• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるご屋のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

【V40ライフ】秩父長瀞ドライブ&かき氷(^_^)

【V40ライフ】秩父長瀞ドライブ&かき氷(^_^)みなさんこんにちは(^_^)


連続アップ申し訳ないですm(._.)m

・週末しかV40に乗らない
・週末しか更新する時間が取れない

という感じなので、いつもまとめて更新になってしまいますm(._.)m



今回の話題は、昨日の午後からドライブした、秩父長瀞の話題です(^_^)

午前中は子供の文化祭準備の手伝いをしていたのですが、午後からフリーになったので、奥さんと相談して、


「夏休み終わったし、天気が悪いから、秩父の阿佐美冷蔵のかき氷、そんなに並んでないんじゃない?」

と言う事で、オデッセイの頃にあまりの行列で断念した、阿佐美冷蔵のかき氷中心で、秩父をドライブすることにしました(ノ´∀`)ノ



いつもは大泉から関越目指すのですが、せっかく、首都圏中央連絡自動車道がつながったので、

 中央道⇒八王子ジャンクション⇒首都圏中央連絡自動車道⇒関越花園IC

のルートで(^_^)

12:00近かったですが、まだ中央道は渋滞で、(´-ω-`)という感じでしたが、首都圏中央連絡自動車道はなかなか快適でした(ノ^^)ノ



花園IC降りた後に


 「昼食食べてないし、いきなりかき氷もなぁ。まずはお昼食べよ!」


と、道の駅はなぞのへ(^_^)






まるご屋の好きな雰囲気の食堂発見!



田舎育ちのせいか、こんな雰囲気の所の方が落ち着くんですよね(^_^;)


妻は、とろろそば、まるご屋はカレーそばに(ノ´∀`)ノ



席に戻ろうとするとこのようなものが...





おおっ、深谷ネギ入れ放題じゃないですか(ノ´∀`)ノ


ネギ系大好きなまるご屋は、どかんと!





もう、カレーそばじゃないですね(*´∀`*)




腹ごしらえも終わり、皆野寄居有料道路を使って、道の駅みなのを目指します(^_^)


途中で初めて、ロウカッパーメタリックのV40に遭遇(ノ´∀`)ノ


V40にぴったりでいい色ですねぇ(o゜▽゜)


妻は相変わらず、トンネル内で


 「やっぱりにわかせんぺいだぁ...ケラケラ(*´∀`*)」

と喜んでいました( ̄。 ̄;)



ちょっと時間を飛ばして、帰り道で妻が突然、


 「あークレヨンしんちゃんだぁ...ケラケラ(*´∀`*)」


とV40より騒いでいます( ̄。 ̄;)


なんだなんだと聞いてみると、前を走っている、これのテールランプを見て....



























ジュリエッタ乗りの皆様、申し訳ございませんm(._.)mm(._.)mm(._.)m






時間を戻して(^_^;)


そんなこんなで、道の駅みなのに到着(ノ^^)ノ




駐車場のMyV40(^_^)



ちょっと後ろに止めすぎですね( ̄。 ̄;)




目指す、阿佐美冷蔵さんは、道の駅みなのから歩いて10分ぐらいです(^_^)

http://rose.zero.ad.jp/vodka/index.html



途中、長瀞のライン下りの様子を見ることが出来ます(^_^)

今回は時間がなかったので、橋から見ただけです(^_^;)



ラフティングも楽しそうですねぇ(ノ^^)ノ



そんな長瀞を楽しみながら阿佐美冷蔵さんへ(^_^)


おや、天気が悪いのに人が一杯( ̄。 ̄;)

どうやら、土日は天気など関係ないみたい( ̄。 ̄;)


まるご屋の前に約100人( ̄。 ̄;)





最後尾のこの看板、実は、最後尾の人が持つ「しきたり」?になっています(*´∀`*)



まるご屋の後がちょっと途切れたので、しばらく最後尾看板持っていました(*´∀`*)



結果、約1時間半~2時間待ったのですが、なかなか風情のある建物で、それなりに、建物をネタに会話が盛り上がりました(ノ^^)ノ





古風ですねぇ(^_^)





歴史を感じます(^_^)



ただ、ううん(^_^;)と思ったのが、これが倉庫らしき建物の扉にに固定されてました(^_^;)




これってトコロテンをにゅるっとするやつですよね( ̄。 ̄;)
あと、店内に墨壺がぶら下げられていたりと、アンティークなものをかき集めて飾っている感が...。まぁ楽しいからいいですけど(*´∀`*)



この外灯は懐かしいですねぇ。田舎はこんな感じでした(^_^)




まるご屋は見なかったのですが(^_^;)、国民的お昼のバラエティでも紹介されたみたいです(^_^)





メニュー(^_^)




事前に渡されて、大奥様らしき人が注文を先にとってくれます(^_^)


まるご屋は、蔵元秘伝みつのかき氷!
妻は、黒落花生ミルク!


いやぁ、想像をかき立てるメニュー名ばかりです(^_^)





そんなこんなで、残り10名ぐらいに(ノ^^)ノ
営業は17:00までですが、この日は、15:45頃にもう閉店の看板が出されました。
まだ、軽く80名は並んでいたので、17:00までに入店できる人数で切るんでしょうね(^_^;)

土日に行かれる方は、要注意です!






で、ありつけたかき氷!



蔵元秘伝みつのかき氷!




みつはセルフで掛けるので、あまりうまくいかず( ̄。 ̄;)


でも、うまい!

まず、氷がうまい!

そんなにビックリするぐらいキメが細かい訳ではないのですが、とにかく氷自体が美味しい!
それに、「キーン」と一切来ない(゜∀゜)
天然水だかららしい(゜∀゜)


掛けた蔵元秘伝みつは、ほんのり甘くて、いい感じで氷を引き立ててくれる感じ(・∀・)

もう一つの練乳のようなトロッとしたものはマロン風味。
ちょっと甘さがほしいときにぴったりグー(^-^)g""



黒落花生ミルク!




香ばしくて上品な甘さ(ノ^^)ノ


氷も美味しいですが、またみつが上品で美味しいです(o゜▽゜)



待った甲斐がありました(・∀・)






http://rose.zero.ad.jp/vodka/index.html






食べ終わった頃に、ポツリポツリと雨が落ちてきたので、そそくさと道の駅みなのへダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ







帰りは、秩父から山伏峠、小沢峠をを堪能して( ̄ー ̄)武蔵村山に抜けて帰りました(^_^)


半日でしたが、なかなか楽しめたドライブでした\(^O^)/
Posted at 2013/09/08 18:58:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2013年09月08日 イイね!

【V40購入記】車は買った後の方が長い(^_^)

【V40購入記】車は買った後の方が長い(^_^)みなさんこんにちは(^_^)

久々に文化祭なるものを見て、「青春っていいなぁ」としみじみ思った、オヤジまるご屋です(*´∀`*)




今回は、ちょっと購入前の話題になります(^_^)





最近、MY2014が発売開始され、DMをいただいたり、折り込み広告に入るようになりましたね(^_^)



まるご屋がとっている新聞の折り込み広告にも、こんな感じで今週末入っていました(^_^)


実は、


 この折り込み広告のディーラー=まるご屋が購入したディーラー

ではないのです(^_^;)



まぁ普通は、購入後のメンテナンス等を考えて、一番近いディーラーにする事が多いと思いますが、まるご屋は、購入記の条件にも書いたとおり、営業マン、ディーラーと付き合いたいと思うかを重要視していたので、結果、一番近いディーラーにはなりませんでした(^_^;)


>条件⑥
> 車や条件(見積もり金額)も大事だけど、車は購入してからが長い。営業マン、ディーラーが「付き合って良い」思う人(店)にしたい
> ⇒⑥にしたのですが、家族の間では実は一番プライオリティが高い、条件だったりします。




有難いことに、東京はそれなりの店舗がありますので、まるご屋の家から近い順に


 資本A、資本B、資本C、直系

とメンテナンスを考えても利用できるディーラーがあります(^_^)




購入時は、資本A、資本B、資本Cの3店舗を回り、直系まで行かずにフィーリングの合うの営業マン、ディーラーに出会うことが出来ました(ノ^^)ノ

まるご屋家は、家族3人で必ず回って、

 まるご屋 ⇒営業担当者、車、サービス担当者中心
 妻     ⇒ディーラー全体の雰囲気、化粧室などの様子中心
 子供    ⇒子供的フィーリング(一番鋭かったり(^_^;))

という役割分担でフィーリングが合うかを見ます。
一人でも(´-ω-`)となったら、理由を共有して全員が納得したら、それ以上交渉はしないようにします。


値引きを引き出すために競合させた訳ではないので、3店舗とも「初めてです」と言った感じで回り、価格交渉を始める前には、残り2店舗にはお断りの連絡をして、フィーリングがあったディーラーと最終交渉しました(^_^)


結果、満足のいくV40ライフを送れています(ノ´∀`)ノ




ちなみに、まるご屋がファーストインプレッションでググっと来たのは、営業担当者に会ったときに


 「申し訳ございません。ちょっと手が汚れていて...。先ほどまでホイールを磨いていたもので」

との言葉を聞いた瞬間です。

もちろん、そんなに手は汚れていなかったのですが、サービス任せにしそうな部分なのに、顧客のことを思い、ホイールを磨いている感がしたので、「あっ、この人とならうまくやれそう」と直感的に思いました(^_^)
Posted at 2013/09/08 17:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | V40購入記 | クルマ
2013年09月08日 イイね!

【V40ライフ】バンパー塗装の剥がれ&波打ちその2

【V40ライフ】バンパー塗装の剥がれ&波打ちその2みなさんおはようございます(^_^)

昨日は

 子供の文化祭準備のお手伝い⇒秩父で涼を楽しむ(かき氷、長瀞ライン下り(を見る(笑))

なかなかアクティブに動き回りましたが、今日はのんびりした朝を迎えているまるご屋です(^_^)


この後は、のんびり二日目の文化祭でも見に行こうと思います(^_^)



そういえば、昨日、秩父でロウカッパーメタリックのV40の背後を追いかけました(*´∀`*)

かなりV40見かけるようになりましたが、ロウカッパーメタリックは初めてですね(^_^)

妻は相変わらず、トンネル内のライト点灯で「あぁ~やっぱりにわかせんぺいだぁ~」と楽しそうでした(笑)


別ブログの話題にしたいと思いますが、その妻が、別の車のテールランプを見て

 「あぁ~クレヨンしんちゃんがいるぅ~ケラケラ(*´∀`*)」

と楽しんでしました。

どの車だと思いますか?

ユーザーの方々には、大変失礼な表現だと思いますが、女性は車をおもしろい見方するなぁと思いました(笑)






で、本題ですが(^_^;)



7/21にブログで報告していました塗装剥がれ&波打ちの件ですが、ディーラーから連絡がありました(^_^)

正確には、「8月には対応が決定する予定」との事でしたので、そろそろかなぁと重い、2014モデル発売で忙しいだろうからと、まるご屋から携帯にメールしたレスポンスとして電話連絡いただきました。



状況としては、こんな感じでした(^_^)



○まだ、原因、対応などはっきりとした結論は出ていない

 ⇒どうも、本国、VCJ間でまだ調整中の模様


○ただ、塗装剥がれが発生しているバンパーは交換対応する
 
 ⇒これが、VCJの判断なのか、ディーラーの判断なのかは不明。ちなみにまるご屋のディーラーは直系ではなく、別資本ディーラーです


○バンパーは国内に在庫がなく、本国発注中

 ⇒すでに発注してくれていたようです。たぶん、船便で来ると思いますので、のんびりと待つ感じですね(^_^)。別に不都合ないし(^_^)


○まるご屋のディーラーで、他に3件同事象が発生しており、同様に対応予定

 ⇒まるご屋の担当営業の別顧客でも発生しているそうです。前だけのようですが、向かって右側(乗車して左側)と言う事ですので、MyV40と同じですね。


○他店舗も含めると多数発生している模様

 ⇒もちろん。全車ではないようですので、いずれかの時期、ラインにではないかと思われます。また、現状では申告ベースだと思いますので、今後、増える可能性はありますね。



まぁ、特に不都合があるわけではないので、バンパーの到着をのんびり待つことにします(^_^)


ちなみに、バンパーの反対側の箇所、他の箇所には今のところ発生していないようです(^_^)


■追記■
記録用に現在の状態をアップしておきます。
週末の雨中走行後で汚くてすみません( ̄。 ̄;)


【乗車して左側(正面向かって右側)フロント】


波打ち部分が完全に浮き上がって、今にも剥がれそうです(^_^;)



【乗車して左側(正面向かって右側)リア】


フロントと同じですね。範囲は広がっていないですが、完全に浮いています。


【乗車して右側(正面向かって左側)フロント】


大丈夫ですね(^_^)


【乗車して右側(正面向かって左側)リア】


同じく大丈夫です。汚いですが( ̄。 ̄;)



他の顧客も聞いた限りでは乗車して左側(正面向かって右側)が多いようです(´-ω-`)
Posted at 2013/09/08 10:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2013年09月01日 イイね!

【V40ライフ】洗車道具紹介(^_^)

【V40ライフ】洗車道具紹介(^_^)みなさんこんばんは(^_^)

涼しくなったかと思えば、昨日今日は暑かったですねぇ(^_^;)

V40の温度計も42℃を示していました( ̄。 ̄;)








今日は、洗車道具の話です(^_^)

まるご屋のV40は納車時にディーラーでガラスコーティングしてもらいましたので(施工業者はカービューティプロ)、通常の洗車手順はこんな感じです(^_^)

コイン洗車場の水洗い8分、洗車時間7分付を利用します(^_^)


①水洗い約4分間利用して車全体の汚れを落とします(ボディーは洗車機のガンを離し気味に、タイヤハウスなど下回りは入念に)

②ガラスコーティング付属のシャンプーで7分間で洗車(家族3人作業)
 この時にホイールも洗います(^_^)

③水洗い残り約4分で洗い流します

④拭き上げエリアに移動して拭き上げ(まだ使ってないけど、汚れが目立ってきたり、撥水が弱まってきたら、ここでメンテナンス剤を利用予定)

⑤車内清掃(3人協力して④と並行作業)



V40はボディーが大きくないので、1時間もあればピカピカになります。
メンテナンス剤も塗れた状態で拭き上げ時に利用するタイプですので、その際も1時間30分もあればピカピカになると思います(^_^)





一つ目の洗車道具紹介はこいつです(^_^)





②のホイール洗車は、表面はスポンジで洗うのですが、手の届かないホイールの中はこいつを使って洗います(^_^)

柄の部分がちょうどいい強度で奥までゴシゴシ洗えます(^_^)



正体は、100円ショップのタンブラー用スポンジです(^_^)




このスポンジとブラシ部分が、いい感じに汚れを落としてくれます(^^)v




もう一つ、今日追加した洗車道具(メンテナンス剤)がこいつです(^_^)




しばらく、タイヤワックスなるものを使っていなかったのですが、やはり足下がキレイだと全体がしまって見えるので本日購入しました(^_^)


しばらく使わなかったのは、10年以上前に使っていたタイヤワックス(ムースタイプで吹き付けて放っておくタイプのも)のだと、何年か使っているとタイヤの表面にひび割れが入ってしまったからです( ̄。 ̄;)


同じようにひび割れするのはイヤだなーと思い、「何かいいものないかなぁ~」とみんカラで調べてみると(便利ですよねぇ(^_^))、けいぞおさんのブログにこのような記事が、

タイヤワックスに凝る  …というほどの話じゃないが


なるほど!

タイヤワックスにも

①油性タイヤワックス
②水性タイヤワックス
③フィルムタイプタイヤワックス

があるのか(・∀・)


油性は、

「揮発性油は確かに蒸発するのですが、蒸発するまでに多少なりともタイヤのゴム成分を攻撃し、ひび割れ等の問題を長期的には引き起こす可能性があるということなんです。」

とのこと(・∀・)

そっかひび割れはそんな訳だったんだ(・∀・)



で、おすすめされていたのが水性のブリヂストンタイヤワック(^_^)


http://www.bs-awh.ne.jp/wheel-parts/maintenance.html#me02


みんカラで調べてみても、みなさんなかなかの好評価(^_^)


https://minkara.carview.co.jp/partscatalog/parts.aspx?pt=68391



よしこれだ!


と行きつけのタイヤ館に連絡してみると在庫あるとのこと\(^O^)/





500mℓタイプで900円でした(^_^)

みんカラで報告されているとおり、タイヤ館でも普段から利用しているものとの事でした(^_^)
「それなら、いつもいい感じに黒光りさせてくれるし、ひび割れになったこともないので、バッチリだな!」と確信( ̄ー ̄)


早速、夕方の洗車時に使おうと思ったのですが、


「ついでに空気圧のチェックとクリーニングしときますよ!」(・∀・)


洗車する前にタイヤだけ黒光りしました(笑)




で、夕方、週末恒例の洗車をしたのですが、洗車機での洗車が終わった直後に夕立が( ̄。 ̄;)


拭き上げ出来ずに、雨の中帰りました(^_^;)


Posted at 2013/09/01 20:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ デジタルインナーミラーのビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/7801644/note.aspx
何シテル?   05/19 17:58
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation