• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるご屋のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

【V40ライフ】二兎を追う者は...(^_^;)

【V40ライフ】二兎を追う者は...(^_^;)みなさんこんばんは(^_^)

東京は桜も散り始め、ぎりぎりのタイミングでの花見を楽しんでおられる方も多いのではないかと思います(^_^)


まるご屋も、V40で出かけられて花見が出来る場所ってどこがいいだろう...(´-ω-`)と考え、思いっきり早いような気がしたのですが、土曜日に秩父の羊山公園に芝桜と桜を見に行くことにしました(^_^)


http://navi.city.chichibu.lg.jp/flower/shibazakura/


芝桜はかなり早いかなぁと思ったのですが...少しでも咲いていれば混雑する前にゆっくり見られるだろう( ̄ー ̄)、羊山公園には桜の木もあるはずなので、桜の花見も出来るだろう( ̄ー ̄)と企んだわけです( ̄ー ̄)

ルートはこんな感じです(^_^)


西武ドーム近くの多摩湖を抜けて三井アウトレットがある入間へ
 ⇒299号線で正丸峠(トンネル)を抜けて秩父へ
   ⇒羊山公園


羊山公園
 ⇒定峰峠を抜けて東秩父へ
  ⇒関越道嵐山小川ICから東京へ






途中の道の駅果樹公園あしがくぼで休憩&昼食(^_^)
すごい車の数で、駐車するのに15分ぐらいかかりました(^_^;)



昼食は道の駅の体験道場内で(^_^)





まるご屋は「ずりあげうどん」(^_^)




自分で出汁醤油、鰹節、ごま、揚げ玉、大根おろしなどで味付けして食べるのですが、うどんの味をダイレクトに感じられて、満足感がとても高かったです(≧∀≦)





妻は「もりそば」(^_^)



こちらもそばの香りがよく、口から鼻にそばの香りが抜けてとても美味でした(≧∀≦)







羊山公園到着!







まずは芝桜目指して「芝桜の丘」へ\(^o^)/













さぁどうだo(^-^)oワクワク















ひょっとしたら三分咲きぐらいはあるかもo(^-^)oワクワク

















桜とダブルで花見できたりしてo(^-^)oワクワク






















じゃん!














(゜◇゜)ガーン
芝桜ではなく、冬の芝生状態_| ̄|○






違う方向見ても











まぁ、見頃が4月中旬からですから、そりゃそうなんですけど(^_^;)




ミニ芝桜を観賞(^_^;)











ちなみに3年前に行ったときの画像を探してみたら、GWに行ってました(^_^;)
やっぱかなり早かったですね(^_^;)



その時の画像がこちら(^_^)
当たり前ですが、とってもキレイです(o゜▽゜)











気を取り直して、桜でお花見をすることに(^_^)


桜並木をぷらぷら(^_^)







羊山公園の桜は、まざ五分咲きぐらいで、つぼみもまだまだ多かったですね(^_^)
来週末ぐらいがちょうど見頃のような気がします(^_^)









二兎を追う事は出来ませんでしたが、V40と楽しいお花見ドライブでした(≧∀≦)


Posted at 2014/04/06 17:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年03月30日 イイね!

【V40ライフ】2.0L直列4気筒直噴ターボエンジンの音

「富士スピードウェイSUPER GT メーカ合同テスト」おまけ動画です(^_^)


今年のF1では、1.6リッターV6ターボエンジンの音があまりにもショボいと言うのが話題になっていますが(^_^;)、SUPER GTも3.4L V型8気筒自然吸気エンジンから2.0L直列4気筒直噴ターボエンジンに変わっています。



ひょっとして同じくショボくなっているのか?と気になっていたのですが、まるご屋的には3メーカーとも甲高いいい音がしていました(≧∀≦)


レクサスですが、ホームストレートの音をちょっとだけ(^_^)



1台目が、ZENT CERUMO RC F
2台目が、PETRONAS TOM'S RC F

です(^_^)




Posted at 2014/03/30 23:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年03月30日 イイね!

【V40ライフ】V40で行く「富士スピードウェイSUPER GT メーカ合同テスト」

【V40ライフ】V40で行く「富士スピードウェイSUPER GT メーカ合同テスト」みなさんこんばんは(^_^)

先週3/23(日)になりますが、富士スピードウェイで行われた「SUPER GT メーカ合同テスト」に行ってきました(≧∀≦)


http://www.fsw.tv/freepage/902/


まるご屋は、自身のドライビングテクニックはないですが(^_^;)、モータースポーツを見るのは大好きです(^_^)
今回は日曜日に「SUPER GT メーカ合同テスト」が開催されたので、レースウィークでは見られない物が見られるのではないかとワクワクして行ってきました(笑)


以下、ほとんど自己満足のフォト集ですm(._.)m
V40の画像はチョロッとですm(._.)m
でもボルボはあるかも( ̄ー ̄)









富士スピードウェイ到着(^_^)
テストだとこうやってパドックに入れるのがいいですねぇ(≧∀≦)






タイムスケジュール(^_^)
前後に走行会、体験走行も組まれています(^_^)




走行会の様子(^_^)
皆さん上手いですねぇ(≧∀≦)










レクサスのトランスポーター
3メーカー中、一番規模も大きく、整然と並んでいました(^_^)





上から見るとこんな感じ(^_^)




日産(^_^)




ホンダ(^_^)
一番好きなメーカーですが、トランスポーターはちょっとバラバラでしたね(^_^;)






そんなトランプポーターの中にありましたよ!
2台も!




メルセデスと並んで(^_^)



うーん似合います(≧∀≦)


カラーリングはされていなかったのですが、Kondoレーシングの並びだったので、日産関係ではないかと(^_^)
Kondoレーシングのカラーリングがされているのがメルセデスで、右端がボルボです(^_^)








テストだとピットすぐ近くまでいけるので、メカニックのすぐ近くで作業を見ることが出来ます(^_^)




こんなとこまで普通に(^_^)





そういえば、ナカジマレーシングは、何度もタイヤ交換の練習してました(^_^)
NSX CONCEPT-GTはかっちょえぇですね(≧∀≦)





今年はモノコックなどが、DTMと共通化されたので、タイヤがポイントになるんじゃないですかねぇ(^_^)







富士なので、オフィシャルカーはレクサスですね(^_^)










さぁいよいよ午前の公式テスト開始です(^_^)
みんなピットレーン上などに集まっています(^_^)





まるご屋は、ホンダ党なので、NSX CONCEPT-GT中心で(^_^;)




童夢NSX CONCEPT-GT(^_^)
フロントもリアもカッコイイです(≧∀≦)










Real RacingNSX CONCEPT-GT(^_^)




そういえばチーム国光来てなかったなぁ(´-ω-`)



無限CR-Z(^_^)
次は( ̄ー ̄)






ピットの一部が開放されていて、テスト中はこのシャッター開いてピットレーンの近くでマシンを見ることが出来ます(≧∀≦)





いやぁ~興奮の午前中セッションでした(≧∀≦)





お昼は、富士スピードウェイ内のORIZURUで(^_^)


まるご屋は、焼き鳥丼(^_^)




妻はカレー(^_^)




早めに入ったので、ORIZURUからアドバンコーナーをゆっくり見ることが出来ました(^_^)



午前と午後のセッションの間には、ピットレーン、ホームストレート解放が(^_^)
なかなか歩けるもんじゃないですね(^_^)








ピットレーン解放で一番人気はやはりここでしたね(^_^)




脇坂寿一選手、関口雄飛選手、気さくにサインに応じていました(^_^)





同じぐらい人気だったのが、300のここ(^_^)
ドライバーがいるわけではないのに、すごい人だかりです(^_^;)








あっ、そういえば、サーキットフォトセッション~SUPER GT編~にまるご屋写っています(^_^;)
図々しくも2回も(^_^;)

どれだかわからないぐらいの解像度ですね(^_^;)


http://www.fsw.tv/blog/cheka/?p=9524






もうちょっとのんびりしたかったのですが、渋滞を考え、午後のセッションが始まって1時間ぐらいで、富士スピードウェイを後にしました。それでも中央道は渋滞してましたけどね(^_^;)



いやぁ~最高の日曜日でした(≧∀≦)

Posted at 2014/03/30 23:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年03月22日 イイね!

【V40ライフ】スタットレスタイヤ洗浄&保管(^_^)

【V40ライフ】スタットレスタイヤ洗浄&保管(^_^)みなさんこんばんは(^_^)

だいぶ春らしく温かくなってきましたね(^_^)


それに今日の東京は晴天でとても気持ちよかったです(≧∀≦)



そんな中、まるご屋は先週交換したスタッドレスの洗浄をして倉庫に保管しました(^_^)






先週日曜日は家に帰り着いたのが夜でしたので、スタッドレスタイヤはそのまま倉庫に保管してました(^_^;)





タイヤの山です(^_^)
特に片べり等はありませんでした(^_^)





ただ、夏タイヤと比較すると、こんな小石が挟まっている事が多いですね(^_^;)
しばらく保管しますので、一個一個取り除きます(^_^)





約一週間前に洗車してこんな感じです(^_^)
V40はタイヤダストは付きにくいですが、よく見るとこれぐらいは汚れますね。
ただ、segomoのカラーだとほとんど目立ちません(^_^)





裏側はこんな感じ(^_^)
100円ショップのコップ洗いで届くところは洗っていたのですが、それ以外も割りとキレイですね(^_^)
コーティングの効果があったようです(^_^)









水洗い(正確にはぬるま湯洗い(^_^;))開始

コーティングしていたので、水洗いだけでキレイになります(^_^)





表面も(^_^)
洗うと言うよりスポンジでなでる程度でキレイになります(^_^)






で、今回もこれでコーティングしておきます(^_^)





使い捨てウェスにシュッと吹き付けて塗り込みます(^_^)





裏側に塗り込むとウェスがこんな感じです(^_^)
まるご屋が使っているのは、コンパウンドがないものですが、それでも汚れ落とし効果もそれなりにあるようです(^_^)






コーティングも完了\(^o^)/





アイアンマークもピカピカに\(^o^)/






4本ともコーティングまで終わったので、乾かします(^_^)





エックスマールワン コーティングを使ってのアルミホイールコーティングですが、約3か月の間の洗車時と今回の洗浄時の感じからすると、かなりおすすめです\(^o^)/
洗車時は、高圧洗車機の水圧だけでほとんどキレイになりますし、今回のようにスポンジで水洗いするときも、表面はなでるぐらいでキレイになります。裏面も汚れ付が少ないので、表門より時間はかかりますが簡単にキレイになりました(^_^)








乾かした後に、前回「NITRO+純正CINTURATO」の計量をしていたので、比較のために「純正segomo+VRX」も計量してみることに(^_^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/blog/31714077/


前回のブログの記録を見ると


「NITRO+純正CINTURATO」⇒17.15kg(80gのウエイト付)


ウェイトを引くと17.07kgです







計量した「純正segomo+VRX」には10gのウェイトが付いていました(^_^)







「純正segomo+VRX」19.75kg(10gのウェイト付)

ウェイトを引くと19.74kgです





ウェイトを除いた重さ(アルミホイール+タイヤ)で比較すると



「NITRO+純正CINTURATO」⇒17.07kg
「純正segomo+VRX」⇒19.74kg


その差、2.67kgです( ̄□ ̄;)!!





アルミホールだけのカタログ値での差は、

segomo9.7kg-NITRO8.0kg=1.7kg

ですので、CINTURATOとVRXの重さも約1kgの違いがあるようです(VRXが約1kg重い)。




4本合計で10.68kg違うわけですから、乗って違いを感じるはずですよね(^_^)
Posted at 2014/03/22 23:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年03月16日 イイね!

【V40ライフ】夏タイヤへ交換(^_^)

【V40ライフ】夏タイヤへ交換(^_^)みなさんこんばんは(^_^)

1日遅れの更新ですが(^_^;)、日曜日に夏タイヤへ交換してきました(^_^)


もう東京には雪は降らないはずです。たぶん(´-ω-`)






まずは、夏タイヤを積み込まないといけないので腹ごしらえ(爆)





コスパの高い「かつや」の海老×ヒレ×メンチソースかつ丼です(o゜▽゜)

うんまかったです(≧∀≦)






さてさて、お仕事お仕事(^_^;)



まずは、夏タイヤ「NITRO+純正CINTURATO」を積むためにスペース確保(^_^)


トノカバーを外して、リアシートを前にパタンと倒します(^_^)


フラットな荷室のできあがりです(^_^)








そこに、「NITRO+純正CINTURATO」をビニール袋に入れて積み込みます(^_^)





後から、「純正segomo+VRX」を下ろしたときに思ったのですが、明らかに「NITRO+純正CINTURATO」の方が軽いですね(^_^)

息切れが違います(爆)運動不足( ̄。 ̄;)






タイヤショップに到着し、ピットで作業中(^_^)






まるご屋の行っているタイヤ館は、脱着だけなら、525円×4本=2100円なのですが、効果はの実感はないですが(^_^;)、いつもセンターフィット合計2940円にしています。

差額840円分の効果があるかは不明です(^_^;)




脱着完了!








脱着後乗り始めの感想ですが、こんな感じです(^_^)


○直進安定性が明らかに「NITRO+純正CINTURATO」の方がよい(^_^)
○フットワークが軽くなった感じ(^_^)
○「NITRO+純正CINTURATO」の方が走行音が静か(^_^)


明らかに「NITRO+純正CINTURATO」の方がよいですね(^_^)
こだわって軽量アルミホイールにしたのが本当によかったと感じた瞬間です(^_^)
何も伝えていないのですが、助手席の妻が「あれ?車軽くなった?」と聞いてくるぐらいです(^_^)



日曜日の17:00の予約で終わったのが18:00でしたので、もうどこにも出かけられなかったのですが、「遠出したい!」と激しく思うぐらい、軽快な感じになりました(^_^)




遠出は出来なかったのですが、ちょっとだけお買い物(^_^)






行きつけのケーキ屋さんです(^_^)






ここは、ビックリするぐらい安い、ビックリするぐらい美味しいというお店で、ここのケーキを食べたら他にはいけなくなる感じです(^_^)

子供の誕生日は焼肉だけだったので、ちょっと遅れてのバースデイケーキです(^_^)




ケーキだけではなく焼き菓子も充実していて、こんな新作が出ていたので、思わず買ってしまいました(^_^;)






こんな日曜日でした(^_^)
Posted at 2014/03/17 23:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40ライフ | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ワイパーブレードのクリップ不良でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/8227177/note.aspx
何シテル?   05/11 14:08
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation