• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

3度目は初めての1月で新年会です。

3度目は初めての1月で新年会です。一昨日の話になりますが、アウトランダーPHEVでの早くも3度目の遠征と言う事で、11日(土曜日)から自身初めての1月の関東遠征としてTDLに向けて出発しました。
(これまでは毎年1月は決まってスキーに行っていたので1月の遠征はありませんでしたので今回が初です)


まず始めに刈谷SAで急速充電の後は浜松SA、静岡SAではリーフが充電中の為に素通りし、次のこの駿河湾沼津SAで2回目の急速充電です。


宿泊先に到着しました。しかも午前7時なのでそのままTDLへ行けばスタートから楽しめる…が、午前1時の出発でも10日(金曜日)の夜は全く寝ていなかった為、疲労回復、眠気改善の為、ここで車内で仮眠を取る事にしました。


…結局仮眠でも3時間近く寝てしまったので舞浜駅に到着したのは午前11時過ぎでした。
昼食はTDLで食べると値段が高いし待ち時間もあるので手早くここで食べる事にしました。


30周年のTDLに到着しました。


入園してからすぐ食べました。ティラミスで挟んだバニラアイスです。
寒いのに食べたくなるんだよなぁ…。




歩きたくなくなるとゆっくりした乗り物に乗りたくなります…。


今回まともに乗った乗り物はスペースマウンテンでした。
意外にも?初めて乗りました。よくよく考えてみたらこれは私が苦手なジェットコースターだった…!


パーク内は一通り廻ってキャラクターとの撮影も終わったのでTDLを後にしました。
次はいつ来れるかなぁ…。


夜は忘年会同様にお友達とお会いしてカラオケ新年会です。


12月から仕事がちょっと忙しいので忘年会以来ほとんど練習には行けていませんで慣れた曲で90点超えを目指したいと思いましたが…「片想いFinally」→86.356点


これが一番に90点に近いと思っていたので忘年会以来に封印を解いて歌ったけど…
「今すぐKiss Me」→89.082点


もう5曲歌って疲れてきましたが最後に「ヘビーローテーション」→87.083点

92点超えの名人?に今回も負けたけど…点数はさておいても楽しい新年会でした。また時間作って精進します…!


カラオケ後は皆さんの車を拝見して解散しました。参加頂きました皆さん、ありがとうございました。

この時点で23:30くらいでしたので、日曜日の東京オートサロン編へと続くので早く寝ないとと思う今日この頃です。
Posted at 2014/01/13 15:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2014年01月04日 イイね!

今年の始めは溜める事から。…そして早くも遠征です。

今年の始めは溜める事から。…そして早くも遠征です。今年初めてのブログになります。

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。



正月三が日を過ぎてしまいましたが4日はディーラーの初売りと言う事で朝からディーラーへ行ってきました。
担当の方とは少し雑談をしていましたが、お客が続々と入ってきた為にそそくさとディーラーを出ました。


ちなみに三角くじでもれなく当たる福袋は「松」でした。確かに例年に比べたらまあまあかな。
でも年々点数が少なくなっている気がして…。


それからまだ午前中でしたので初詣に行こうと思い、そのままディーラーからi-MiEVで最寄駅から1つ離れた駅近くの駐車場に止めました。ここは200V普通充電があるので初めて利用してみました。

始めは電源ランプが点かないので係員に聞いたら元の電源スイッチが入っていなかったので入れてもらって充電開始しました。


電車に乗って熱田神宮に到着しました。先が長い…。


あともう少しで参拝できます。


参拝の後はおみくじで「吉」でした。事故無く・病気無く健康でいられればいいかな。


そして駐車場に戻りましたが充電がまだ終わっていなかった。
この駐車場は待合室があったりします。珍しいけど嬉しい…!



ここで最寄駅で購入した伊勢名物・赤福を食べる事にしました。

食べ終わった頃にぼぼ満充電になったので自宅に戻ってからアウトランダーPHEVに乗り替えて再びディーラーへ行って急速充電をお願いして今日は終了しました。

休みは明日の5日までですが、スキーに行く事も無く、遠出する事も無くアウトランダーPHEVを弄っていました。このまとまった休みでないとできないので。

なのでその鬱憤を晴らすべく?来週はアウトランダーPHEVで早くも3度目の遠征を予定しています。

1月11日(土曜日)はTDLへ行きます。昨年3月のTDS以来の舞浜です。

1月12日(日曜日)は東京オートサロンへ行きます。名古屋オートトレンドは1度だけ行った事がありますが、今回初めての大規模なイベントかなと思いますので楽しみにしている今日この頃です。

※TOP画像はアウトランダーPHEVにデイライトを付けてみました。
CW5WアウトランダーではLED付ナンバープレートフレームを付けていましたがPHEVは年式の関係で装着は不可なのでデイライトになりました。これもスモール点灯でデイライトが消灯する車検対応仕様です。
Posted at 2014/01/04 20:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | i-MiEV | 日記
2013年12月31日 イイね!

最後の最後にようやく絡めました!

最後の最後にようやく絡めました!27日より冬休みに入りましたが、28日よりアウトランダーPHEVへの弄りにようやく取りかかる事ができました。

取り急ぎはバルブ関係をLED化にしています。
(CW5Wアウトランダーからの移設が主ですが随時パーツレビューに上げていきます)

そして今日はウインカーのLED化に挑戦しました。


LEDレギュレーターを使用して…。


あっと言う間にフロントが点滅!


あっと言う間にリヤも点滅!

…とはいかなくてS25サイズの極性に悩まされて結構時間がかかってしまいましたがこれも勉強と思う事にします。

やりたい事の70%はできましたが、寒いのでなかなか体が動きませんが風邪をひかない程度に少しずつやっていこうと思う今日この頃です。


…今年のブログはこれが最後になります。

今年の出来事としては2月にi-MiEVの納車、8月に7年半乗りましたCW5Wアウトランダーを降りた事、11月にアウトランダーPHEVの納車がありました。

私のページを読んで頂いた方、オフ会等で絡んで頂いた方、本当にありがとうございました。

まだまだ車好きなので来年も無理無くマイペース進んでいくかと思いますので来年も宜しくお願い致します。

今年は毎年恒例の高山旅行が無かったなぁ…。
Posted at 2013/12/31 19:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV | 日記
2013年12月26日 イイね!

今年最後は4年連続で楽しみました。…そして今年最後に並びました。

今年最後は4年連続で楽しみました。…そして今年最後に並びました。昨日の話になりますが、前回に引き続きPerfumeの2大ドームツアーの最終日に参戦と言うことで東京ドームに行ってきました。


平日なので会社を午前中で上がってそのままカミさんを迎えに行って(カミさんも会社を午前中で上がってもらった)東へ向けて出発しました。


取り急ぎ昼食も取る為に浜松SAに立ち寄りました。ついでに急速充電です。


この時点で14:00だったので、「一番早く出るものは何?」と店員に尋ねたら「しらす丼」でした。

充電完了後の14:30からはノンストップで東京を目指しましたが…、東京料金所までに17kmの渋滞が発生している情報によりアウトランダーPHEVでの初の上京は断念して手前の海老名駅から電車で東京にアクセスする事を選択しました。
(海老名駅からの電車は以前の経験があったのがここで生きました)

しかし、海老名駅に到着するまでの道のりが渋滞が激しくて(クリスマスだからか?)ここでも時間を要しましたが1時間と少しの電車を乗り継いでようやく到着しました。


この時点で18:30ですので遅刻してしまいました。


開始が18:30だったらなぁ…平日でもちょっと開始時間が早かった気がして…仕方ないか。

なので所定の場所に着いた時はオープニングの3曲(だったかな?)が過ぎたあとだったようでちょうどトークの最中でした。

それからは前回同様にLIVEを楽しみました。


この曲が今回は聴けなかったけど…。


この曲からは聴けた!


途中からのLIVE参戦だったのもあってかなり早く終わってしまった印象がありますが、これで2010年2011年2012年と今年で4年続けての東京ドームでのLIVEを今年の最後に楽しめて大変満足しました。


…そしてちょうどLIVEが終わった頃に電車に乗っている時の書き込みにお友達のエアガッツさんが反応して頂いたので急遽お会いする事にしました。

TOP画像ですが、初めてアウトランダーPHEV同士で並べる事ができました。
これも今年の最後のオフ会と言う事でPHEVの話を中心に約1時間ちょっとでしたが楽しく過ごす事ができました。エアガッツさん、仕事終わりで遅い時間なのにありがとうございました。

この時点で日付が本日26日の0:00を過ぎてしまい、帰路に入りましたがいかんせん大型トラックの量が半端無く多かったです。

途中で眠くなってPA、SAで休みたいなと思っても満車・満車でどうにもならない場面ばかりでしたが立ち寄り4回連続で4つ目の美合PAで30分だけ寝てから無事5:00に自宅に到着しました。


帰ってTVを見たら早速テレビに出てた。ケネディ大使が来ていたとは知らなかったけど…。

昨日午後から休みで、この午前中まで休みですのでこれから会社に行ってきます。

あっと言う間の休みだったなぁと思う今日この頃です。
関連情報URL : http://www.perfume-web.jp/
Posted at 2013/12/26 10:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE・コンサート | 日記
2013年12月15日 イイね!

東京のリベンジを名古屋で晴らしました。…そして今回も揃えてから区切りです。

東京のリベンジを名古屋で晴らしました。…そして今回も揃えてから区切りです。昨日の話ですが、名古屋モーターショーに行ってきました。

12日木曜日から開催していましたが仕事が休みなら14日土曜日の方が最終日15日の日曜日よりもまだ行きやすいかなと判断しました。


初参戦でした東京モーターショーでは三菱車ブースしか見られなかったのでこの名古屋モーターショーにも初参戦してリベンジします。


まずはアウトランダーPHEVです。もう見慣れてしまった感がありますが…


…と思ったら増岡浩ドライバーがいらしていました。
記念撮影もトークショーもされていました。まだMMFから1ヵ月も経っていないのに…ひっぱりだこですね。


ekスペースカスタムを見て…


カミさんが尾根遺産から室内装備について説明を受けています。
確かに後席は広いな…。


ミツビシコンセプトGC-PHEV です。これが次期パジェロと言われていますね。


そして今回は当然ながら他のメーカーの車にも時間の許す限り見て回りました。
これはハリアープレミアム(ハイブリッド)です。
ほとんどの展示していた車両の運転席に座りました。


スバルブースではレヴォーグや…。


BRZ GT300を見ましたがどちらも尾根遺産付きでした。


国産車や輸入車を見て回ったらお腹が空いたのでちょっと出店で並んでから食べます。


肉塩焼きそばは美味しかったなぁ…さすがは優勝しただけの事はあります。


そして試乗ができるとの事で申し込みました。


アウトランダーPHEVも選択できましたがあえてこれにしましたが…浮気せずにアウトランダーPHEVの方をこれからも運転していきます!

名古屋モーターショーの方が出展の規模が少ないせいかほとんど見て回れましたので満足できました。これで東京でのモヤモヤは少しでも解消できました。


前回も揃えましたが今回も揃えました。

そしてTOP画像にもありますように1000kmに到達しましたので1ヵ月点検の予約をしました。
来週22日(日曜日)です。

この車に替わっても走行距離ペースが早くなっていくのは宿命なのかな?と思う今日この頃です。
Posted at 2013/12/16 00:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation