• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるご屋のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

【V40ライフ】鈴廣かまぼこの里&小田原魚市場食堂(^_^)

【V40ライフ】鈴廣かまぼこの里&小田原魚市場食堂(^_^)みなさんこんにちは(^_^)

今日の東京は一段と冷えましたねぇ(^_^;)

くれぐれも温度変化で体調を崩さないように気をつけて下さいね(^_^)







今日のまるご屋ですが、子供が部活の新人戦で一日不在でしたので、妻と二人でいつもの小田原魚市場食堂へ行ってきました(ノ´∀`)ノ


http://r.gnavi.co.jp/gct9500/







ただ、日曜、祝日は10:30開店ということをすっかり忘れており、かなり早めについてしまいました( ̄。 ̄;)

土曜日と日曜日で違いますので、行かれる方はご注意下さい(^_^;)






月~金
7:00~14:30
(L.O.14:30)


7:00~15:00
(L.O.15:00)

日・祝日
10:30~15:00
(L.O.15:00)
(魚市場休業日)









で、入口で待っていても仕方ないので、近くの「鈴廣かまぼこの里」に行くことに(^_^)



http://www.kamaboko.com/sato/







こちらは何度かお邪魔した事があるのですが、色々なオリジナル商品があり、とにかく見ているだけで楽しいところです(ノ´∀`)ノ

更にかまぼこ博物館もあるので、体験も含めて半日ぐらいであれば純分楽しむことが出来るところです(^_^)





鈴廣さんの回し者ではないですが(^_^;)、その楽しそうな商品をちょっとだけ(^_^)





















更にこんなコーナーもあり、車でなければ間違いなく一杯頂いているところです(^_^;)
















試食でお腹いっぱいになりそうだったので、グッと我慢して(^_^;)


魚市場食堂へ移動(^_^)








開店10分前ですので、かなり並んでいます(^_^;)

1巡目に入れるかなぁ(^_^;)








入れた!(ノ´∀`)ノ



まるご屋は、刺身定食(ノ´∀`)ノ










妻は、三色刺身丼(^_^)








それと単品でアジフライも追加してシェア(^_^)









いやぁ相変わらず大満足です(ノ´∀`)ノ










話はがらっと変わって、帰りにふとMyV40のタイヤを見ると何かついている( ̄。 ̄;)








なんじゃこりゃー( ̄。 ̄;)
バーコードのようなものが印刷されている( ̄。 ̄;)



引っ張っても取れない( ̄。 ̄;)






仕方ないので東京に戻ってタイヤ館へ直行ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/イソゲイソゲ





どうもタイヤについている商品管理のバーコードが、出てきたらしい( ̄。 ̄;)


空気を抜きつつ取ってもらい、他のタイヤも点検して家に帰りました

┐(´д`)┌ ヤレヤレ
Posted at 2014/11/09 18:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年11月08日 イイね!

【V40ライフ】冬の準備その①(^_^)

【V40ライフ】冬の準備その①(^_^)みなさんこんにちは(^_^)

なんか東京もすっかり寒くなってきましたね( -_-)

そんな中、「そろそろスタッドレスへの交換の予約しないとなぁ」と思い、行きつけのタイヤ館へ入庫の予約をしつつ、他の冬の準備をしました(^_^)


※タイトル画像は昨年のものです




昨年から常備していたもの、去年の大雪を教訓に新たに購入したものそれぞれです(^_^)












まずはこれ(^_^)








折りたたみスコップ(^_^)

スタックしたときや、出かけた先の駐車場で雪が積もったときなどに活躍しそうです(^_^)











次はこれ(^_^)









スタックはしたくないですが(´-ω-`)もしもの時の備えです(^_^)
他にスタックした車に遭遇した際の救助にも使えると思います(^_^)










次はこれ(^_^)








車の雪下ろし(^_^)

その名もスノッキー(笑)









去年までは軍手をして手で下ろしていたのですが、今年はこいつで雪下ろししたいと思います(ノ´∀`)ノ








最後に冬とは直接関係ないですが、三角表示板(^_^)
よく考えたら積んでいませんでした(^_^;)













これらをラゲッジルームの下に格納していきます(^_^)




これは元々常備していた、ブースターケーブル&軍手(^_^)










ううん( ̄。 ̄;)




なんだこれ( ̄。 ̄;)












このオレンジのものはもしや( ̄。 ̄;)






三角表示板(^_^;)
標準で積まれていたのね(^_^;)

今まで気がついていませんでした( ̄。 ̄;)




と言う事で、標準があるので、自前の三角表示板は倉庫へ逆戻り(^_^)







こちらも標準のパンク修理キット(^_^)










この一番下の層ではなく、その一つ上の層にすべて格納します(^_^)











スノッキーのブラシ部分が少し押さえつけられますが、気にせず、パタンっと(^_^;)




スッキリ収まりました(^_^)




後はスタッドレスへの交換です(^_^)




■2014/11/15追記■

発注していた解氷スプレーが届きましたので、追加で車載しました(^_^)


古河薬品工業(KYK) 解氷スプレートリガー 500mlです。

解氷効果の他にコーティング効果も期待できるようです。
撥水コーティングしているウインドウにも使えます。






Posted at 2014/11/08 10:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年11月03日 イイね!

【V40ライフ】益子秋の陶器市~宇都宮みんみん餃子ヘ(^o^)/

【V40ライフ】益子秋の陶器市~宇都宮みんみん餃子ヘ(^o^)/みなさんこんにちは(^_^)

三連休も今日で終わりですね(´。`)



まるご屋は中日の日曜日だけ出かけました(ノ´∀`)ノ


行き先は、毎年年2回恒例の益子陶器市です(^_^)




益子陶器市



春の陶器市も行ってきたのですが、その時は...(^_^;)

高速のIC、SA、PAの入口では後ろをとっても気にして減速しました(^_^;)


【V40ライフ】復活しました(ノ´∀`)ノ










益子陶器市へ到着(^_^)














ここからは、デジカメ画像で雰囲気を(^_^)

そういえば久々にデジカメで撮影しました(^_^)いつもはスマホばかりです(^_^;)

































今回は、家族のカレー皿(^_^)、妻と子供のマグカップ等などをゲットし、その他ワゴンの中からこんなものをゲット(^_^)
どれも数百円ですが、机の上がとってもステキになりました(ノ´∀`)ノ




机の小物入れに(^_^)






サボテン鉢置き場に(^_^)














すっかり、芸術で癒やされた後は、こちらもおきまりの宇都宮餃子!


今回は宇都宮ではなく、真岡市のみんみん餃子へ(^_^)








土日で宇都宮餃子祭りが開催されていたので、かなりの大混雑だろうとこちらに来てみたのですが、さすが、みんみん餃子!行列できています( ̄。 ̄;)


http://www.shimotsuke.co.jp/select/ugfes





待っていると、みんみん餃子の前にこんなお店が(^_^;)







九州出身のまるご屋としては、これは逃せない(^_^;)
お店の人に聞くと、大分県中津市から鶏肉を取り寄せているとのこと( ̄□ ̄;)!!


餃子が待っているのに、頂きました(^_^;)





で、餃子です!





焼き






揚げ













相変わらず最高です!





みんみん餃子は元々コスパが高いのですが、今日は餃子祭りという事もあり、さらに1人前40円引きに(ノ´∀`)ノ






家族みんなお腹いっぱい頂きました(≧∀≦)
Posted at 2014/11/03 16:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年11月01日 イイね!

【V40ライフ】7インチタブレット(memo pad 7)&NAVIelite中間評価(^_^)

【V40ライフ】7インチタブレット(memo pad 7)&NAVIelite中間評価(^_^)みなさんこんばんは(^_^)

東京はあいにくの雨ですが、月曜日の文化の日と合わせた三連休いかがお過ごしでしょうか。


まるご屋家は日曜日にちょっと出かけようかと計画していますヘ(^o^)/






今日のブログですが、7月に車載した7インチタブレット(memo pad 7)とナビアプリ(NAVIelite)の中間評価をしようかと思います(^_^)






MyV40には純正ナビを装着しているのですが、圏央道高尾IC~相模原愛川IC開通に伴い、「いずれはナビの地図を更新したいなぁ。でも高いから頻繁には更新できないしなぁ」と考え、ナビアプリ(NAVIelite)をインストールした7インチタブレット(memo pad 7)を車載して評価することにしました(^_^)


【V40ライフ】7インチタブレット(memo pad 7)車載試験(^_^)
ASUS MeMO Pad 7(ME176C)
Mountek nGroove Snap






約4か月弱使ってきましたので、良いところ、イマイチなところ等、中間評価をしてみます(^_^)








【Good!】
○ナビアプリはアイシンAWのNavieliteを利用。トヨタ純正ナビも手がけているあって、純正ナビと比較して機能満載
○機能及び地図は定期的に更新

○目的地検索の種類が豊富
https://dribrain.com/navielite/manual/route/search.html

⇒純正ナビの場合は、駅一つ選ぶのにも階層が深く、更にアイウエオ順に検索対象が並ぶので、たどり着くまでが大変ですが(^_^;)、さすがトヨタ純正ナビのノウハウがあるだけあって、ストレス無く目的地検索が出来ます(^_^)

 また、観光地に行くと「Yahoo!JAPANで検索 食べログで周辺検索」が結構役立ったりします(^_^)


○高速道路のIC、SAの表示が自動でされる
https://dribrain.com/navielite/manual/map/highway.html

⇒最近のナビだと当たり前の機能だったりしますが、純正ナビは都度都度操作しないと表示されないんですよね(^_^;)、更に情報がチープです(^_^;)


○ルート案内の際に一般道と高速道路が色分けされている(^_^)

⇒これも当たり前なのかもしれませんが、純正ナビだと色分けされておらず、どこから高速道路なのか分からなかったりします(^_^;)

○目的地検索のルート候補に違和感が少ない
○渋滞を考慮したリルートが割りと正確に行われる

○ナビ以外にもAndroidアプリを利用可能

⇒radiko、ひかりTVミュージック、ハイドラ!等を利用中(^_^)

【不満な点】
○電源オンオフ、ナビアプリの起動が手動
○Navieliteは年額3800円の有料

○タブレットのGPSのみなので、トンネル内、高架下など正確な場所を示さない

⇒トンネルはあまり気にならないのですが、高架下を走る場合などは、しばらく自車位置を見失ってしまいます(^_^;)
 これが、まるご屋的には致命的で、知っている道ばかりならいいのですが、基本、ナビに頼る方なので、都内など高架下、立体交差が多いところは、使いずらかったりします( ̄。 ̄;)




【総評】
機能、地図が定期的に更新、トヨタ純正ナビに近い操作性など、満足する部分が多いのですが、GPSがタブレット頼みなので、どうしても感度の面では圧倒的に純正に劣ります(^_^;)
これさえ何とかなれば、すぐにでも乗り換えなんですけどね(^_^;)


当面は、純正ナビと、Navieliteのハイブリットで運用していこうかと思います(^_^)


両方でルート案内させると、色んなルート候補を参照できて、結構、便利だったりします(^_-)





【おまけ】
最近ですが、radikoだけではなく、ひかりTVミュージックも入れてみました(^_^)







元々スマホで使っていたのですが、聞きたいラジオの合間などテーマ特集で聞くと、新しい曲やアーチストに出会えて楽しいですヘ(^o^)/
Posted at 2014/11/01 19:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ
2014年10月26日 イイね!

【V40ライフ】紅葉を求めて勝沼~大菩薩ライン~奥多摩周遊道路(^_^)

【V40ライフ】紅葉を求めて勝沼~大菩薩ライン~奥多摩周遊道路(^_^)みなさんこんにちは(^_^)

すっかり秋らしくなってきましたねぇ(^_^)

まるご屋も紅葉を求めてMyV40でドライブに行ってきました(ノ´∀`)ノ



行程はこんな感じです(^_^)





中央道勝沼IC→フルーツライン→大菩薩ライン→柳沢峠→奥多摩周遊道路






紅葉ももちろん良かったですが、秋晴れの青空、柳沢峠ドライブインから見る富士山、奥多摩周遊道路、すべてが最高でした(ノ´∀`)ノ






フルーツラインのMyV40
こうやってみるとプレスラインがきれいですねぇ(・∀・)








柳沢峠ドライブイン











山々の間から見える富士山、ひつじ雲本当にきれいでした(O゚▽゚)












柳沢峠ドライブイン駐車場の紅葉(・∀・)



















MyV40と紅葉(・∀・)




















奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場からの夕焼け(・∀・)














この後、気持ちよく奥多摩周遊道路を駆け抜けました(≧∀≦)

道を譲ってくれた皆様ありがとうございましたm(._.)m






Posted at 2014/10/26 11:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40ライフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ ワイパーブレードのクリップ不良でブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/8227177/note.aspx
何シテル?   05/11 14:08
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation