
みなさんこんばんは(^_^)
今日も底冷えする感じで日陰は特に寒かったですねぇ{{ (>_<) }}
スーパーの品揃えもクリスマスと正月が混ざった感じになってきており、いよいよ年末年始ですね(^_^)
まるご屋家は、2月に義父の一周忌があるため、正月は帰省せずに東京で過ごす予定です(^_^)
イベントとしては忘年旅行で北関東方面の温泉に行くぐらいですね(^_^)
さて、今日ですが、道の駅どうしで購入した漬け物が大好評で\(^O^)/あっという間になくなってしまったので、またまた道志みちを楽しみつつ、道の駅どうしに行く事にしました(^_^)
遠くの山々はすっかり雪景色ですね(^_^)
先週の「都内も雪かも」という日だと思うのですが、道志はかなりの積雪だったらしく、道沿いにもかなり雪が残っています(^_^)
気持ちよく道志みちを走って、道の駅どうしに到着(^_^)
駐車場は除雪してくれていましたが、かなりの積雪だった事がわかります(^_^;)
雪だめ
道志川沿いもすっかり雪景色ですね(^_^)
建物の屋根にもまだまだ雪が残っていました(^_^)
試しに触ってみたら冷たぁ~{{ (>_<) }}
こっちも{{ (>_<) }}
とっても寒かったですけど、雪景色の寒さってとっても空気が澄んだ感じがして気持ちいいですよねw(≧∀≦)
かっぱ橋の近くにはカッパが(゜Д゜)
道志川はほんとキレイです(≧∀≦)
その通りですねm(._.)m
そんなこんなで、漬け物もたっぷり購入して、V40の車内が沢庵臭くなりつつ( ̄。 ̄;)、次の目的地に向けて出発(^_^)
道志みちを山中湖方面に走って行けば行くほど雪深くなります(^_^;)
トンネルを抜けるとそこは⇒
って、その前から雪景色でしたけどね(^_^;)
雪景色の道志みちを爽快に走って、次の目的地に到着\(^O^)/
森の駅旭日丘です(^_^)
ここは、おやじ支障さんに教えていただいた、KABAちゃんが見られるところです\(^O^)/
KABAちゃんと言っても「KABA.ちゃん」ではなく、水陸両用バスのKABAちゃんです(^_^)
MyV40は、森の駅旭日丘の駐車場が一杯だったので、近くの村営駐車場に(^_^)
水陸両用バスだけではなく、こんなレトロなバスも走ってました(^_^)
さぁ水陸両用バスKABAちゃんに乗車!っと思ったのですが、「山中湖に入水するところを外から見た方が面白いのではないか」と思い、入水地点で待ち構える事に(^_^;)
山中湖も一面雪景色でより神秘的でした(^_^)
スワン遊覧船も雪景色で活き活きしてるような(^_^;)
そんなこんなで待っているとついに登場!
KABA2号です!
結構な勢いで湖畔まで降りてきました(^_^;)
一時停止(^_^)
マイクでしゃべっているのが聞こえて着たのですが、ジャングルクルーズのように「入水していいかぁ」ってノリで最終確認しているようでした(*´∀`*)
動き始めました!
オイオイ( ̄。 ̄;)そんな速度出して大丈夫なのか( ̄。 ̄;)
画像ではわかりにくいですがかなりの速度で湖に突撃( ̄。 ̄;)
おおっ( ̄。 ̄;)大丈夫か( ̄。 ̄;)
ざぶーん(;゜ロ゜)
かなりの水しぶき( ̄。 ̄;)
激しい感じでしたが、無事に浮いているみたい( ̄。 ̄;)
ああっ、今度はスワン遊覧船にぶつかるっ(;゜ロ゜)
面舵!!!
おおっ、スワン遊覧船のスピードが速く、回避(;´Д`)
なんか本当にカバみたいです(^_^)
KABA2号が帰ってくるまで、湖畔で雪だるまを作ろ事に(ノ^^)ノ
顔を妻に任せたら、変な触角みたいなのが( ̄。 ̄;)
なんだこりゃ( ̄。 ̄;)
ま「これ何?( ̄。 ̄;)」
つ「ジュリエッタ!ケラケラ(*´∀`*)」
ま「なんか細工しているかと思ったら....」
ジュリエッタ乗りの皆様、引き続き申し訳ございませんm(._.)m
今日はかなり雲がかかっていたので、残念ながら富士山は見えません(´-ω-`)
追いかけっこする、スワン遊覧船とKABA2号(*´∀`*)
単純にKABA2号が追い抜かれただけですけどね(^_^;)
KABA2号帰ってきました!
入水があれだけ派手だったから、きっと上陸も(o゜▽゜)
楽しみ(o゜▽゜)
キタキタ
ワクワク(o゜▽゜)
どうなるふぉうなる(o゜▽゜)
いよいよだ!(o゜▽゜)
ううーん( ̄。 ̄;)
あれ( ̄。 ̄;)
上がってきた?( ̄。 ̄;)
上陸は地味なのね( ̄。 ̄;)
でも雪道はタイヤを滑らせて派手に上がっていきました(*´∀`*)
いやぁ、乗りはしなかったのですが、最高に水陸両用バスKABAちゃんを楽しませてもらいました\(^O^)/
入水シーンはショーとしても面白いカモですね(*´∀`*)
おやじ支障さん教えていただきありがとうございます\(^O^)/
次の目的地に移動するために、MyV40へ(^_^)
そうそう、駐車場だけですが、今シーズン初の雪道走行しました(^_^)
次の目的はここ(^_^)
cab好きさんのブログにコメントさせていただき、その返信で教えていただいた吉田うどん「あんめ」です\(^O^)/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1905401/blog/31921894/
http://anme.client.jp/
cab好きさんタイムリーな情報ありがとうございましたm(._.)m
おすすめメニューはこんな感じです(^_^)
まず、妻と気に入ったのは、メニューを見て決めたら自分で紙に書いて発注するシステムです(^_^)
なぜこれがツボに来たかというと、福岡に住んでいたときに大好きだった「牧のうどん」がまさにこのスタイルで、妻と二人「懐かしい」「やっぱこれだよね」とかなり盛り上がりました(*´∀`*)
http://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40000960/
で、盛り上がりながらまるご屋が頼んだのは、肉うどん+天ぷら(o゜▽゜)
妻はワカメうどん(o゜▽゜)
そして、牧のうどんで必ず発注していた「かしわご飯」に近いだろうと発注した、まぜごはん(o゜▽゜)
ちょっと甘めのだしと、いかにも手打ち!という感じのプリプリの麺がとっても美味しかったです(o゜▽゜)
アットホームな雰囲気と相まって、心と体両方が暖まりました(o゜▽゜)
cab好きさんありがとうございました\(^O^)/
すっかり満足して、三連休の最終日なので早めに帰京する事に(^_^)
おっ、最後の最後で富士山が見えました\(^O^)/
