• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるご屋のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

【その他】積雪時の路肩にご注意!

みなさんこんばんは(^_^)

今日仕事帰りに「なんじゃこりゃ(ーー;)」というものを見かけました(^_^;)




これです↓



















土曜日なのか、日曜日なのか、はたまた今日なのかは不明ですが、雪で丸い円柱状の縁石?が見えなくなり、車がぶつかったものと思われます...。


この壊れ方からすると、車にもかなりの被害が...。



東京には北海道のような路肩を示す赤白の↓標識なんかないので、路肩との境目に注意して運転しないといけないですね(ーー;)





「気をつけなきゃ」と思っていると、こんな和ませてくれるものも(^_^)






これです↓






















雪汁ぷしゃー!!

とは言われませんでした(爆)



■2014/02/11追記■

これはもう芸術の域ですね( ̄□ ̄;)!!

Posted at 2014/02/11 00:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

【その他】初めてづくしの帰省(^_^)

【その他】初めてづくしの帰省(^_^)みなさんこんばんは(^_^)


V40の話題ではないですm(._.)m


先週末は義父の一回忌法要のため実家に土日で帰省していました(^_^)

さすがに土日の強行軍のためV40で帰省する事は出来ません(^_^;)


なので、飛行機で帰省したのですが、色々な初めての体験がありました(^_^)




【初めてその①:LCCジェットスター利用(^_^)】


V40に乗り換える前から車で帰省している大きな理由として、「家族全員分の交通費」があり(^_^;)
飛行機と比較して、車だと高速代+ガソリン代だと1/3ぐらいに収まるからです(^_^)


なので、時間があるときは車で帰省しているのですが、今回は土日のみでしたので飛行機を利用しました(^_^)


出来るだけ安くと選んだのが、LCCのジェットスターです。
片道6450円/一人でした(ノ^^)ノ

最初は、「どうなんだろう( ̄。 ̄;)」と不安な面があったのですが、「移動する」という目的だけに絞って考えれば十分なサービスでした(ノ^^)ノ


ただ、いくつか注意点があります。


○東京は成田利用なので、羽田より+1時間程度移動時間が必要
○手荷物を預ける場合は別料金(10kg以内(+指定サイズ以内)であれば機内持ち込み可能)
○ほぼ間違いなく成田の飛行機まではバス移動(時間がかかる)


これぐらいですね。他は他の航空会社と大して変わらなかったと思います(^_^)





【初めてその②軽自動車のレンタカー】

これまでもレンタカーを利用した事はあったのですが、軽自動車は初めてでした。
また、もちろん軽自動車を運転した事はあったのですが、田舎なので軽トラか、550ccの頃の軽自動車です(^_^;)

「今の軽はどうなんだろう」という興味と、高速料金の安さ、燃費の良さからの選択しました(^_^)


車種はなんだろうと思っていたら、なんと


トヨタのピクシスなる車種です( ̄。 ̄;)


http://toyota.jp/pixisepoch/


トヨタって軽自動車も売っていたのね( ̄。 ̄;)

たぶんダイハツのOEMだと思いますが、トヨタのエンブレムの軽自動車ってかなり違和感がありました(^_^;)



乗った感じとしては、中の広さは十分ですし、キビキビ走ってくれます。

ただ、V40に乗り慣れていると、ロール感が( ̄。 ̄;)
ちょっと怖いぐらいでした(^_^;)


でも、アイドリングストップ付で、実燃費23km/L走ってくれたので、土日の足としては十分コストパフォーマンスを発揮してくれました\(^O^)/





【初めてその③:別府大分毎日マラソン初応援(ノ^^)ノ】


別大マラソンといえば、小さい頃からテレビでよく見ていた記憶があるのですが、その当時は高速道路もあまり整備されておらず、「応援しに行く」という感覚はあまりありませんでした(^_^;)


今回、2/1(土)に法要が無事に終わり、2/2(日)の飛行機までほぼ1日余裕が出来たので、初めて別大マラソンを応援に行きました(ノ^^)ノ






2/2(日)は大分も濃霧だったです(^_^;)
まぁ別府、湯布院あたりは霧は当たり前なので、いつもの事だなぁと思っていたのですが、東京に帰ったら霧がかかっていたので、かなりビックリしました(゜Д゜)
全国的な霧だったのですね(^_^;)






史上最多のエントリー数みたいです(^_^)
確かに先頭集団が過ぎた後は、ミニ東京マラソンぐらい群衆が押し寄せてきました(^_^;)





まるご屋は、往復見る事が出来る別府のショッピングセンターの前を陣取って、定番の新聞社の紙の旗を振って応援しました(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ

後から知ったのですが、猫ひろしも走ってたんですね(^_^;)
確かに先頭集団からちょっと後れたぐらいで声援が大きくなったので、「なんだ( ̄。 ̄;)なんだ( ̄。 ̄;)」と思ったんですよね(^_^;)





こんな初めて3連チャンの週末でした(^_^)



Posted at 2014/02/03 19:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月25日 イイね!

【その他】スマートフォンをNexus5へ(^_^)

みなさんこんばんは(^_^)

今日はV40以外の話題になりますm(._.)m


先週の土曜日の事ですが、家族全員のスマートフォンをSoftBankからイーモバイルのNexus5へ変更しました(^_^)



↑イーモバイルですが、回線はSoftBank+イーモバイルLTEなので、「SoftBank」の表示があります(笑)



これまで使っていたスマートフォンが2年経過してバッテリーの持ちや、レスポンスの悪化が顕在化してきた事と、月額の料金が2万円近くになっていたので、これを圧縮したいと思い色々と調べていました(^_^)


スマートフォンってどうしてもパケット通信がそれなりに発生してしまうので、パケット定額をフラットにするか、2段階プランにしても上限に行ってしまうんですよね(´-ω-`)
それだけで5000円/1台以上(´-ω-`)


思い切って、SIMフリー機を購入してMVMOのSIM+IP電話運用も考えたのですが、仕事で電話やメールも使うので、ちょっとデータ量上限と通話品質に心配が(´-ω-`)



そんなこんなで、やっぱり携帯キャリアでプランを考えていると、イーモバイルがデータ量上限が5GB/月ですが、一括で購入して通話料を除けば、2515円/月で運用できる事が判明(ノ^^)ノ

http://emobile.jp/sp/nexus5/?sc_pid=top_mainfl_2_67_main_yazawa#price


これなら3台でも7545円+通話料の1万円前後で運用できるかも(ノ^^)ノ





出来るだけ、初期費用もかからない方が良いので、早速ツイッターなどで本体一括0円をやってないか調べてみたところ、docomo、auからのMNPならば一括0円をやってるみたい(ノ^^)ノ


し、しかし(^_^;)まるご屋はSoftBank(´-ω-`)


こりゃダメだ(´-ω-`)





ダメ元で色々なイーモバイルショップに電話で確認したところ、新規3台ならば、pocketWi-Fiとセット(+6か月利用のコンテンツ2個)で、すべての本体一括0円にしてくれるところが(ノ^^)ノ


更によくよく聞いていると、Wi-Fiセット割りなるものがあるらしく、それを適用して1台あたり-980円になるとの事(ノ^^)ノ


http://emobile.jp/cp/wi-fiset/








つまり、


2515円×3台=7545円

より

(2515円-980円)×3台+2180円(pocketWi-Fiの月額料金)=6785円

の方が安くなります( ̄ー ̄)





↑7GB/月で2180円の、-980円×3を生み出してくれたpocketWi-Fi(ノ^^)ノ




更に更にこんなキャンペーンもやっており、月額料金はずーっと無料+事務手数料も無料になりました。これは全く知らなかったので、ラッキー( ̄ー ̄)


http://emobile.jp/sp/spring2014/





まぁ実際に運用開始数ヶ月経たないとはっきりした削減効果はわからないですが(^_^;)計算上はこれまでの半分の料金で家族3人分がまかなえそうな雰囲気です(^_^)
たぶん(^_^;)




操作性ですが、最新機種なので当たり前ですがヌルサクです( ̄ー ̄)



繋がりやすさも、今までと同じSoftBank回線に加えて


+プラチナバンド
+SoftBankLTE
+イーモバイルLTE


が使えるようになり、都内では全く不自由はないです(ノ^^)ノ
LTEの速度とNexus5のヌルサクで快適度はかなりアップです( ̄ー ̄)


あとは、エリアマップ上は範囲になっている実家でちゃんと使えるかですね(これまでは圏外(^_^;))




3台分のセットアップしていたので、ここ一週間は寝不足です(^_^;)
Posted at 2014/01/25 20:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2013年10月14日 イイね!

【その他】結局は「OMOIYARI」と「ARIGATOU」かな

みなさんこんにちは(^_^)

V40とは関係のない話題になります。




昨日になりますが、東名高速道路下り線で高速バスとバイクの痛ましい事故が発生しましたね。
心からご冥福をお祈りします。


まるご屋は、元バイク乗りであり、今週末も多くのライダーと高速、一般道とも会いましたので、その辺からの思いと、週末出会ったシーンを少し書かせていただきます。




まるご屋もニュースからの情報しかありませんので、事実はわかりませんが、渋滞中の車と車の間をライダーがすり抜けようとした際の事故という報道がされていました。



別ブログで書く予定ですが、日曜日のまるご屋は早朝から関越道で群馬方面を目指していました。
天気も良かったので、車と伴に多くのライダーも関越道を走っていましたが、事故もあり数キロの渋滞が発生していました。


まるご屋は、三車線の中央の走行車線を走っていたのですが、右側、左側とライダーが颯爽と走り抜けていきます。
単独のライダーもいれば、何台、何十台のツー-リングのライダーもいるようでした。



そんな中、(´-ω-`)と思うことが、


右側の追い越し車線を走っている、某国輸入車が明らかにライダーが来るのを見計らって、左にハンドルを何度も切っているではないですか...。


確かに渋滞していてイライラしているのはわかりますし、その横をすり抜けられて気持ちよくないのかもしれませんが、意図的に急ハンドルで邪魔をする行為は危険すぎると思います。

幸い、どのライダーもうまくよけて事なきを得ましたが、後で東名の事故を聞いて、「事故にならずに本当に良かった」と思いました。



そんな中、一番左の走行車線を車と一緒に走っているライダーと遭遇(・∀・)
まるご屋的には、どちらかと言うとこちらの方が好感が持てます。

妻と「渋滞時に車の間を走り抜けられるのもバイクの良いところかもしれないけど、車と一緒で渋滞がイヤなら時間を考えて出発をすればいいし、渋滞に遭遇すれば、それも行程の一つとして味わうぐらいの余裕を持った方がツーリングも楽しいよね」と話して、そのライダーをチラチラ、チラ見していました(^_^;)
たぶん、変な視線に違和感を感じていたかと(^_^;)





ただ、乗っていただけあり、バイクの爽快感もわからなくもないんですよね(´-ω-`)
高速道路ではないですが、峠道で後ろにライダーが来たときは、直線道路まで待って左のウインカーを出して先に行ってもらうようにしています。

峠道での車とバイクの速度差は知っていますし、せっかくだから気持ちよく走ってもらいたいですからね(^_^)

それにしても、最近は峠道のライダーのマナーは本当にいいですよね。昔は「ええっそんなところで(+_+)、対向車来たら危ないよ」といったところで強引に追い越されることもありましたが、追い越し禁止の所では、距離を保って付いてきますし、追い越し可能な場合でも長い直線まで待って余裕を持って追い越していきます。

更に、こちらが譲ったときは、100%左手でお礼をしてくれます。
見ていて気持ちいいです(o゜▽゜)

バイクに乗ったことのない妻と子とも「カッコイイね」といっています。


昔々、両親の車の後ろに乗っていたときに、後ろから来たライダーにピースしたら、ピースを返してくれたのを思い出しました(^_^)





今回の出来事を考えると、良い悪いではなく、やっぱり、日本的「OMOIYARI」と「ARIGATOU」が大事かなぁと思いました(^_^)



少なくとも、どちらかと言うと車に多い、渋滞中高速道路の路側帯走行は、論外ですね。




■追記■

maosoraさんの そうだ京都に行こう(行ってきました) にコメントさせていただいていて、九州新幹線のCMを思い出しました。全員エキストラではありません(^_^)



九州っていいね(^_^)、日本っていいね(^_^)、日本人っていいね(^_^)って、涙と共に思わせてくれます(*^^*)
「OMOTENASHI」「MOTTAINAI」「ARIGATOU」「OMOIYARI」日本の文化、想いって本当に大事にしたいし、誇りですね(^_^)

ちなみに、10月14日は鉄道の日みたいです(*^^*)
Posted at 2013/10/14 11:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「[整備] #オデッセイ デジタルインナーミラーのビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/7801644/note.aspx
何シテル?   05/19 17:58
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation