• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pleasure7125の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2022年7月22日

バックドアのビビリ音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ダッシュボードの対策をした事による他のビビリ音が聞こえてくると言うビビリ音無限ループに突入しようとしています。
先ずバックドアの内張りを剥がすのですがクリップが恐ろしくキツイです。
2
スチール部分に内張りの擦れた後があります。
取り敢えず内張りとスチール部分の干渉部にシールフェルトを貼り配線クリップもスポンジテープで対策しました。
追記 後方からのビビリ音は解消されませんでした😂
これが無限ループ♾の恐ろしさです😮‍💨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートフォン置場

難易度:

ISCV掃除

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リアハッチストライカーカバー流用取付

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月22日 11:25
ビビリ音対策プロフェッショナルの貴殿なら楽勝でしょう!

あ、そういえばナンバープレートの枠が揺れてカタカタ言ってた事があったなぁ。

リアドアは、空洞に吸音材を入れるのがお勧め^^
コメントへの返答
2022年7月22日 19:36
ビビリ音対策は正直、精神的体力的に疲れます😵‍💫

プロフィール

「@K田氏さん 中々の距離ですねぇ」
何シテル?   05/04 21:12
よろしくお願いします^_^ ドレスアップは主にオリジナルの状態を崩さないようカスタムしてます 細かい部分を高級車仕様へ変更し車内は走行時に段差時のカタカタ音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) コペン純正クラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:57:09
O2センサーアダプター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 20:01:51
K'spec DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 13:19:59

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム カスタムエッセ (ダイハツ エッセカスタム)
ESSEのDからの乗り換えです。 L245SのESSEカスタムは 非常にレアで運良く隣県 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
みんカラの愛車追加のやり方ミスって今までの3年間に渡る整備やパーツレビューが全てパーにな ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
セカンドカー
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
このくらいのレベルまで軽自動車もくれば 乗ってもいいかなぁ🤔と乗り換えました。 初の軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation