• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

2年ぶりの記念日は高原で並びました。・・・そして引っかかったので調査です。

2年ぶりの記念日は高原で並びました。・・・そして引っかかったので調査です。昨日から今日にかけてですが、まとめていきます。

昨日7月31日はCLUB LANDER FRIENDS の7周年記念オフ会と言う事で静岡県富士宮市の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場へ行ってきました。


っとその前に食材の買い出しが必要なので約20km手前のピアゴ富士宮店にて集合です。
ここで新規メンバーのタカランさんにお会いして、買い出し完了後に再び朝霧を目指します。


到着しました。偶然にも三菱の?Mサイトに集まりました。今回は7台です。
昨年は6周年でしたが記念オフ会はしていなかったので2年ぶりにも関わらず集まってくれた事に感激です。

天気はなんとか持ちそうです。



肉中心に次々と焼いていきます・・・!



ハンバーーーグ!!!もありました。


締めは焼きそばです。富士宮式?だったかで麺の扱いがビミョ~でしたが最後は美味しく頂きました。


ひたすら食べてメンバーの皆さんとしゃべっていたらあっという間に撤収の時間になったので片づけて朝霧ジャンボリーを後にしました。


その後はコメダ富士宮店でかき氷です。
とにかく朝霧も暑かったです。高原だから多少は・・・と少し思っていたけどそれは間違いでした。
なのでかき氷でクールダウンしないと!

ここでもトークは続いて気がつけば20時前で3時間近く居ましたのでここでお開きとして自宅を目指します。


途中は静岡SAでトイレ休憩がてら急速充電をしたくらいでほとんど連続運転で地元まで戻って健康ランドでお風呂に入りました。親からもらった無料券がこの31日まででしたのでちょうどギリギリで使えました。その後自宅には日付が本日8月1日に変わるくらいでした。

本日参加された皆さん、お疲れ様でした。本当に暑いバーベキューになりましたが念願だった高原でアウトランダーを並べる事が出来て良かったです。また次回のオフ会も宜しくお願いします。



・・・そして本日は朝から病院に来ました。
6月の健康診断で肝機能に異常があるとの診断がある為、会社から診察に行くように言われました。
元々から今日は代休に充てていましたので休み自体は急なことではないのですがまさか診察に行く事になるとは夢にも思わず・・・!

結局今日は診察と血液だけ取ってもらって終了しましたが2時間かかっています。
初診でしたので8840円の請求でしたのがもっとビックリです。クレジットカードが使えたのは不幸中の幸いですが・・・。
次回の診察の予約を取りました。会社が休みの方が良いので8月15日の月曜日にしました。
エコー診察なので前日21時から絶食です。夏場に飲まずは辛いものがあるなぁと思う今日この頃です。


今日は(今日も)暑いのでガリガリ君を食べました。梨味も美味しいです!

※TOP画像は本日200V満充電後の数値です。久しぶりにEV走行可能距離50kmを超えました。
でも夏場だけなんだよなぁ…きっと。
Posted at 2016/08/01 16:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2016年07月03日 イイね!

辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。

辞退ではなく継続です。・・・そして早くも区切りとなりました。・・・そして募集中です。今月初めてのブログになります。

今週は3週間ぶりにLIVE参戦の無い週末(と言うかもう秋まではありませんが)でしたのでゆっくり過ごしました。


昨日はカラオケで2年ぶりに自己最高点が出ました。まさか南野陽子で出るとは思わなかったよ・・・。


ちなみにランキングバトルも現在まで全国1位です。やはり1番と言うのは嬉しいものです。


そして本日はMMFが今年開催するか否かを協議する為に今年初めてスタッフ会議に参加しました。

例の問題から三菱自動車が嫌いになってしまった(販売店と車は変わらず好きですが)ので今年に限っては自分の思いとしては三菱自を応援する気にはなれませんのでMMF本来の趣旨のままで開催の方向へ向かうなら私は5年間続けてきたスタッフを辞退しようと考えていましたが、そうではなさそうなのでスタッフは継続することとしました。とりあえずは納得しました。

自分だけで結論が出せない場合は複数人での協議は仕事以外でも必要なのがよ~くわかりました。


帰りはKFCで夕食を取りました。たまにむしょ~に食べたくなります。


今週ではないですが、6月29日に区切りの180000kmに到達しました。前回より5ヵ月後なので相変わらずペースが速いです。年内には次の区切りに到達するのは確実かと思います。
迷うのがこの車はタイミングベルトの使用であり、来年12月に車検が来るとそれの交換とセットになる可能性が大なのでいっそのことお別れするかどうか金額次第で決断を迫られます。



MMFも大事ですが、アウトランダー乗りだけのオフ会も特に重要です。
「CLUB LANDER FRIENDS 7周年記念オフ」として、7月31日(日曜日)に朝霧ジャンボリーオートキャンプ場にて「高原でバーベキュー」をメインとして開催します。

昨年は周年オフは行ないませんでしたので今回は2年ぶりとなります。

高原でのオフ会は超~久しぶりなので楽しみばかりが大きいですが、ここでもアウトランダーオーナー(元オーナー)の熱い気持ちを再確認したいと思う今日この頃です。

興味を持たれましたらメンバーさんは下記URLへ書き込みか、メンバー以外の方はメッセージにて参加表明を宜しくお願い致します。
Posted at 2016/07/03 18:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB LANDER FRIENDS | 日記
2016年06月27日 イイね!

27年ぶりに甦って握りました。・・・そして再認識しました。

27年ぶりに甦って握りました。・・・そして再認識しました。昨日の話になりますが、先週と同じく千葉県へ行ってきました。


南野陽子デビュー30周年記念コンサート追加公演 NANNO 31st ANNIVERSARY 「シンデレラ城への長い道のり」に行ってきました。
この半券は1989年のものですがこの日以来27年ぶりの南野陽子です。
(初めてコンサートに行ったのが1987年の南野陽子でした。その半券もあったはずだけど見当たらなかったな・・・)


今回はアウトランダーPHEVで久しぶりの遠征です。


藤枝PAで休憩です。


出発時間が10:00頃で首都高が渋滞かなと思ったので300km運転したところの海老名市に止めました。


電車を乗り継いで舞浜駅に到着しました。


ディズニー以外でここに来るのは初めてです。


歩いて約10分後に到着しました。舞浜アンフィシアターです。
イクスピアリの奥にこんな会場があったなんて知らなかったよ・・・!


お祝いの花が多いです。



会場入りが機材トラブルか何かでかなり遅れましたが入った途端に数々のポスターが・・・!



この映画も見に行ったな~。


このドラマも見ていました。田代がいる・・・。


約30枚あったポスターではこれが一番グッときました!

30分遅れで始まりましたコンサートは"ほんわか"としたここ数年PerfumeLIVEばかりだった自分には新鮮な感じのリラックスできるかなと思ったら後半は自然とスタンディングになりました。
特に下記の3曲は鉄板でした!


はいからさんが通る


この曲は数多くの動画がありますがこれが一番かな話しかけたかった


この曲で会場の盛り上がりは最高潮になった吐息でネット

ところどころに昔の映像が流れたり、アンコールもあり、トークも楽しくて2時間はあっという間でした。
「もうコンサートはしない」と言っていましたが今回 声も相当にトレーニングしたと思えて全盛期のそのままでした。いやそれ以上だったかもしれない・・・!
またいつか聴ける時があればまた行きたくなるそんなコンサートでした。


グッズを買ったらこれが付いてきましたので握ってきました。両手でしたがすごく柔らかかったです。
今回ここに来るまではこんなことは無いと思っていたから感激の一瞬でした。


そして帰宅を目指します。まずは充電をセットしてと・・・。


近くのかつやでひれかつ丼を食べてから帰ります。


ACCは使いませんでしたが行きも帰りも快適な運転でした。
やっぱりアウトランダーPHEVはいつ乗っていても楽しい車だというのを再認識した今日この頃です。

帰宅したのが1:30でしたので時間代休を取っておいて良かったよ・・・午後からISO統合の講習会が無ければ休んだのにな~残念!
Posted at 2016/06/27 07:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2016年06月19日 イイね!

有効期限は24時間です。・・・そして最終回?です。・・・そして来週も遠征です。

有効期限は24時間です。・・・そして最終回?です。・・・そして来週も遠征です。昨日からの話になりますが、まとめていきます。

その昨日の土曜日は朝8時から千葉県に向けて出発しました。


約2時間近く運転したところで休憩で掛川PAで食べました。
(朝から何も食べていなくて昼前でしたが夕方に影響が出そうなので少なめにしました)
ちなみにこの場面でディーラーから電話がありましたが燃費不正の補償は私のところには何もないようです。CW5Wアウトランダーは過去の所有なので。


今回の遠征車はカローラアクシオを借りました。
片道400km超えの長距離なのでアウトランダーPHEVで行きたかったのですが致命的な条件が合わずに使用する事が出来ませんでした。


今回の宿泊先の駐車場は高さ1570mmまでの対応なのがその理由です。


宿泊先から歩いて7分で到着しました幕張メッセです。


今回はスタンディングエディションと言う事でアリーナ席と言っても席が無くなりライブハウス状態になります。


ライブハウスはほとんど行かないですが整理番号順に並ばないといけないので待ち時間がいつもより長いのがちょっと疲れます。この炎天下では特に・・・!
でもLIVEが始まればそんな事は忘れます。PerfumeLIVEツアー最後の参戦?だから思いっきり楽しむぞ~!


スタンディングでこの曲は最高に盛り上がるParty Maker


これも盛り上げの定番曲チョコレイト・ディスコ


そしてこの曲では会場の一体感が最高潮でしたエレクトロワールド

約3万人の入場者だったそうで席が無いとこんなに入るんだ・・・と感心した最終回かなと思ったら10月からDome Editionとして追加公演が決まりましたので4ヵ月は開きますがまだまだ楽しめそうです。
しかも初ナゴヤドームなのも嬉しいです。でも平日なのが・・・休むけど。


楽しかったLIVE終了後に宿泊先に戻ってテレビを見ました。今回はまゆゆに1位になってほしかった気持ちがありました。面白いアイドルも好きですがやはり正統派アイドルは今や貴重な存在なので。
1位と6万票以上も離れてしまっては逆に諦めもつくかな。


テレビを見終わってからすぐに寝て本日の午前3時前に帰宅を目指しました。鮎沢PAで朝を迎えました。


24時間以内にこのアクシオを返却しないと追加料金が発生する為です。


4時間の睡眠で眠いので飲みましたが全く効かなかった!ので静岡SAで少し寝ました・・・。


それから運転を再開して8時ジャストに返却しました。間に合って良かったよ・・・!


朝食はコメダのモーニングです。初めての店舗でWi-Fiが使えたのがちょっと嬉しかったかな。


TOP画像はその元祖正統派アイドルと思える南野陽子です。
来週も遠征で千葉県に行きますのでPerfumeとはまた違ったLIVEを楽しもうと思う今日この頃です。
やっぱりこの曲が一番好きかな~。
Posted at 2016/06/19 15:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2016年06月12日 イイね!

前ではなく左右です。・・・そして切なくなりました。

前ではなく左右です。・・・そして切なくなりました。今月初めてのブログになります。

先週から昨日までの間で約2ヵ月ぶりにディーラーへ行きました。

昨今の燃費不正問題から初のディーラー訪問となりますが目的はアウトランダーPHEVの6ヵ月点検です。
今回は点検と一緒にフロントアイカメラの取り付けもお願いしました。







以前にDIYで出来ていた事とほぼ同じ作業なので今回も自分で出来ない事はありませんが、いつもお世話になっている整備士さんの作業だし保安基準に関わっている部分もあるので今回は取り付けをお願いしました。
なので配線加工だけは予め自分でしておいて下準備を万全にして作業内容の説明をしてからディーラーを後にしました。


代車はekスペースカスタムでした。初めてですがターボが利いていて見た目より軽快感がありました。
乗っていても楽しめる車です。なのでこの車の不正からの販売・生産中止が残念でなりません。

それから整備士さんから連絡を受けてカメラは配線と取り付け作業はほぼ終わっていて、後は本体の取り付け位置をどこにするかでかなり悩みましたがその後に位置が決まり引き続き作業をお願いしました。

しかし点検時に別の問題としてタイヤの空気圧低下が発覚しているとの連絡からホイールのエアバルブの劣化が認められた為にエアバルブ自体の取り寄せ→交換をお願いしたら1日で点検は終わりませんでしたのでそのまま平日も預ける事になりました。


先週火曜日(7日)に作業完了の連絡を頂いたので翌日水曜日(8日)にディーラーへアウトランダーPHEVを引き取りに行きましたがそこで整備士さんと話し込んでしまい結局21時になろうかという時間になってしまいました。ちょっと間が空いてからの訪問だったので積もる話もあったかな。


フロントアイカメラが無事に装着完了しました。
カメラ自体が大きい為にフロントバンパーには収まりませんでしたのでこの位置しか選べませんでした。


見え方はこのように左右を映しだします。これで左右の確認もできるようになったのでますます愛車を大事に乗っていこうと思う今日この頃です。

愛車と言えばTOP画像にある愛車無料点検を実施しているとのことでハーティメンテナンスに加入していないi-MiEVとekワゴンに適用して早速i-MiEVの方は昨日(6/11)に完了しました。
次はekワゴンで6/25に予約しました。
この企画はユーザーは点検料金は無料ですが、メーカーからはお金が出ているそうで少しだけでもディーラーの利益になればとは思いました。


ディーラーは好きですが三菱自動車上層部にこの文面を読んでほしいよ。
誰が見ても辞める人が違うでしょ!

読んでいて切なくなります・・・。(6/9付け 中日新聞 9面記事より)
Posted at 2016/06/12 01:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation