昨日・今日の話になりますがまとめていきます。




昨日の仕事帰りにいつものように都市高速に乗って帰ろうとETCゲートを通過しようと入りましたが寸前になってもバーが上がらないので急ブレーキをかけましたが時すでに遅し…。

CL商会としてのバルカンフォグの製作は現在最後の1セットを進めていますが、この時に発覚したダミーテールランプのLED不点灯を早急に直す必要があった為(中で半田が外れて接触不良を起こしていた)、ついこの間に分解したばかりなのにまたもや分解して半田付けをやり直しました。そしてまた接合をしましたので今は良好です。
先日の日曜日に普段会う事が出来ないいろいろな方とお会いする事ができて楽しかったのですがやはり予想されていた事がありました。
昨日の話になりますが「MMF 2nd Stage in Okazaki」の参加の為、三菱自動車・名古屋製作所へ行ってきました。![]() |
三菱 アウトランダーPHEV 2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ... |
![]() |
三菱 アイ 通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ... |
![]() |
三菱 i-MiEV 通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ... |
![]() |
三菱 FTO 私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ... |