
みなさんこんばんは(^_^)
先週3/23(日)になりますが、富士スピードウェイで行われた「SUPER GT メーカ合同テスト」に行ってきました(≧∀≦)
http://www.fsw.tv/freepage/902/
まるご屋は、自身のドライビングテクニックはないですが(^_^;)、モータースポーツを見るのは大好きです(^_^)
今回は日曜日に「SUPER GT メーカ合同テスト」が開催されたので、レースウィークでは見られない物が見られるのではないかとワクワクして行ってきました(笑)
以下、ほとんど自己満足のフォト集ですm(._.)m
V40の画像はチョロッとですm(._.)m
でもボルボはあるかも( ̄ー ̄)
富士スピードウェイ到着(^_^)
テストだとこうやってパドックに入れるのがいいですねぇ(≧∀≦)
タイムスケジュール(^_^)
前後に走行会、体験走行も組まれています(^_^)
走行会の様子(^_^)
皆さん上手いですねぇ(≧∀≦)
レクサスのトランスポーター
3メーカー中、一番規模も大きく、整然と並んでいました(^_^)
上から見るとこんな感じ(^_^)
日産(^_^)
ホンダ(^_^)
一番好きなメーカーですが、トランスポーターはちょっとバラバラでしたね(^_^;)
そんなトランプポーターの中にありましたよ!
2台も!
メルセデスと並んで(^_^)
うーん似合います(≧∀≦)
カラーリングはされていなかったのですが、Kondoレーシングの並びだったので、日産関係ではないかと(^_^)
Kondoレーシングのカラーリングがされているのがメルセデスで、右端がボルボです(^_^)
テストだとピットすぐ近くまでいけるので、メカニックのすぐ近くで作業を見ることが出来ます(^_^)
こんなとこまで普通に(^_^)
そういえば、ナカジマレーシングは、何度もタイヤ交換の練習してました(^_^)
NSX CONCEPT-GTはかっちょえぇですね(≧∀≦)
今年はモノコックなどが、DTMと共通化されたので、タイヤがポイントになるんじゃないですかねぇ(^_^)
富士なので、オフィシャルカーはレクサスですね(^_^)
さぁいよいよ午前の公式テスト開始です(^_^)
みんなピットレーン上などに集まっています(^_^)
まるご屋は、ホンダ党なので、NSX CONCEPT-GT中心で(^_^;)
童夢NSX CONCEPT-GT(^_^)
フロントもリアもカッコイイです(≧∀≦)
Real RacingNSX CONCEPT-GT(^_^)
そういえばチーム国光来てなかったなぁ(´-ω-`)
無限CR-Z(^_^)
次は( ̄ー ̄)
ピットの一部が開放されていて、テスト中はこのシャッター開いてピットレーンの近くでマシンを見ることが出来ます(≧∀≦)
いやぁ~興奮の午前中セッションでした(≧∀≦)
お昼は、富士スピードウェイ内のORIZURUで(^_^)
まるご屋は、焼き鳥丼(^_^)
妻はカレー(^_^)
早めに入ったので、ORIZURUからアドバンコーナーをゆっくり見ることが出来ました(^_^)
午前と午後のセッションの間には、ピットレーン、ホームストレート解放が(^_^)
なかなか歩けるもんじゃないですね(^_^)
ピットレーン解放で一番人気はやはりここでしたね(^_^)
脇坂寿一選手、関口雄飛選手、気さくにサインに応じていました(^_^)
同じぐらい人気だったのが、300のここ(^_^)
ドライバーがいるわけではないのに、すごい人だかりです(^_^;)
あっ、そういえば、サーキットフォトセッション~SUPER GT編~にまるご屋写っています(^_^;)
図々しくも2回も(^_^;)
どれだかわからないぐらいの解像度ですね(^_^;)
http://www.fsw.tv/blog/cheka/?p=9524
もうちょっとのんびりしたかったのですが、渋滞を考え、午後のセッションが始まって1時間ぐらいで、富士スピードウェイを後にしました。それでも中央道は渋滞してましたけどね(^_^;)
いやぁ~最高の日曜日でした(≧∀≦)

Posted at 2014/03/30 23:16:38 | |
トラックバック(0) |
V40ライフ | クルマ