• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるご屋のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

【V40ライフ】家族で忘年旅行(平湯温泉&白川郷)その2

【V40ライフ】家族で忘年旅行(平湯温泉&白川郷)その2みなさんこんばんは(^_^)

家族忘年旅行その2です(^_^)



ビール&冷酒ですっかりいい気分になり、さっさと布団で深い眠りに入ったまるご屋ですが(^_^;)、朝も5:30頃までぐっすり(^_^;)
目を覚まそうと、朝風呂へ(^_^)



泊まったお宿は、宿の玄関先で温泉が湧いており、この温泉がそのままお風呂の湯になっています(^_^)

昨日行った、ひらゆの森は、白骨温泉のように白濁の湯でしたが、このお宿の湯は透明でです。でも硫黄の香りと、湯ノ花は舞っており、身体の芯から温まりました(ノ^^)ノ





目もしっかり覚めて(^_^;)
朝ご飯(^_^)





朝も、朴葉ねぎ味噌が付いています(ノ^^)ノ
これが最高!
ご飯100杯食べられます(ノ^^)ノ






お世話になった平湯温泉安房館(^_^)
こぢんまりした感じで、静かなゆったり出来るとってもいいお宿でした(ノ^^)ノ





朝起きると、こんもりV40に雪が積もっていましたが、宿の方が雪下ろしをしてくれていました(^_^)
でも、その後に、すぐに積もってました(^_^;)






白川郷に向けて出発!
飛騨高山までは更に雪深い峠道が(^_^;)




高山清見道路で飛騨清見ICまで(^_^)
雪道の高速道路でもV40とっても安定してました(ノ^^)ノ




白川郷が見えてきた(ノ^^)ノ
東海北陸自動車道はチェーン規制されていましたが、白川郷ICまではほとんどトンネルで、雪道はあまりなかったです(^_^;)


白川郷IC前のPAで休憩(^_^)
まるご屋と同じ陸運局のナンバー発見!
もしやと思ったら、やはり白川郷まで一緒でした(^_^)





世界遺産白川郷到着!


http://www.shirakawa-go.gr.jp/

http://www.shirakawa-go.gr.jp/othercontents/file/pdf/201306_Map_Ogimachi_J.pdf







12月30日でもすごい観光バスです(^_^;)






村営せせらぎ駐車場からは、出会い橋で白川郷へ(^_^)
吊り橋なので結構揺れます(^_^;)







雪国は本当にキレイですねぇ(o゜▽゜)





合掌造りの民宿がたくさんあります(^_^)
なかなか予約が取れないみたいですが(^_^;)一度は泊まってみたいですね(^_^)





なぜ考える人が(^_^;)





ライトアップされた夜もいいですが、昼間も情緒があっていいですよ(^_^)




歩いているとあちこちに雪だるまが(^_^)





ちょっと怖い(^_^;)




こんな道を歩いて回ります(^_^)





外灯にもこんなつららが(^_^;)




柿の木に柿がそのままに(^_^;)
干し柿みたいになってました(^_^;)





ため池も凍ってます(^_^;)




白川郷ですねぇ(^_^)




雪捨てよう?の用水路の水もとてもキレイです(o゜▽゜)




雪深いですね(^_^)




この街並みに丸ポストは似合いますね(^_^)




雪だるまその2





白川郷の中でお昼(ノ´∀`)ノ


まるご屋は、カレーうどん(^_^)




妻はワカメうどん(撮影漏れ(^_^;))



子供は飛騨牛牛丼(;゜ロ゜)






集落から、博物館合掌造り民家園へ(^_^)



こちらは入園料が必要ですが、生活はしていないので、昔ながらの風景が楽しめます(^_^)





説明はいらないと思いますので、白川郷の画像をどうぞ!


































みなさん(^_^)

良いお年をお迎え下さい\(^O^)/
Posted at 2013/12/31 17:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

【V40ライフ】家族で忘年旅行(平湯温泉&白川郷)その1

【V40ライフ】家族で忘年旅行(平湯温泉&白川郷)その1みなさんこんばんは(^_^)

2013年も今日で最後ですね。大晦日どのようにお過ごしでしょうか(^_^)

まるご屋家は、昨日まで忘年旅行に行っていましたので、今日は朝一で買い物に行った後は、大掃除等家の中でまったり過ごしています(^_^)





そんな中、やっと忘年旅行のデジカメ画像の整理が出来てきたので、2回に分けて紹介させていただきます(^_^)
あまり、V40の画像はないですが(^_^;)





12月29日朝5:30の東京はの気温は-2℃でした(+_+)
大雪の予報もあるし、旅行大丈夫かなぁ(^_^;)






今回の忘年旅行の行程は、


中央道⇒長野自動車道⇒松本IC⇒158号線を上高地へ⇒新穂高ロープウェイ⇒平湯温泉(泊)

平湯温泉⇒飛騨高山⇒白川郷⇒東海北陸道⇒中央道⇒東京


こんな感じです(^_^)
一番の目的は、ずーっと家族で行きたいねぇと言っていた、世界遺産である白川郷です(^_^)


また、V40での初の雪道走行でもありますので、不安であり、どんな感じか楽しみです(ノ^^)ノ






松本ICから158号線を上高地方面に。徐々に路肩に残雪が現れてきて、道の駅風穴の里に到着する時には、一面雪景色に(o゜▽゜)






V40+BLIZZAK VRXのコンビはとっても安定感ありました(ノ^^)ノ
峠道、街中、高速道、色んな場面があったのですが、すべてで安定してくれていました(^_^)

さすが北欧の車( ̄ー ̄)








平湯温泉に着く頃は、一面雪です(・∀・)







新穂高ロープウェイに到着(^_^)


http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html






乗車(ノ^^)ノ
この発車した直後が怖いですよね((((;゜Д゜)))))))




第1ロープウェイを降りて、第2ロープウェイに向かって(^_^)
なんかみんなで山小屋に行っているみたいです(^_^;)





しらかば平駅の中には、こんな暖炉が(^_^)
外国の方が暖を取っていました(^_^)






山頂を目指して第2ロープウェイ出発(ノ^^)ノ




うーん( ̄。 ̄;)、白クマ?羊?






ロープウェイは鉄塔を通過するときにかなり揺れますよね( ̄。 ̄;)
通過するたびにどよめきが( ̄。 ̄;)





だいぶ高いところまで来ました(^_^)





樹氷がとってもキレイです(o゜▽゜)





山頂展望台に到着(^_^)
雲がとっても近くて、天空みたいです(o゜▽゜)
気温は-15℃(+_+)





最高の景色です(o゜▽゜)





乗鞍岳に行ったときにもありましたが、どんな場所でもありますね(^_^)





雪の回廊(^_^)
148cmの妻、152cmの子供は、完全に雪の高さより下でした(^_^;)





雪はもちろんパウダースノー(o゜▽゜)




えぃ!
サラサラ(o゜▽゜)





日本じゃないみたいですね(^_^)





ここから先は入山届が必要です。下山してきた人がかなりいたので、結構、雪山登山してるんですね(^_^;)






色んなイベントがあるみたいですので、雪遊びしたいときには最高です(^_^)





天空からの下界も楽しめます(^_^)




頂上を出発!






また、出現( ̄。 ̄;)





しらかば平駅のレストランあるぷすで昼食(^_^)
とても山の上のレストランとは思えないクオリティでした(ノ^^)ノ
ちょっとお高いですが( ̄。 ̄;)

http://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21013522/



まるご屋は、味噌かつ丼(^_^)




妻はカツカレー(^_^)




子供は飛騨牛ステーキ丼(;゜ロ゜)





いやー満腹( ̄。 ̄;)





たっぷり雪山で遊んで、今日の宿に移動(^_^)


お世話になったのは、平湯温泉 安房館(^_^)

http://www.abohkan.co.jp/top.htm



一休みして、宿近くのひらゆの森へ(^_^)
もちろん宿にも温泉はあるのですが、そちらは朝風呂にとっておいて、露天風呂のたくさんある近くの温泉に行く事に(^_^)

http://www.hirayunomori.co.jp/


いやぁ、硫黄の香りといい、湯ノ花といい、乳白色の湯といい、最高の温泉でした(ノ^^)ノ
身体の温まり方が違いますね(^_^)


宿に戻って、家族忘年会(ノ^^)ノ






飛騨牛の朴葉味噌ステーキ(ノ^^)ノ
飛騨牛はもちろん最高でしたが、味噌の味が最高(o゜▽゜)




飛騨牛のお寿司も上品な味でした(o゜▽゜)




まるご屋は、ビール大瓶2本+冷酒で、夜温泉にも行く事もなく、深い眠りに( ̄。 ̄;)




その2に続く
Posted at 2013/12/31 17:11:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

【V40ライフ】RJCカーオブ・ザ・イヤーインポート受賞記念プルバックカー(^_^)

みなさんこんばんは(^_^)


今日、ボルボからA4サイズの封筒が届いていたので、「なんぞや」と開けてみると、RJCカーオブ・ザ・イヤーインポート受賞記念V40プルバックカー・プレゼントキャンペーンの当選の案内でした\(^O^)/



チタニウムグレーメタリックのV40が我が家に納車されました(ノ´∀`)ノ








これでレーベルブルーのV40(写真奥)、カスピアンブルーメタリックのV40(駐車場)の3台体制になりました(*´∀`*)





明日は、乗る事の出来る(笑)カスピアンブルーメタリックのV40で、岐阜方面に家族で忘年温泉旅行に行ってきます(^○^)
Posted at 2013/12/28 22:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

【V40ライフ】道志みちその2⇒KABA2⇒吉田うどん(^_^)

【V40ライフ】道志みちその2⇒KABA2⇒吉田うどん(^_^)みなさんこんばんは(^_^)


今日も底冷えする感じで日陰は特に寒かったですねぇ{{ (>_<) }}

スーパーの品揃えもクリスマスと正月が混ざった感じになってきており、いよいよ年末年始ですね(^_^)

まるご屋家は、2月に義父の一周忌があるため、正月は帰省せずに東京で過ごす予定です(^_^)

イベントとしては忘年旅行で北関東方面の温泉に行くぐらいですね(^_^)







さて、今日ですが、道の駅どうしで購入した漬け物が大好評で\(^O^)/あっという間になくなってしまったので、またまた道志みちを楽しみつつ、道の駅どうしに行く事にしました(^_^)



遠くの山々はすっかり雪景色ですね(^_^)
先週の「都内も雪かも」という日だと思うのですが、道志はかなりの積雪だったらしく、道沿いにもかなり雪が残っています(^_^)






気持ちよく道志みちを走って、道の駅どうしに到着(^_^)


駐車場は除雪してくれていましたが、かなりの積雪だった事がわかります(^_^;)




雪だめ





道志川沿いもすっかり雪景色ですね(^_^)




建物の屋根にもまだまだ雪が残っていました(^_^)




試しに触ってみたら冷たぁ~{{ (>_<) }}




こっちも{{ (>_<) }}





とっても寒かったですけど、雪景色の寒さってとっても空気が澄んだ感じがして気持ちいいですよねw(≧∀≦)





かっぱ橋の近くにはカッパが(゜Д゜)




道志川はほんとキレイです(≧∀≦)




その通りですねm(._.)m








そんなこんなで、漬け物もたっぷり購入して、V40の車内が沢庵臭くなりつつ( ̄。 ̄;)、次の目的地に向けて出発(^_^)


道志みちを山中湖方面に走って行けば行くほど雪深くなります(^_^;)





トンネルを抜けるとそこは⇒

って、その前から雪景色でしたけどね(^_^;)





雪景色の道志みちを爽快に走って、次の目的地に到着\(^O^)/





森の駅旭日丘です(^_^)

ここは、おやじ支障さんに教えていただいた、KABAちゃんが見られるところです\(^O^)/


KABAちゃんと言っても「KABA.ちゃん」ではなく、水陸両用バスのKABAちゃんです(^_^)





MyV40は、森の駅旭日丘の駐車場が一杯だったので、近くの村営駐車場に(^_^)





水陸両用バスだけではなく、こんなレトロなバスも走ってました(^_^)





さぁ水陸両用バスKABAちゃんに乗車!っと思ったのですが、「山中湖に入水するところを外から見た方が面白いのではないか」と思い、入水地点で待ち構える事に(^_^;)



山中湖も一面雪景色でより神秘的でした(^_^)




スワン遊覧船も雪景色で活き活きしてるような(^_^;)






そんなこんなで待っているとついに登場!


KABA2号です!






結構な勢いで湖畔まで降りてきました(^_^;)






一時停止(^_^)





マイクでしゃべっているのが聞こえて着たのですが、ジャングルクルーズのように「入水していいかぁ」ってノリで最終確認しているようでした(*´∀`*)




動き始めました!


オイオイ( ̄。 ̄;)そんな速度出して大丈夫なのか( ̄。 ̄;)

画像ではわかりにくいですがかなりの速度で湖に突撃( ̄。 ̄;)







おおっ( ̄。 ̄;)大丈夫か( ̄。 ̄;)
ざぶーん(;゜ロ゜)
かなりの水しぶき( ̄。 ̄;)













激しい感じでしたが、無事に浮いているみたい( ̄。 ̄;)








ああっ、今度はスワン遊覧船にぶつかるっ(;゜ロ゜)






面舵!!!







おおっ、スワン遊覧船のスピードが速く、回避(;´Д`)






なんか本当にカバみたいです(^_^)





KABA2号が帰ってくるまで、湖畔で雪だるまを作ろ事に(ノ^^)ノ





顔を妻に任せたら、変な触角みたいなのが( ̄。 ̄;)




なんだこりゃ( ̄。 ̄;)







ま「これ何?( ̄。 ̄;)」
つ「ジュリエッタ!ケラケラ(*´∀`*)」
ま「なんか細工しているかと思ったら....」



ジュリエッタ乗りの皆様、引き続き申し訳ございませんm(._.)m









今日はかなり雲がかかっていたので、残念ながら富士山は見えません(´-ω-`)





追いかけっこする、スワン遊覧船とKABA2号(*´∀`*)
単純にKABA2号が追い抜かれただけですけどね(^_^;)







KABA2号帰ってきました!

入水があれだけ派手だったから、きっと上陸も(o゜▽゜)

楽しみ(o゜▽゜)






キタキタ




ワクワク(o゜▽゜)




どうなるふぉうなる(o゜▽゜)



いよいよだ!(o゜▽゜)




ううーん( ̄。 ̄;)




あれ( ̄。 ̄;)




上がってきた?( ̄。 ̄;)







上陸は地味なのね( ̄。 ̄;)





でも雪道はタイヤを滑らせて派手に上がっていきました(*´∀`*)







いやぁ、乗りはしなかったのですが、最高に水陸両用バスKABAちゃんを楽しませてもらいました\(^O^)/
入水シーンはショーとしても面白いカモですね(*´∀`*)


おやじ支障さん教えていただきありがとうございます\(^O^)/






次の目的地に移動するために、MyV40へ(^_^)

そうそう、駐車場だけですが、今シーズン初の雪道走行しました(^_^)








次の目的はここ(^_^)





cab好きさんのブログにコメントさせていただき、その返信で教えていただいた吉田うどん「あんめ」です\(^O^)/


https://minkara.carview.co.jp/userid/1905401/blog/31921894/

http://anme.client.jp/


cab好きさんタイムリーな情報ありがとうございましたm(._.)m




おすすめメニューはこんな感じです(^_^)





まず、妻と気に入ったのは、メニューを見て決めたら自分で紙に書いて発注するシステムです(^_^)





なぜこれがツボに来たかというと、福岡に住んでいたときに大好きだった「牧のうどん」がまさにこのスタイルで、妻と二人「懐かしい」「やっぱこれだよね」とかなり盛り上がりました(*´∀`*)

http://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40000960/




で、盛り上がりながらまるご屋が頼んだのは、肉うどん+天ぷら(o゜▽゜)




妻はワカメうどん(o゜▽゜)




そして、牧のうどんで必ず発注していた「かしわご飯」に近いだろうと発注した、まぜごはん(o゜▽゜)






ちょっと甘めのだしと、いかにも手打ち!という感じのプリプリの麺がとっても美味しかったです(o゜▽゜)

アットホームな雰囲気と相まって、心と体両方が暖まりました(o゜▽゜)



cab好きさんありがとうございました\(^O^)/





すっかり満足して、三連休の最終日なので早めに帰京する事に(^_^)


おっ、最後の最後で富士山が見えました\(^O^)/


Posted at 2013/12/23 20:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

【V40ライフ】塗装剥がれ再発!?( ̄。 ̄;)

みなさんこんにちは(^_^)



終結宣言したバンパーの塗装剥がれですが、本日、明るいところでよく見てみると、リアバンパーのテールランプとの接点あたりの塗装がまた浮いているではないですか( ̄。 ̄;)



前から見て右側のリアバンパーで、前回、塗装剥がれを起こした箇所の少し上側になります。


最初からだったのか、走行して剥がれてきたのかは今となってはわかりませんが、ちょっと拡大していきそうなぐらい浮いてきているので、ディーラーに見てもらおうと思います(^_^;)



なかなか手を焼かせますね(^_^;)





Posted at 2013/12/23 15:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ワイパーブレードのクリップ不良でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/8227177/note.aspx
何シテル?   05/11 14:08
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation