• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

Be a driver TRY! CX-5(^_^)

Be a driver TRY! CX-5(^_^) みなさんこんばんは(^_^)

東京もすっかり寒くなってきましたね(^_^;)

ついにV40のシートヒーターもオンにしてしまいました(^_^;)








昨日になりますが、V40の魅力を違う視点で見る機会がありました(^_^)



何かというと、タイトルの通りなのですが(^_^;)CX-5がマイナーチェンジするというニュースを見て、ふと関東マツダのホームページを見ると、「1日乗り放題!」なるものがあるではないですか(^_^)

http://www.kanto-mazda.com/


もちろんマイナーチェンジ後のCX-5は無いですが、1日体験する機会はなかなか無いので、予約して妻と二人で体験してきました(^_^)



借りたCX-5はこちら(^_^)







クリーンディーゼルのXD Lpackage 2WD(^_^)






合計約200kmの以下のルートで体験しました(^_^)




関越道⇒花園IC⇒道の駅花園⇒皆野寄居有料道⇒道の駅ちちぶ⇒229号線で入間方面へ





高速あり、有料道路あり、峠道ありのコースで、しっかりCX-5を体験してきました(^_^)







以下、V40との比較も含めて簡単ですが感想を(^_^)



【スタイリング】
マツダの魂動デザインに代表されるスタイルですね(^_^)
フロントもリアも一目でマツダの車と分かるアイデンティティがあります(^_^)

あと、思ったより背が高いので、駐車場に停めていても一目で分かります(^_^)





【乗り心地】
借りたCX-5は、本革パワーシートだったのですが、ちょっと座り心地がまるご屋には合わなかったです(^_^;)
腰痛持ちとかではないのですが、走り出して数十分で背中に痛みが(^_^;)

たぶん、ポジションの設定が悪かったんですね(^_^;)

また、リアシートにも座ってフロントシートを確認したのですが、全体的に作りがちょっとチープに見えました(^_^;)
マイナーチェンジでこの辺も改善されているらしいので、購入を予定されている方は期待ですね(^_^)


走った感じとしては、ボディーの剛性感は感じるのですが、決してゴツゴツと突き上げがあるわけではなく、しなやかにいなしてくれる感じです(^_^)





【インテリア】
特に迷うことなく操作できたので、機能面はよく考えられた配置になっているのではないかと思います(^_^)
ただ、以外と収納が少ないなぁと思いました(^_^;)






【高速道路を走って】
やはり、42.8kgf・m(2000rpm)のトルクで、グイグイ加速してくれるので、とても高速道路も楽でした(^_^)

ディーゼルの低回転も相まって、「あれ、加速していない?」と錯覚してしまうぐらい、静かに速度が乗っていきます(^_^)

ある程度速度が出た後も、アクセルオンでしっかり加速してくれます(^_^)


V40と比較すると、とってもまろやかな感じです(^_^;)



逆にV40は、ガソリン1.6Lターボで、あそこまでのトルク感と加速感を感じさせてくれるので、改めてスゴイ車だなぁと思いました(^_^)





【峠道を走って】
もっとロールするのかなぁと思っていたのですが、しっかり踏ん張ってくれて、思わずV40に乗っている感覚で走ってしまいました(^_^;)

また、コーナーの立ち上がりや、坂道では、グイグイと加速してくれます(^_^)

もちろん乗り手によると思いますが、峠道でもSUVらしからぬ走りをしてくれる車だと思います(^_^)






【燃費】
実は、どうも借りたときに完全に満タンではなかったらしく(^_^;)、満タン法で計測したら8.9km/Lに(^_^;)
ただ、メーターに表示されていた平均燃費が、11.0km/Lから11.7km/Lに変わっていたので、13km/Lぐらいは走ったのではないかと(^_^)



借りた直後に、フェールメータのメモリが一個パタンと(^_^;)










【総評】
スタイリングの良さ、クリーンディーゼルのトルク感、高燃費(軽油の単価含む)等とっても魅力的な車でした(^_^)
マーナ-チェンジ後のCX-5は更に人気が出るのではないですかね(^_^)


ただ、他の車に乗ってみると、価格対機能面も含めて、いかにV40がすばらしい車なのか再認識させられました(^_^)




最後に食べたものを(^_^;)


いつもの道の駅花園のJA直営食堂で、カレーそばの深谷ネギだくだく!





思わずお酒が飲みたくなりそうな岩魚すし(^_^)


ブログ一覧 | V40の魅力 | クルマ
Posted at 2014/11/30 20:54:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車中毒ステッカー下さい🙇‍♂️
青いトレーラーNo.IIIさん

オシャレなインテリアが、、、子育て ...
モモコロンCX-30さん

本日のランチ!(昭和の雰囲気を出し ...
かんちゃん@northさん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

トライク
avot-kunさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年12月1日 15:40
こんにちは。

おお、関東マツダ、Dに友達もいるし、昔ユーザとして世話になったこともありますが、なかなか太っ腹な企画ですね~。
しかもCX-5以外にもアクセラやデミオも選べるとは。

Skyaktiv-Dは2.2も1.5もどっちも興味アリアリです。
ルート的にも140号や299号は信号も少なくてクルージングする感じだし、アップダウンも適度にあるので、ディーゼルにはもってこいですね。
こういうドライブを良くされる方なら、かなり有力な選択肢になりえますよね。

余談ですが、CX-5も良いですけど、個人的にはCX-3の方が更に興味あります。
このカテゴリだと国内的にはジューク、XV、ヴェゼルのほぼ三択でしたから、面白いことになりそうで今から楽しみです。(^^)
コメントへの返答
2014年12月1日 21:59
ぱじいさんこんばんは(*^_^*)

1日試乗なかなか良いですよね(*^_^*)
営業マンに説明を受けながら近場だけだとわからない、車のフィーリングがよくわかります(*^_^*)

おまけにホームページから、車の空きを事前に確認できて予約まで可能なので、間違いなく乗ることができます(*^_^*)

時間があればおすすめですね(*^_^*)


秩父ルートのドライブは、CX-5にぴったりでした(*^_^*)
驚いたのは、三桁速度からもしっかり加速してくれ、V40でも思わず出てしまう速度までストレスなく加速してくれます(*^_^*)

高速域は加速しないと勝手に思っていた、ディーゼルの概念が崩れていきました(*^_^*)

CX-3確かに楽しみですね(*^_^*)
ヴェゼルがなかなかよかったので、そのディーゼル版と考えると、燃費、走りともにかなり楽しみですね(*^_^*)

もらったカレンダーにもしっかり載っていました(*^_^*)

プロフィール

「[整備] #オデッセイ デジタルインナーミラーのビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/7801644/note.aspx
何シテル?   05/19 17:58
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation