   スナップ・オン製(Exclusive)160700円

車載工具なんていらないし、買うなら安いほうでいいや!!と思い、
違うカタログを見たら・・・何と(>_<)!!
スナップ・オン製専用ツールセット          (限定1000セット)

限定という文字の誘惑に非常に弱い性格なんで((・Θ・;)アセアセ…)
思わず・・「このツールセット注文しといてね!!」

フロアーマットは即決安い方でいいよ。っていった自分が恥ずかしいですが、
このツールセット(Exclusive)は買ってしまいました(-_-;)
でも、車載工具は何が入ってるかわかりませんが、納品されたら一生使わないでしょう(爆)

      ☆これで、OPはすべて完了しました。

 次回のブログはいつになるかわかりませんが、また、のぞいて下さいm(__)m



Posted at 2007/09/29 09:04:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2007年09月28日 イイね!

GT-R納車までの道 レポ①フロアーマット編

GT-R納車までの道 レポ①フロアーマット編先日の「GT-R購入しました」のブログに多くのコメントを入れていただいてありがとうございました<(_ _)>。。
結構、反響がありPVレポートも1300を越えてます!

この反響に気をよくして(笑)タダのオヤジが納車までの金銭的な苦悩や裏ネタなどを日記風に書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。

24日にグレードや外装色+内装色は決めましたが、DラーOP等は決まっていません。
注文書には名前と捺印だけで白紙で渡しました。
そして予約金として10万円が必要です。 万が一キャンセルの場合は返金出来ないとの事です。

そして昨日Dラーから連絡がありました。
「あの~フロアーマットですが10万円ですが・・!?」
「何!?もう一度言って・・・」
「10万円です!!!」

びっくりです(>_<) 
「もっと安いの無いの?」 Dラー「調べてみます」と言う返事・・

そして・・「すいません。75000円のもあるそうです」
それでもそんなにするんですね(-_-;)。。
203買った時なんかサービスしてくれた覚えがあるんですがねぇ~

結局、なしでは仕方がないんで安い方で注文です。

フロアーマットの値段でびっくりするようでは・・・GT-R維持できるのか?

   苦悩の道は今始まったばかりです(涙)
Posted at 2007/09/28 11:53:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | ニッサンGT-R | 日記
2007年09月26日 イイね!

GT-Rを購入しました

GT-Rを購入しました24日にGT-Rを注文しました。

若かりし頃から箱スカ、ケンメリ・R31クーペ・R32GTRとずっとスカイラインを乗り継いでいましたが、ある日コリンマクレーの駆るWRCインプレッサの映像を見てからインプレッサに目覚め22B&203と所有していました。
途中でルノークリオV6RSにも浮気した事がありますが((・Θ・;)アセアセ…)

去年名古屋モーターショウで「GT-Rプロト」を見てから、絶対に買うと心に誓いました(笑)

そして24日にGT-Rの注文をしました。
カタログも何も無いままでの注文書作りですが、
GT-Rプレミアムエディション、外装はスーパーブラック+内装は黒です。
ディラーOPなどは未発表の為に何があるのかわかりません(-_-;)

ただ、わかっているのは維持費が非常に高いということです。
注文書の作成の前に 「GT-R購入におけるご確認事項」という書面があり捺印が必要です。
例えば・・フーガとの比較ですが(僕はフーガに工賃は知りませんが・・)
①点検、車検 2・4倍  ②エンジンオイル交換2・0倍
③ブレーキパッド交換9・7倍!!
④タイヤ交換2.7倍というような感じらしです。
そして点検等はGT-R専門工場しかダメなんです。
ちなにに僕の地域では日産プリンス名古屋吹上店です。

タイヤ&オイル等はすべて指定を使わないと保証ができないそうです。
そしてデーターローガ搭載で走行記録がすべて残り、サーキット走行等の過酷な使用条件に起因する不具合は保証に対象外という事です。

ちなみに早く注文したので納車は12月6日の全国発売日に我が家も納車予定です
日産プリンス名古屋全店で24日現在で16台の注文がはいったそうです。
Posted at 2007/09/26 09:50:30 | コメント(36) | トラックバック(0) | ニッサンGT-R | 日記
2007年09月10日 イイね!

今回も3位でした(-_-;)

昨日は瑞浪カートレース第6戦のレースに参戦してきました。

朝の10分間の練習は11台中3番手で、なかなか好調かな!?と思っていましたが・・・
グリッドを決める公式予選は6番手(>.<)。。
何か、立ち上がりの加速がよくないし、ストレートスピードが伸びなくなっていました。
メカの辻野さんと相談の結果、エンジンの回転数が14500rpmは回るんですが
中速トルクがないんでギヤを小さくして13500rpmぐらいで回るようにセットを変えて、予選ヒートに備えました。
予選は6位スタートで8周のレースですが、何とか好調さを取り戻して3位で
チェツカーを受けれました・・セットが当たったんでほっとしました。

そして、午後からの決勝は12周で、3番手からスタートして途中で2位に上がったんですが、最後の3周で体力不足で抜かれ・・結局3位です。

今回は2位までいけたはずだったんですが、先回の3位とは違い悔いが残る結果でした(-_-;)



完全に体力を使い果たしていて笑顔がでませんでした。

次回は11月は涼しいはずなんで頑張りたいです!!



なぜか!? わかりませんが、今回のシャンパンワァイトはボトルが大きかったです(笑)
3位の盾と3位までもらえるBSの帽子とシャンパンボトルです。

Posted at 2007/09/10 09:19:18 | コメント(18) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2007年09月08日 イイね!

絶品、カレーうどん(^^♪

昨日の夜、カートの友人でいつもメカをしてくれてる清水さんのお店に行って来ました。
名古屋の錦三にあるカレーうどんのお店で「うどん錦」です。


名古屋の有名店の一つで、よくTVでも紹介されています。
昔はタモリのジャングルTVでも紹介されたり、先日は「PS愛してる」で雛形あきこさんも来店しているんですよ。


↑大盛りです!!

名古屋近郊の方は一度食べに行ってください♪
Posted at 2007/09/08 06:37:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

モータースポーツが大好きな親父と言うか、ジジィ です。 ☆毎日、3時からは孫のお守りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
232425 2627 28 29
30      

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
08年11月2日納車 週末限定の車 Mercedes Benz AMG C63 V8 4 ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
6年乗ったレジアスエースからの乗り換えです。 パールホワイト&HIDライトが購買意欲をそ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真置き場&ミニカー駐車場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation